SlideShare a Scribd company logo
1 of 105
Download to read offline
自動化とAIの違いはなにか
ー 3つのAIについて -
日本デジタルゲーム学会理事
三宅 陽一郎
2019.5.24
https://www.facebook.com/youichiro.miyake
http://www.slideshare.net/youichiromiyake
y.m.4160@gmail.com @miyayou
人工知能と情報処理の違い
第一章
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
フレームが
閉じている
問題領域
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
フレームが
閉じている
問題領域
フレームが
閉じていない
問題領域
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
フレームが
閉じている
問題領域
フレームが
閉じていない
問題領域
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
フレームが
閉じている
問題領域
フレームが
閉じていない
問題領域
機械
人間はどのように人工知能を
発展させて来たか?
記
号
自
然
言
語
概
念
人間
AI 意
味
言
葉
情
報
画
像
範
疇
判
別
イメ
ージ
意
味
映
像
判
別
時
系
列
流
れ
意
味
機械
人間はどのように人工知能を
発展させて来たか?
記
号
自
然
言
語
概
念
人間
AI 意
味
言
葉
情
報
画
像
範
疇
判
別
イメ
ージ
意
味
映
像
判
別
時
系
列
流
れ
意
味
Deep Learning
機械
人間はどのように人工知能を
発展させて来たか?
記
号
自
然
言
語
概
念
人間
AI 意
味
言
葉
情
報
画
像
範
疇
判
別
イメ
ージ
意
味
映
像
判
別
時
系
列
流
れ
意
味
機械(マシン)が得意なこと(=情報処理、画像処理、映像処理)と、
人間が得意なこと(=概念、イメージ、想像)は正反対。
機械
人間はどのように人工知能を
発展させて来たか?
記
号
自然
言語
概
念
人間
AI 意
味
言
葉
情
報
画
像
範
疇
判
別
イメ
ージ
意
味
映
像
判
別
時
系
列
流
れ
意
味
情報処理
人工知能
IA と AI
第二章
IA と AI
• IA = Intelligent Application
知的アプリケーション (情報処理)
• AI = Artificial Intelligence
人工知能 (認識、意思決定、活動がある)
自然知能と人工知能
人間
=自然知能
機械
=人工知能
ダートマス会議(1956年)
我々は、1956年の夏の2ヶ月間、10人の人工知能研究者
がニューハンプシャー州ハノーバーのダートマス大学に集
まることを提案する。そこで、学習のあらゆる観点や知能
の他の機能を正確に説明することで機械がそれらをシミュ
レートできるようにするための基本的研究を進める。機械
が言語を使うことができるようにする方法の探究、機械上
での抽象化と概念の形成、今は人間にしか解けない問題
を機械で解くこと、機械が自分自身を改善する方法などの
探究の試みがなされるだろう。我々は、注意深く選ばれた
科学者のグループがひと夏集まれば、それらの問題のうち
いくつかで大きな進展が得られると考えている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%
9E%E3%82%B9%E4%BC%9A%E8%AD%B0
人工知能=人間の知能を機械に写す(移す)。
機械(マシン)
ソフトウェア
知能
身体
機能
知能
http://www.1999.co.jp/blog/1210192
http://ja.wallpapersma.com/wallpaper/_-
%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%80%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%81%E3%
83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%81%E3%83%9A%E3%83%83.html
人間の精神
意識
前意識
無意識
外部からの
情報
生態学的人工知能
※生態=環境・身体との
結びつきを考える
伝統的な人工知能
身体知
人間の精神、機械の精神
意識
前意識
無意識
外部からの
情報
意識
前意識
無意識
外部からの
情報
言語・非言語境界面
知覚の境界面
人工知能は、人間の知能を機械に移したもの。
機械の精神=人工知能
意識
前意識
無意識
知能
言語による
精神の構造化
外部からの
情報
言語化のプロセス
シンボル/010100000
言語回路
(=プログラム)
機械の精神=人工知能
意識
前意識
無意識
外部からの
情報
自律型人工知能 (汎用型人工知能) AI
=自分で感じて、判断して、自分で行動する
知的アプリケーション(IA)
=知的機能を実現したアプリケーション
自動化とAIの違い
第三章
自動化とAIの違い
• 自動化 = インプットとアウトプットが決まっ
ていて、待ち状態で、受け身。
• AI = 自ら目的を達成するために情報を集
めて行動を形成する
自動化=常に受け身(passive)
自動化
処理
INPUT OUTPUT
パイプライン=アプリの連携
リニアに連携させやすい = 静的パイプライン
AI=自分から目的を達成する(active)AI
= 自分から情報を取りに行く
=勝手に動く (autonomous)
AIINPUT OUTPUT
INPUT
動的システム
AI
AI
AI
メッセージングによる動的連携
AI, IA, A
自律型人工知能 (汎用型人工知能) AI
=自分で感じて、判断して、自分で行動する
エージェント(小型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する(ただし単機能)
機能特化型人工知能(専門型人工知能)
=ある問題のために作られた人工知能
知的アプリケーション(IA)
=知的機能を実現したアプリケーション
アプリケーション(A)
ほぼ同義
自律性
全体
埋め込み性
狭義
の
AI
広義
の
AI
環境の呪縛
環境からの自律
環境に完全に埋め込まれている
環境からある程度自由な行動を持つ
(遊ぶ)
環境から自由
実存的
存在的
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション身体のコミュニケーション
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvester_ant
http://free-photos.gatag.net/2013/08/14/200000.html
http://free-photos.gatag.net/2013/05/07/080000.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B
7
http://free-photos.gatag.net/2013/04/21/100000.html
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション身体のコミュニケーション
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvester_ant
http://free-photos.gatag.net/2013/08/14/200000.html
http://free-photos.gatag.net/2013/05/07/080000.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B
7
http://free-photos.gatag.net/2013/04/21/100000.html
個体性
全体性
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション身体のコミュニケーション
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvester_ant
http://free-photos.gatag.net/2013/08/14/200000.html
http://free-photos.gatag.net/2013/05/07/080000.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B
7
http://free-photos.gatag.net/2013/04/21/100000.html
個体性
全体性
個体同士のコミュニケーション全体で一つの
存在
個々が分離
した世界
環境の呪縛
環境からの自律
環境に完全に埋め込まれている
環境からある程度自由な行動を持つ
(遊ぶ)
環境から自由
実存的
存在的
デジタル世界のエコシステム(AI, IA, A)
自律型人工知能 (汎用型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する
エージェント(小型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する(ただし単機能)
機能特化型人工知能(専門型人工知能)
=ある問題のために作られた人工知能
知的アプリケーション(IA)
=知的機能を実現したアプリケーション
アプリケーション(A)
ほぼ同義
自律性
全体
埋め込み
性
デジタル世界のエコシステム(AI, IA, A)
自律型人工知能 (汎用型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する
エージェント(小型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する(ただし単機能)
機能特化型人工知能(専門型人工知能)
=ある問題のために作られた人工知能
知的アプリケーション(IA)
=知的機能を実現したアプリケーション
アプリケーション(A)
ほぼ同義
自律性
全体
埋め込み
性
人間
デジタル世界のエコシステム(AI, IA, A)
人間
知的アプリケーション(IA) IA IA
アプリケーション(A) アプリケーション(A) アプリケーション(A)
自律型人工知能 自律型人工知能
IA
エージェントエージェント
エージェント
アプリケーションの構造
クライアント
(フロントエンド)
IBMワトソン
(バックエンド)
クエリ
レスポンス
人間
環境
人工知能とは?
身体
人工知能=人工的な存在(=身体)を環境の中で活動させる
入力(センサー) 行動(アウトプット)
知能
Intelligence
World
センサー
Information Flow
エフェクター
Agent Architecture
知能の世界
環境世界
認識の
形成
記憶
センサー・
身体
記憶体
情報処理過程
情報
統合
知能の世界
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
記憶体
情報処理過程
情報
統合
知能の世界
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
身体
制御
エフェクター・
身体
運動の
構成
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
記憶体
情報処理過程 運動創出過程
身体部分
情報
統合
運動
統合
知能の世界
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
身体
制御
エフェクター・
身体
運動の
構成
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
対象・
現象
情報の流れ(インフォメーション・フロー)
影響を与える影響を受ける
サブサンプション・アーキテクチャ(ロドニー・ブルックス)
INPUT OUTPUT
時間
情報抽象度
反射的に行動
少し場合ごとに対応
抽象的に思考
理論的に考える
言語化のプロセス
= 自意識の構築化
Subsumpution Architecture
運動の実現のプロセス
= 身体運動の生成
IA と AI
IA
AI
情報抽象度
人間とフレームとAI
第四章
時間(イメージ)
空間(論理)
殆どの人工知能は与えられたフレーム(問題設定)の
外に出ることはできない。
人間は柔軟にフレーム(問題設定)を創造し
変化させることができる。
人間と人工知能の違い
時間(イメージ)
空間(論理)
殆どの人工知能は与えられたフレーム(問題設定)の
外に出ることはできない。
人間は柔軟にフレーム(問題設定)を創造し
変化させることができる。
人間と人工知能の違い
人工知能は自問題を作り出すことはない。
人工知能は人間が与えた問題を解くことしかできない。
似たような問題さえ解けない。
フレームと理解と主体
• 人が人工知能にフレームを与える
• 人工知能はそのフレームの上で動く
時間(イメージ)
空間(論理)
時間(イメージ)
空間(論理)
時間(イメージ)
空間(論理)
時間(イメージ)
空間(論理)
現在の人工知能は、人間がフレームを与えて動作させている。
=人間には人工知能のやっていることが理解できる
(例)人工地のは囲碁を打っている
=しかし、人工知能には人間を理解できない
=AIと人間が対称でない
問題は体験から来る
• 人工知能は世界を、自分を体験していない
• 人工知能は世界から情報を抜き取っているだけ
体験 問題
人間=体験から問題を創造(ジェネレート)する
フレームは体験から来る
• 人工知能は世界を、自分を体験していない
• 人工知能は世界から情報を抜き取っているだけ
体験 フレーム
人間=体験から問題を創造(ジェネレート)する
人と人工知能の非対称性
経験
(人間)
人工知能人間
人と人工知能の非対称性
経験
(人間)
人工知能人間
人と人工知能の非対称性
経験
ベルクソン
=内部に留保されている渦の集まり
人工知能人間
人はフレームを作り出せるが、
フレームの中の人工知能が経験にたどり着くことはない。
人工知能は人間を理解できない。
世界を経験をすることはない。
フレームの中で活動することはできても。
時間(イメージ)
空間(論理)
人間は柔軟にフレーム(問題設定)を創造し
変化させることができる。
時間(イメージ)
空間(論理)
人間は柔軟にフレーム(問題設定)を創造し
変化させることができる。
人はフレームを創造・変形・細分化できるが、
人工知能にその一部を代替させる
=外部知能としての人工知能
=自分の延長としての人工知能
人
フレーム
フレームフレーム
フレーム(小)
=人工知能の役割
フレーム(小)
=人工知能の役割
自分の延長とし
ての人工知能
(フレームが
つなぐ)
人
フレーム
フレームフレーム
フレーム(小)
=人工知能の役割
フレーム(小)
=人工知能の役割
自分の延長とし
ての人工知能
(フレームが
つなぐ)
これは協調ではない。
=一体となることが協調ではない
=他者でありながら、協調する
人間とAI、IAの関わり
第五章
世界
AI
AI
AI
人間
役割
役割を持つ自律的AI=エージェント
連携するエージェント=マルチージェント
A B
D F
C
E
A F E
エー
ジェン
ト エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
メッセージ
IA AI
エー
ジェン
ト エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
メッセージ
エー
ジェン
トエー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
メタAI
命令
無限に増殖するダンジョン
何世代もかけて「無限に増殖するダンジョンから外に出る」
目的のために、持ち帰った情報を共有して一つの地図を作って行く
水場
ボスが出る
エージェントたち復元されたダンジョンの地図
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
プレイヤー
キャラクター・インターフェース https://pipoya.net
デジタル世界
現実世界
現実スキャンデータ
エー
ジェン
ト
現実とデジタルが地続きになる
スキャン
身体
生態による分節化
言葉による分節化
見える世界
社会による分節化
人工生命=
エージェント
=記号主義
人工
知能
人
社会
人
社会
構造
変化
社会
人工
知能
人工
知能
人工
知能
人工
知能
人工
知能
場
人工知能が用意した立場に人がエントリーする
人
場
人工知能が用意した立場にエージェントがエントリーする
エー
ジェン
ト
人
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト社会
人
シンギュラリティ
第六章
シンギュラリティ
= 人間と人工知能の関係が新しい段階に移ること
閉じた問題を設定すれば、今でも人工知能は人間を凌駕する。
(例)閉じた問題=偶発性のない問題。画像診断、将棋、囲碁、など。
開いた問題に対して、人工知能は基本的に対応できない。
シンギュラリティ
= 人間と人工知能の関係が新しい段階に移ること
専門的な状況を設定すれば、今でも人工知能は人間を凌駕する。
(例)専門的な状況=完全に定義された状況。精密組み立て、経路検索
総合的な状況に対して、人工知能は基本的に対応できない。
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
人工知能が
得意
運動、運転、身体性
新しい芸術
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
画像診断、
将棋、囲碁、
文書整形
運動、運転、身体性
新しい芸術
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
画像診断、
将棋、囲碁、
文書整形
直観
精密
運動、運転、身体性
新しい芸術
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
画像診断、
将棋、囲碁、
文書整形
直観
精密
運動、運転、身体性
新しい芸術
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
運動、運転、身体性
新しい芸術
画像診断、
将棋、囲碁、
文書整形
直観
精密
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
人工知能が解ける問題
閉じている
開いている
総合型専門型
運動、運転、
新しい芸術
画像診断、
将棋、囲碁、
文書整形
直観
精密
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
最終的に人工知能がカバーする
問題群
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
最終的に人工知能がカバーする
問題群
人間が得意と
する問題群
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
最終的に人工知能がカバーする
問題群
人間が得意と
する問題群
完全なシンギュラリティ
人工知能と社会
ロボッ
ト
世代
人口
人工
知能
少子高齢化社会
ロボットと人工知能で
少子高齢化社会を支える
人工知能と社会
ロボッ
ト
世代
人口
人工
知能
少子高齢化社会
ロボットと人工知能で
少子高齢化社会を支える
人間と人工知能の関係はどうあるべきか
閉じている
開いている
総合型専門型
直観
精密
総合型人工知能
(汎用人工知能)
問題特化型
人工知能
シンギュラリティ・ライン
人工知能の技術の蓄積
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
拡張人間
(Human Augmentation による
Augmented-Human
=人工知能と融合した人間)
自律側AI
(Autonomous AI
=人工知能の純粋な結晶)
人工知能進化の方向 人間側にAI
技術を集約
非人間側にAI
技術を集約
人間
側
人工
知能
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
より高次の新しい関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
シンギュラリティ・ライン
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
発
展
進
化
より高次の新しい関係性
さらに発展する関係性
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
人と人工知能の
相互作用する場
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
人と人工知能の
相互作用する場
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
人と人工知能の
相互作用する場
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
①拡張人間
(Augmented Human)
②自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
③人と人工知能の
相互作用する場
人工知能が導入される場所
① 人間
② 人工知能
③ 場
① 拡張人間
② 自律的人工知能
③インテリジェントな場
人工知能の描く未来像
第七章
社会
仕事
人
仕事をする
仕事をするサポート
人工
知能
ネットワールド
人
エージェント
エー
ジェン
ト
仮想
人格
現実
存在
ゲーム世界
人工知能アシスト
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
プレイヤー
仮想
人格
仮想身体 仮想身体
人
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
仮想身体
本
能
物理空間
ネット空間
GPS
バインディング 人間が移動
その人間の
エージェント
が移動
社会
マザーAI
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エージェ
ント
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
生成する
(知識を付与)
消滅させる
(知識を吸い上げる)
知識をやりとり
人
人とコミュニケーション
拡張人間
(Augmented Human)
自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
発
展
進
化
相互に学習する
発
展
進
化
相互に学習する
相互に学習する

More Related Content

What's hot

プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11智治 長沢
 
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイYoichi Ochiai
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用Youichiro Miyake
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)Youichiro Miyake
 
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS 落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS Yoichi Ochiai
 
自己PR pp pdf
自己PR pp pdf自己PR pp pdf
自己PR pp pdfkengo021021
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNAkihiko Kodama
 
機械学習アーキテクチャ・デザインパターン
機械学習アーキテクチャ・デザインパターン機械学習アーキテクチャ・デザインパターン
機械学習アーキテクチャ・デザインパターンHironori Washizaki
 
魔法使いの研究室 Vol.1
魔法使いの研究室 Vol.1魔法使いの研究室 Vol.1
魔法使いの研究室 Vol.1Yoichi Ochiai
 
Brochure TurtleBot3(A4)
Brochure TurtleBot3(A4)Brochure TurtleBot3(A4)
Brochure TurtleBot3(A4)ROBOTIS Japan
 
社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲームYouichiro Miyake
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版Tokoroten Nakayama
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep LearningSeiya Tokui
 
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo WebminingTakashi J OZAKI
 
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森Masashi Komori
 
ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文Katsuya Ito
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案Masanori Kado
 

What's hot (20)

人工知能概論 14
人工知能概論 14人工知能概論 14
人工知能概論 14
 
プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11
 
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)
 
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS 落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
 
自己PR pp pdf
自己PR pp pdf自己PR pp pdf
自己PR pp pdf
 
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGNUXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
UXデザインワークショップ資料 by ATOMOS DESIGN
 
機械学習アーキテクチャ・デザインパターン
機械学習アーキテクチャ・デザインパターン機械学習アーキテクチャ・デザインパターン
機械学習アーキテクチャ・デザインパターン
 
魔法使いの研究室 Vol.1
魔法使いの研究室 Vol.1魔法使いの研究室 Vol.1
魔法使いの研究室 Vol.1
 
早わかり匠Method
早わかり匠Method早わかり匠Method
早わかり匠Method
 
Brochure TurtleBot3(A4)
Brochure TurtleBot3(A4)Brochure TurtleBot3(A4)
Brochure TurtleBot3(A4)
 
社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning
 
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
 
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
 
ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
 
人工知能概論 1
人工知能概論 1人工知能概論 1
人工知能概論 1
 

Similar to 自動化とAIの違いはなにか?

中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~
中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~
中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~Kentaro Imai
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能Keisuke Tameyasu
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)Youichiro Miyake
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」Youichiro Miyake
 
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?KIT Cognitive Interaction Design
 
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン) 【ビヘイビアツリー解説】
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン)  【ビヘイビアツリー解説】Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン)  【ビヘイビアツリー解説】
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン) 【ビヘイビアツリー解説】Youichiro Miyake
 
人工知能についての基礎知識
人工知能についての基礎知識人工知能についての基礎知識
人工知能についての基礎知識Yuta Inamura
 
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」Youichiro Miyake
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AILiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AIMasanori Saito
 
人間の思考、機械の思考
人間の思考、機械の思考人間の思考、機械の思考
人間の思考、機械の思考maruyama097
 
30分で分かった気になるゲームAI講座
30分で分かった気になるゲームAI講座30分で分かった気になるゲームAI講座
30分で分かった気になるゲームAI講座beyond Co., Ltd.
 
人工知能はビジネスを変えるのか
人工知能はビジネスを変えるのか人工知能はビジネスを変えるのか
人工知能はビジネスを変えるのかKohki Obata
 
ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)Youichiro Miyake
 

Similar to 自動化とAIの違いはなにか? (17)

中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~
中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~
中小企業による人工知能の活用~既存事業のアップグレードとイノベーション~
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
 
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
 
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン) 【ビヘイビアツリー解説】
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン)  【ビヘイビアツリー解説】Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン)  【ビヘイビアツリー解説】
Halo2 におけるHFSM(階層型有限状態マシン) 【ビヘイビアツリー解説】
 
人工知能についての基礎知識
人工知能についての基礎知識人工知能についての基礎知識
人工知能についての基礎知識
 
次世代脳シンポジウム(2016年12月19日)
次世代脳シンポジウム(2016年12月19日)次世代脳シンポジウム(2016年12月19日)
次世代脳シンポジウム(2016年12月19日)
 
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第一回「人工知能とは何か?」
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AILiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期・AI
 
人間の思考、機械の思考
人間の思考、機械の思考人間の思考、機械の思考
人間の思考、機械の思考
 
Kenkyuumatome
KenkyuumatomeKenkyuumatome
Kenkyuumatome
 
30分で分かった気になるゲームAI講座
30分で分かった気になるゲームAI講座30分で分かった気になるゲームAI講座
30分で分かった気になるゲームAI講座
 
人工知能はビジネスを変えるのか
人工知能はビジネスを変えるのか人工知能はビジネスを変えるのか
人工知能はビジネスを変えるのか
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
 
ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)
 
物語自動生成
物語自動生成物語自動生成
物語自動生成
 

More from Youichiro Miyake

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture Youichiro Miyake
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在Youichiro Miyake
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能Youichiro Miyake
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Youichiro Miyake
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能Youichiro Miyake
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展Youichiro Miyake
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで - Youichiro Miyake
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能Youichiro Miyake
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分Youichiro Miyake
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力Youichiro Miyake
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの かYouichiro Miyake
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料Youichiro Miyake
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネスYouichiro Miyake
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術Youichiro Miyake
 

More from Youichiro Miyake (20)

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
 
人工知能と社会
人工知能と社会人工知能と社会
人工知能と社会
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
 
人工知能と哲学
人工知能と哲学人工知能と哲学
人工知能と哲学
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネス
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
 
Hapic と AI
Hapic と AIHapic と AI
Hapic と AI
 

自動化とAIの違いはなにか?