SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 65
Descargar para leer sin conexión
滲出液の
流れ
を意識する
JCHO 中京病院 救急科
黒木 雄一
第44回 日本熱傷学会総会・学術集会 ランチョンセミナー
協賛:メンリッケヘルスケア株式会社
日本熱傷学会総会・学術集会
利益相反 開示
JCHO中京病院救急科
黒木雄一
演題発表に関連し、開示すべき利益相反関係にある
企業などはありません。
様式1
帝京大学病院と同じ板橋区内の病院で研修していた頃
清流とドブ川のちがい
清流
流れが良い
ドブ川
流れが悪い
「きれいな」
キズとは
滲出液の流れが良い状態
つまり
「ドレナージが利いている」
状態である
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
発赤
熱感 疼痛
腫脹
痂皮を除去
適切な被覆材
で改善
不良肉芽をピンセットで除去
↓
ドレナージ孔をつくる
↓
滲出液の流れ
↓
感染予防効果
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
水疱膜は原則としてデブリする
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
創面に血腫を残さない工夫
Tangential excisionの際は,シリコンゲルド
レッシングで圧迫止血
採皮創はアルギン酸にて止血
翌日にワセリンを塗布し、固着したアルギン酸を創
面から遊離
翌々日にアルギン酸除去
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
31歳 男性 火焔熱傷
受傷24時間以内にデブリードマンと分層植皮術
超早期手術について
• 受傷原因(火焔>熱湯)、患者背景(高齢>
若年)、輸液反応性(輸液/尿量比)などから、
適応を決定している
• やると全身管理が楽になる印象
滲出液の流れを妨げるもの
1. 乾燥に起因するもの
凝固した滲出液
痂皮
2. 水疱膜
3. 血腫
4. 焼痂
5. バイオフィルム
バイオフィルムとは?
Nature Review Microbiology 2010
集簇した菌体とマトリックスか
ら構成される
マトリックスは菌体外多糖
(EPS; Extracellular polysaccharide)
のほか,タンパク,核酸などから
なる
抗菌薬や消毒薬に抵抗性を示す
臨床的には急性期よりも慢性期
の創傷治癒遅延に関与している
バイオフィルム対策
物理的除去
ハチミツによるバイオフィルム形成予防
銀によるバイオフィルム形成予防
バイオフィルム対策
物理的除去
ハチミツによるバイオフィルム形成予防
銀によるバイオフィルム形成予防
バイオフィルム対策
物理的除去
ハチミツによるバイオフィルム形成予防
銀によるバイオフィルム形成予防
 高浸透圧⇒バイオフィルム変性 浮腫改善
 pH4-5⇒バイオフィルム変性
 ペロキシダーゼ⇒抗菌効果
 マヌカハニーはMethylglyoxal含有⇒より高い抗菌性
ガス産生菌による壊死性筋膜炎・敗血症性ショック
の症例(90歳女性 膵腫瘍・DM既往)
夜中に緊急デブリ
悪臭を伴う大量の膿汁
外腹斜筋はほぼ壊死⇒切除
ハチミツによる洗浄を連日継続
バイオフィルム対策
物理的除去
ハチミツによるバイオフィルム形成予防
銀によるバイオフィルム形成予防
銀による抗菌作用
銀イオンが細胞壁から侵入し,菌を破壊する
緑膿菌によるEPS産生 銀により抑制
ブドウ球菌によるEPS産生 銀により抑制
Biointerfaces 2010
銀によるバイオフィルム形成抑制
滲出液の流れを妨げるものを
除去した上で
適切な被覆材を選択し
滲出液の流れを維持する
ド
ラ
イ
ウ
ェ
ッ
ト
開放性閉鎖性
ガーゼ
ラップ
ハイドロコロイド
NPWT ポリウレタンフォーム
非固着性被覆材
ド
ラ
イ
ウ
ェ
ッ
ト
開放性閉鎖性
ガーゼ
ラップ
ハイドロコロイド
NPWT ポリウレタンフォーム
非固着性被覆材
開放性ドライ
ガーゼは被覆材として使えるか?
一時的には滲出液を吸収するが、すぐに吸収能力
を失う
創面は痂皮を形成し、ガーゼに固着する
滲出液は凝固し、流れがストップする
ガーゼ以外に創傷被覆材がない場合に、軟膏を
伸ばして創面に当てるくらいしか使い道はない
ド
ラ
イ
ウ
ェ
ッ
ト
開放性閉鎖性
ガーゼ
ラップ
ハイドロコロイド
NPWT ポリウレタンフォーム
非固着性被覆材
閉鎖性ウェット
閉鎖性ウェットドレッシング
• 密封療法(ODT)と同義
• 創傷治癒能は高まる反面,閉鎖することによる感染リ
スクがある
• 陰圧閉鎖療法(NPWTまたはVAC)は滲出液の流れを
作り出すうえで理想的な方法であるが,閉鎖性であること
にかわりはないので,感染への注意が必要になる
• 当科では,顔面や手などの小範囲2度熱傷にハイドロコ
ロイドを使う程度である
ド
ラ
イ
ウ
ェ
ッ
ト
開放性閉鎖性
ガーゼ
ラップ
ハイドロコロイド
NPWT ポリウレタンフォーム
非固着性被覆材
開放性ウェット
開放性ウェットドレッシング
紙オムツを台所用穴あきゴミ袋で包んだものが原型
滲出液をドレナージ⇒開放性
適度な滲出液が創面に残り,固着しない⇒ウェット
「非固着性被覆材」として
販売されている
開放性ウェットドレッシング
開放性ウェットドレッシングは
三層構造
②:吸収層
③ 保護層
① 接触層 滲出液
創
開放性ウェットドレッシングの構造
① 接触層(Contact layer)
① 接触層 滲出液
創
創面に接着するパーツ
ポリエチレンフィルムなど創面に固着しない素
材が用いられている
穴の大きさや密度によって,滲出液の通過性が変
わる
開放性ウェットドレッシングの構造
② 吸収層 Absorption layer
② 吸収層
滲出液
創
浸出液を吸収するパーツ
ポリマービーズやポリウレタンフォームなど
が用いられている
この吸収能により,滲出液のドレナージ効果が変
わる
開放性ウェットドレッシングの構造
③ 保護創 Protection layer
滲出液
創
創面を外部から保護するパーツ
紙などが用いられている
創面を保護すると同時に,透湿性をコントロール
する
③ 保護層
ドレッシングの進化
従来の被覆材
隙間
ソフトシリコン
創面のフェーズによって
被覆材を使いわける
熱傷処置は毎日行うべきか?
• 滲出液が多いフェーズでは1日1回以上すべき
• 感染徴候がなく,滲出液が減少してきたら,処置
間隔を延ばしたほうがメリットが大きい
• メピレックスAgは最大で7日間銀イオンを放出
し続けるため,その抗菌作用と抗バイオフィルム
作用により,処置間隔を延ばすことに耐えうる特性
を持っている
2度熱傷の被覆
時期 滲出液 被覆材 交換頻度
1~3日 多 ワセリンをのばし
た非固着性被覆材
(除痛)
毎日
3~7日 中 非固着性被覆材 毎日
7日~ 少 メピレックスAg 3~5日毎
植皮創の被覆
時期 滲出液 被覆材 交換頻度
1~3日 多 ①シリコンメッシュ
②穴あきフィルム
③タイオーバー
毎日
3~7日 中 非固着性被覆材 毎日
7日~ 少 メピレックスAg 3~5日
毎
採皮創の被覆
時期 滲出液 被覆材 交換頻度
1日 多 ①アルギン酸
②非固着性被覆材
(止血)
毎日
2日 多 ワセリンをのばした
非固着性被覆材
(アルギン酸遊離)
毎日
3~7日 中 非固着性被覆材 毎日
7日~ 少 メピレックスAg 3~5日
毎
まとめ
滲出液の流れを妨害する要因を除去した上で,
開放性ウェットドレッシングにより滲出液の
流れを維持する
滲出液が多いフェーズにおいては,低コストの
被覆材を連日交換する
滲出液が減少してきたら,メピレックスAgを
3-5日毎交換にすることで,患者の負担軽減
につながると思われる

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
脳死下の臓器提供についてのシミュレーション脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
脳死下の臓器提供についてのシミュレーションYuichi Kuroki
 
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その120170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1SR WS
 
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチNEURALGPNETWORK
 
プライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCAプライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCANEURALGPNETWORK
 
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
20170702 grade
20170702 grade20170702 grade
20170702 gradeSR WS
 
喘息とCOPD
喘息とCOPD喘息とCOPD
喘息とCOPDkiyonet
 
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэн
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэнамьтдын хоол боловсруулах эрхтэн
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэнOidov Tungaa
 
輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』Kuniaki Sano
 
今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020Tsuneyasu Yoshida
 
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナーshinsenichiba
 
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』Kuniaki Sano
 
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!kiyonet
 
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標SR WS
 

La actualidad más candente (20)

脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
脳死下の臓器提供についてのシミュレーション脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
 
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
 
病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧
 
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その120170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1
20170524 srws第三回pubmedを用いた系統的検索その1
 
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
プライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCAプライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCA
 
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる 経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
 
20170702 grade
20170702 grade20170702 grade
20170702 grade
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
 
喘息とCOPD
喘息とCOPD喘息とCOPD
喘息とCOPD
 
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэн
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэнамьтдын хоол боловсруулах эрхтэн
амьтдын хоол боловсруулах эрхтэн
 
熱傷と栄養
熱傷と栄養熱傷と栄養
熱傷と栄養
 
肺塞栓症
肺塞栓症肺塞栓症
肺塞栓症
 
輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』輸液の話 基本の『き』
輸液の話 基本の『き』
 
今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020
 
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー
怖い咽頭痛を見極めるTips_新撰医チバ 第5回ミニセミナー
 
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
 
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!
これで大丈夫!吸入薬の吸入指導!
 
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標
201707srws第六回その1メタ・アナリシスと存在、発生、効果の指標
 

Más de Yuichi Kuroki

小児と高齢者のヤケド予防
小児と高齢者のヤケド予防小児と高齢者のヤケド予防
小児と高齢者のヤケド予防Yuichi Kuroki
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療Yuichi Kuroki
 
アナフィラキシーガイドライン2022
アナフィラキシーガイドライン2022アナフィラキシーガイドライン2022
アナフィラキシーガイドライン2022Yuichi Kuroki
 
熱傷についての基礎知識
熱傷についての基礎知識熱傷についての基礎知識
熱傷についての基礎知識Yuichi Kuroki
 
子どものヤケドの予防と初期対処
子どものヤケドの予防と初期対処子どものヤケドの予防と初期対処
子どものヤケドの予防と初期対処Yuichi Kuroki
 
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメントYuichi Kuroki
 
熱傷患者の鎮静と鎮痛
熱傷患者の鎮静と鎮痛熱傷患者の鎮静と鎮痛
熱傷患者の鎮静と鎮痛Yuichi Kuroki
 
脳死ドナーの管理指針2021
脳死ドナーの管理指針2021脳死ドナーの管理指針2021
脳死ドナーの管理指針2021Yuichi Kuroki
 
トリアージとは?
トリアージとは?トリアージとは?
トリアージとは?Yuichi Kuroki
 
中京病院 熱傷治療プロトコール
中京病院 熱傷治療プロトコール中京病院 熱傷治療プロトコール
中京病院 熱傷治療プロトコールYuichi Kuroki
 
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリングYuichi Kuroki
 
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~Yuichi Kuroki
 
熱傷看護ケアマニュアル
熱傷看護ケアマニュアル熱傷看護ケアマニュアル
熱傷看護ケアマニュアルYuichi Kuroki
 
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!Yuichi Kuroki
 
サウナによる3度熱中症のまとめ
サウナによる3度熱中症のまとめサウナによる3度熱中症のまとめ
サウナによる3度熱中症のまとめYuichi Kuroki
 
急性中毒の救急診療
急性中毒の救急診療急性中毒の救急診療
急性中毒の救急診療Yuichi Kuroki
 
救護所におけるトリアージ
救護所におけるトリアージ救護所におけるトリアージ
救護所におけるトリアージYuichi Kuroki
 
汚染水曝露と熱傷創感染
汚染水曝露と熱傷創感染汚染水曝露と熱傷創感染
汚染水曝露と熱傷創感染Yuichi Kuroki
 
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)Yuichi Kuroki
 
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話Yuichi Kuroki
 

Más de Yuichi Kuroki (20)

小児と高齢者のヤケド予防
小児と高齢者のヤケド予防小児と高齢者のヤケド予防
小児と高齢者のヤケド予防
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
 
アナフィラキシーガイドライン2022
アナフィラキシーガイドライン2022アナフィラキシーガイドライン2022
アナフィラキシーガイドライン2022
 
熱傷についての基礎知識
熱傷についての基礎知識熱傷についての基礎知識
熱傷についての基礎知識
 
子どものヤケドの予防と初期対処
子どものヤケドの予防と初期対処子どものヤケドの予防と初期対処
子どものヤケドの予防と初期対処
 
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
 
熱傷患者の鎮静と鎮痛
熱傷患者の鎮静と鎮痛熱傷患者の鎮静と鎮痛
熱傷患者の鎮静と鎮痛
 
脳死ドナーの管理指針2021
脳死ドナーの管理指針2021脳死ドナーの管理指針2021
脳死ドナーの管理指針2021
 
トリアージとは?
トリアージとは?トリアージとは?
トリアージとは?
 
中京病院 熱傷治療プロトコール
中京病院 熱傷治療プロトコール中京病院 熱傷治療プロトコール
中京病院 熱傷治療プロトコール
 
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
 
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
 
熱傷看護ケアマニュアル
熱傷看護ケアマニュアル熱傷看護ケアマニュアル
熱傷看護ケアマニュアル
 
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
 
サウナによる3度熱中症のまとめ
サウナによる3度熱中症のまとめサウナによる3度熱中症のまとめ
サウナによる3度熱中症のまとめ
 
急性中毒の救急診療
急性中毒の救急診療急性中毒の救急診療
急性中毒の救急診療
 
救護所におけるトリアージ
救護所におけるトリアージ救護所におけるトリアージ
救護所におけるトリアージ
 
汚染水曝露と熱傷創感染
汚染水曝露と熱傷創感染汚染水曝露と熱傷創感染
汚染水曝露と熱傷創感染
 
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
 
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
 

滲出液の流れを意識する