SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 66
Descargar para leer sin conexión
マルチスクリーン対応




      最近のアプリの傾向
あんざいゆき



• blog : Y.A.M の雑記帳
   • y-anz-m.blogspot.com
• twitter : @yanzm (やんざむ)
• Android女子部副部長
• uPhyca Inc. (株式会社ウフィカ)
最近のアプリの傾向
Drawer UI


Navigation として利用
Drawer UI


まだまだあるよ Navigation として利用
Drawer UI


Navigation 以外としても
Drawer UI


Navigation   → 左側で ー が3つのアイコン
Navigation 以外 → 右側で個別のアイコン


Navigation の場合グレーの背景が多い


SNS など、機能や画面数が多いアプリに適して
いる
Drawer UI


Navigation が上にでるパターン

                       ← Google Current

                       メインの
                       Navigation は下か
                       らでるDrawer

                       記事の Navigation
                       は上にでる Drawer
ActionBar


2.x でも ActionBar を表示するアプリがほとんど
→ ActionBarSherlock 使おう

           →
ActionBarSher
lock を使って
なさそうな
のもある
ActionBar の UP


みんなやってます。面倒くさがらずやりましょう
白背景


黒背景 → クールだけど難しい、アプリのテーマカ
ラーをあまり活かせない

白背景 → 割と簡単にスタイリッシュにできる、色
をのせやすい
白背景


ただの白じゃない
白背景


ただの白じゃない
白背景


ただの白
ヘルプポップアップ


初回にオーバーレイで使い方を表示する

               ← 2年前くらい
               から流行ってた
               パターン
ヘルプポップアップ


パーツの上に丸を出すのが最近のはやり
チュートリアル


スワイプ切り替えが多い
オリジナル Progress


昔から 4sq は凝ってたよね
ショーケース

Web ではすでにおなじみ
写真(だけ)をスワイプして切り替える



                     ←
                     Indicator
                     ほしい
ログインフォームを上に寄せる


キーボードがでても隠れないようになっている
マルチスクリーン対応
マルチスクリーン対応
ANDROID はデバイスの画面サ
イズがたくさんあって大変?
ANDROID はデバイスの画面サ
イズがたくさんあって大変 

 Android の流儀を無視してると
px
px
DIP, DP について“ちゃんと”理解する
DIP, DP で考える

• dip, dp   : Density-independent Pixels

• 画面のピクセル密度に基づいて抽象的な単位


• 画面設計する場合は                 pixel ではなく dip, dp で行
 うこと!
1DIPって何PXなの?


• デバイスの   dpi 解像度(ピクセル密度)によっ
て異なる

• デバイスの   dpi が5種類(ldpi, mdpi, hdpi, xhdpi,
xxhdpi)のどれに当てはまるかによる
LDPI, MDPI, HDPI, XHDPI,XXHDPI

          ldpi      約120dpi           1 dip = 0.75 px

         mdpi       約160dpi             1 dip = 1 px

          hdpi      約240dpi            1 dip = 1.5 px

         xhdpi      約320dpi             1 dip = 2 px

         xxhdpi     約480dpi             1 dip = 3 px


• ldpi   : mdpi : hdpi : xhdpi : xxhdpi = 3 : 4 : 6 : 8 : 12
DP 単位の画面サイズを求める

• 4.0   inch で WVGA (800 x 480)

• sqrt(800^2    + 480^2) / 4 = 2.33dpi → hdpi

• hdpi   : 1dip = 1.5 px

• 800    px = 533 dip, 480 px = 320dip


 いろんなデバイス
                           → http://bit.ly/Rl4XAh
  について調べた
抑えておくべき画面サイズ
                (ハンドセット)

• 320   dp x 480 dp   320 dp x 480 dp に収まるようにする
                      ただし、最近は 320 dp x 533dp 以上
• 320   dp x 533 dp   のデバイスしか出ていない

• 320   dp x 569 dp   これ以外のサイズはマイノリティな

• 360                 ので、保証対象から外す方が安全
        dp x 640 dp
• 320dp x 427dp
• 320 dp x 480 dp
• 320 dp x 533 dp
• 320 dp x 569 dp
• 360 dp x 640 dp
拡縮領域を意識する
設計時のポイント

•   小さい画面サイズに合わせてつくる

    •   特に横幅は必ず > 320dip

•   縦、横、それぞれどこを拡大・縮小させるか決める
    (拡縮できる部分は必ず設ける!)

•   よくある困った例:画面ぴったりに設計したら小さ
    い画面で切れる、大きい画面で左上によってしまう
拡縮レイアウト
• 余白分配

 • LinearLayout   で layout_weight を活用

• 相対配置

 • RelativeLayout   で toRightOf, toLeftOf, align... を活用

• スクロールさせる

 • ListView, GridView, ScrollView...

• TextView   で折り返し
横方向の拡大縮小
LINEARLAYOUT


• パーツを縦または横に並べる


• android:layout_weight   で余白を分配できる

• 拡縮してもパーツの大きさの比率が一定
それぞれに                 保存に layout_weight = “1”
layout-weight = “1”   チェックインに layout_weight = “2”
RELATIVELAYOUT

• パーツを相対位置で並べる


• オーバーレイ以外でも有用


• 拡縮する部分が1カ所の場合に使える


• ListView   の1行のレイアウトに最適
•   アイコンの大きさは固定

•   ボタンは最小さいず

•   残りをタイトルと詳細に

•   詳細は TextView は折り返し
<RelativeLayout>

  <ImageView
    android:layout_alignParentLeft=”true”
    android:id=”@+id/left_icon />

  <ImageView
    android:layout_alignParentRight=”true”
    android:id=”@+id/button” />

  <TextView
    android:toRightOf=”@+id/left_icon”
    android:toLeftOf=”@+id/button” />

</RelativeLayout>
縦方向の拡大縮小
縦方向の拡縮

• ListView   や GridView, ScrollView などを活用

• オリジナルのダイアログは注意が必要




                  •   高さが固定のダイアログ

                  •   縦の短いデバイスでも大丈夫?

                  •   480dip でも収まるようにする
全体スクロール VS 一部スクロール




スクロールさせる?   一部スクロール
RELATIVELAYOUT で縦拡縮

• 親の   GroupView に対する相対位置で指定

• 残りの部分が拡縮される


• スクロールがない画面で有用
centerInParent
                    centerInParent で中心に配置
                          ↓
                     周りの余白が拡大縮小



alignParentBottom

 alignParentBottom で下部に配置
alignParentTop


                    alignParentBottom




alignParentBottom
画面の周囲に接するサイズ固定の View から考える


            <RelativeLayout>

              <ImageView android:id=”@+id/thumb
                android:layout_alignParentLeft=”true” />

              <ImageView android:id=”@+id/horizontal
                android:align_above=”@+id/thumb” />

              <TextView android:id=”@+id/sub_title
                android:align_above=”@+id/horizontal” />

             <ImageView android:id=”@+id/star
                android:align_above=”@+id/sub_title”
                android:layout_alignParentRight=”true” />

              <TextView android:id=”@+id/title
                android:align_above=”@+id/sub_title”
                android:toLeftOf=”@+id/star” />

            </RelativeLayout>
パーツの大きさ
タップするパーツの大きさ
•   タップできる領域は 7mm ∼ 9mm 必要

•   Android のデザインガイドラインでは 48dip 以上が推
    奨

•   48 dip が何mmになるかはデバイスによって異なる

•   INFOBAR C01 (3.2in FWVGA hdpi) : 6mm

•   Nexus One (3.7in WVGA hdpi) : 7mm
    https://docs.google.com/spreadsheet/pub?
    key=0At9tkpQpgWT2dGxTdlVhMXBiNWFmVG5NazZUd
    GNtOWc&output=html
48DIP単位の設計
• Navigation   bar の高さ : 48dip

• デフォルトの ActionBar        の高さ : 48dip

• デフォルトのタブの高さ                : 48dip

• 48dip   を単位として配置

• 余白は4の倍数にする              4, 8, 16... dip
48dip
PADDING を活用する



      •   余白を入れたいが、その部分も
          タッチ領域にしたい

      •   青 : padding の場合のタッチ領域

      •   赤 : margin の場合のタッチ領域
TOUCHDELEGATE を活用する


         •   デザイン上 48dip の領域を確保で
             きない(したくない)が、タッチ
             領域は 48dip ほしい

         •   仮想的なタッチ領域を作成

         •   赤 : View の大きさ

         •   青 : タッチで反応する領域
画面サイズとリソース
画面サイズに応じてレイアウトを変える

•   dimen を使ってサイズを変える                        オススメ

    •   values-large, values-sw360dp, ...

                                              オススメ
•   style を使って配置方法を変える

    •   values-large, values-sw360dp, ...


•   レイアウトファイルを変える
                                            http://developer.android.com/guide/practices/
    •   layout-large, layout-sw360dp, ...   screens_support.html#range



    むやみにレイアウトファイルを分割するのはダメ!
レイアウトファイル分割の弊害


•   修正箇所が多くなる

     •   パーツの配置位置が変わったら?

     •   パーツの id が変わったら?

•   テスト漏れを起こしやすい


どうしてレイアウトをサイズごとに変えたいのかを理解する
•   縦が小さい画面だとパーツが収まらない

      •   → dimen と small や notlong を使ってパーツの大きさや余白
          を画面サイズに応じて変える

      •   320dp x 427dp (small) や 320dp x 480dp 対応でよくある

•   横幅に対する文字サイズの大きさを同じにしたい

      •   → dimen と values-sw360dp を使って文字サイズを変える

      •   横幅が 320dp と 360dp のハンドセット対応でよくある

    sw**dp は Android 3.2 (API Level 13) からだが、 横幅が
    360dp のハンドセットはほぼ 4.0 以降のデバイス
•   Phone では画面サイズに合わせて、Tablet ではサイズ固定

     •   → style で layout-weight や layout-width, layout-height を画面サイ
         ズに応じて変える

     •   タブレット対応でよくある

•   タブレットでは 2 ペインにしたい

     •   レイアウトファイルを分割するしかないが...

     •   include を使って、分割部分は最小限に抑える!

     •   Fragment を使って、パーツ部分のレイアウトは共通化する
DIMEN を活用する

•   リソースでサイズを指定できる

•   values/dimens.xml

•   values-small, values-sw360dp など画面サイズに応じて変えられる

•   @dimen/hoge で指定


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
    <dimen name="text_padding">8dip</dimen>
    <dimen name="title_text_size">24dip</dimen>
</resources>

http://developer.android.com/guide/topics/resources/more-resources.html#Dimension
STYLE を活用する

•   リソースで配置方法を指定できる

•   values/styles.xml
•   values-small, values-sw360dp など画面サイズに応じて変えられる

•   @style/hoge で指定


    <style name="ImageStyle">
        <item name="android:layout_width">0dip</item>
        <item name="android:layout_weight">1</item>       Phone
    </style>


    <style name="ImageStyle">
        <item name="android:layout_width">400dip</item>
    </style>
                                                          Tablet
ありがとうございました。

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷Yuki Anzai
 
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-Mizushima Kazuhiro
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピングwariemon
 
今後求められるプロトタイピングスキル
今後求められるプロトタイピングスキル今後求められるプロトタイピングスキル
今後求められるプロトタイピングスキルkbysykhr
 
ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!Tatsuya Deguchi
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てandroid sola
 
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹Hideki Akiba
 
Game Creators Conference 2019 Keiji Kikuchi
Game Creators Conference 2019 Keiji KikuchiGame Creators Conference 2019 Keiji Kikuchi
Game Creators Conference 2019 Keiji KikuchiKeiji Kikuchi
 

La actualidad más candente (9)

Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
 
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-
ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
 
今後求められるプロトタイピングスキル
今後求められるプロトタイピングスキル今後求められるプロトタイピングスキル
今後求められるプロトタイピングスキル
 
ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例
ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例
ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例
 
ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
 
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
 
Game Creators Conference 2019 Keiji Kikuchi
Game Creators Conference 2019 Keiji KikuchiGame Creators Conference 2019 Keiji Kikuchi
Game Creators Conference 2019 Keiji Kikuchi
 

Destacado

User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sUser Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sChihiro Tomita
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWYuki Anzai
 
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ Yuki Anzai
 
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談Yuki Anzai
 
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Yuki Anzai
 
Fragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようFragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようYuki Anzai
 
Watch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたWatch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたYuki Anzai
 
Head First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidHead First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidYuki Anzai
 
droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls RecyclerviewYuki Anzai
 
Android Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングAndroid Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングYuki Anzai
 
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewAdapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewYuki Anzai
 
Android Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorAndroid Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorYuki Anzai
 
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜Satoshi Asano
 
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.xKenichi Kambara
 
色彩学入門
色彩学入門色彩学入門
色彩学入門ueda247
 
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わったShinobu Miyahara
 
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)Lean Analytics
 
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらFlashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらHiroaki Okubo
 

Destacado (20)

User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sUser Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
 
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
 
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
 
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
 
Fragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようFragment を使ってみよう
Fragment を使ってみよう
 
Watch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたWatch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみた
 
Head First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidHead First XML Layout on Android
Head First XML Layout on Android
 
droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerview
 
Android Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングAndroid Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキング
 
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewAdapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
 
Android Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorAndroid Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook Seminor
 
Fragment の利用パターン
Fragment の利用パターンFragment の利用パターン
Fragment の利用パターン
 
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜
iPhoneアプリとAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜
 
Lean conference2013/TOC
Lean conference2013/TOCLean conference2013/TOC
Lean conference2013/TOC
 
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x
[Droidcon]Developing Apps for Android on 2.x/3.x/4.x
 
色彩学入門
色彩学入門色彩学入門
色彩学入門
 
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった
[XP祭り2013] 大事なことはみんな新規事業から教わった
 
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)
Lean Analytics for Intrapreneurs (Lean Startup Conf 2013)
 
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらFlashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
 

Similar a マルチスクリーン対応と最近のアプリの傾向

DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたDeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたsilvers ofsilvers
 
デスクトップ アプリがこの先生きのこるには
デスクトップ アプリがこの先生きのこるにはデスクトップ アプリがこの先生きのこるには
デスクトップ アプリがこの先生きのこるにはManato KAMEYA
 
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントAndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントTakayuki Inoue
 
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能youten (ようてん)
 
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜Chihiro Tomita
 
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発TipsKenichi Kambara
 
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』Naoki Matsuda
 
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
AndroidレイアウトのスタンダードアプローチAndroidレイアウトのスタンダードアプローチ
AndroidレイアウトのスタンダードアプローチTakao Sumitomo
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化亮 門屋
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSSShogo Iwano
 
Androidアプリ製作で気をつけたいこと
Androidアプリ製作で気をつけたいことAndroidアプリ製作で気をつけたいこと
Androidアプリ製作で気をつけたいことHiroyuki Shimanishi
 
Android multiscreen
Android multiscreenAndroid multiscreen
Android multiscreenKazuaki Ueda
 
DevIO Auto Layout 道場スライド
DevIO Auto Layout 道場スライドDevIO Auto Layout 道場スライド
DevIO Auto Layout 道場スライドkakegawa-atsushi
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】Yasuhito Yabe
 
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能youten (ようてん)
 
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923Hub DotnetDeveloper
 

Similar a マルチスクリーン対応と最近のアプリの傾向 (20)

DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたDeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
 
デスクトップ アプリがこの先生きのこるには
デスクトップ アプリがこの先生きのこるにはデスクトップ アプリがこの先生きのこるには
デスクトップ アプリがこの先生きのこるには
 
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントAndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
 
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
(デ部発表用抜粋版)プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
 
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
 
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips
[ABC2012S]Android2x/3x/4x対応アプリ開発Tips
 
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
 
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
AndroidレイアウトのスタンダードアプローチAndroidレイアウトのスタンダードアプローチ
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
 
Responsive design
Responsive designResponsive design
Responsive design
 
Html5で9parts
Html5で9partsHtml5で9parts
Html5で9parts
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
 
Androidアプリ製作で気をつけたいこと
Androidアプリ製作で気をつけたいことAndroidアプリ製作で気をつけたいこと
Androidアプリ製作で気をつけたいこと
 
Android multiscreen
Android multiscreenAndroid multiscreen
Android multiscreen
 
リモート・スマホ・レンタル
リモート・スマホ・レンタルリモート・スマホ・レンタル
リモート・スマホ・レンタル
 
DevIO Auto Layout 道場スライド
DevIO Auto Layout 道場スライドDevIO Auto Layout 道場スライド
DevIO Auto Layout 道場スライド
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
プログラマとデザイナが共有すべきUIに関するAndroidの10の機能
 
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923
第6回中心会議 XAMLで学ぶ レイアウトスキル 0923
 
ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩
ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩
ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩
 

Más de Yuki Anzai

Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmYuki Anzai
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaWhat's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 
How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"Yuki Anzai
 
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Yuki Anzai
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerViewYuki Anzai
 
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Yuki Anzai
 
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」Yuki Anzai
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルYuki Anzai
 
application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部Yuki Anzai
 

Más de Yuki Anzai (10)

Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzm
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
 
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaWhat's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
 
How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"
 
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerView
 
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
 
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイル
 
application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部
 

マルチスクリーン対応と最近のアプリの傾向