SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 50
Descargar para leer sin conexión
Twitter勉強会
〜 Twitterとブログとマーケティングの関係を考える〜




              2010 年2⽉


         Copyright © 2009 Agile Media Network, Inc.   1
今⽇の⽬次です。



    • ⽇本と⽶国のTwitterの現状分析

    • ⽶国でのTwitter躍進の考察と⽇本の未来

    • マーケティングにおけるTwitterの可能性

    • AMNにおけるTwitterへの取り組み


2010/2/3                       2
今⽇の⽬次です。



    • ⽇本と⽶国のTwitterの現状分析

    • ⽶国でのTwitter躍進の考察と⽇本の未来

    • マーケティングにおけるTwitterの可能性

    • AMNにおけるTwitterへの取り組み


2010/2/3                       3
昨年から⽇本でもTwitterはおおいに話題になりましたが
 昨年から⽇本でもT itt はおおいに話題になりましたが
 実際、現在はどういうステージにあるのでしょうか?




2010/2/3                         4
Twitterは昨年⼀気にユーザー数を伸ばし、
 T itt は昨年 気にユ ザ 数を伸ばし
 すでに7500万以上のユーザーがいると⾔われています。




 http://themetricsystem.rjmetrics.com/2010/01/26/new-data-on-twitters-users-and-engagement/#
2010/2/3                                                                                       5
Twitterのユーザーの増加ペースも、昨年春ごろから
 T itt のユ ザ の増加ペ スも 昨年春ごろから
 安定して⾼い数値を維持しているようです。




 http://themetricsystem.rjmetrics.com/2010/01/26/new-data-on-twitters-users-and-engagement/#
2010/2/3                                                                                       6
Googleトレンドで⾒ても、アメリカでは2009年前半を
 G   l トレンドで⾒ても アメリカでは2009年前半を
 ピークに、その後もある程度話題を保っているようです。




2010/2/3                         7
⽇本ではアメリカの話題に引きずられるように、2009年
 ⽇本ではアメリカの話題に引きずられるように 2009年
 夏頃から話題が盛り上がってきています。




2010/2/3                       8
アメリカでは、「Twitter」は「blog」と同程度の
 検索がGoogle上で⾏われているようです。




2010/2/3                        9
⽇本での「Twitter」や「ツイッター」の検索数は
 ⽇本での「T itt 」や「ツイッタ 」の検索数は
 「ブログ」や「mixi」と⽐べるとまだ少ないようです。




2010/2/3                       10
ユーザー数の推移を⾒る限り、昨年中頃までのTwitter
  ユ ザ 数の推移を⾒る限り 昨年中頃までのT itt
  ブームは、⽶国を中⼼としたものだったようです。




2010/2/3
   http://sysomos.com/insidetwitter/#countries   11
Twitterの利⽤者数シェアでは、⽇本は半年の間に
  T itt の利⽤者数シ アでは ⽇本は半年の間に
  11位から8位へ上昇。⽐率としても倍増しています。


 ■Twitterの国別利⽤者⽐率(2009年6⽉調査)                     ■Twitterの国別利⽤者⽐率(2010年1⽉調査)




2010/2/3
   http://sysomos.com/insidetwitter/#countries                                 12
※参考:2008年2⽉の段階では、⽇本がTwitterの
 ※参考 2008年2⽉の段階では ⽇本がT itt の
     国別トラフィックで2位を占めていました。




2010/2/3
           http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20367822,00.htm
                                                                                 13
今⽇の⽬次です。



    • ⽇本と⽶国のTwitterの現状分析

    • ⽶国でのTwitter躍進の考察と⽇本の未来

    • マーケティングにおけるTwitterの可能性

    • AMNにおけるTwitterへの取り組み


2010/2/3                       14
携帯電話のショートメッセージからスタートし、
 携帯電話のシ    トメッセ ジからスタ トし
 iPhoneを中⼼としたスマートフォンのキラーアプリに。




                グロ バルのTwitter利⽤の80%がモバイル端末
                グローバルのTwitter利⽤の80%がモバイル端末
2010/2/3                                      15
 http://www.youtube.com/watch?v=sIFYPQjYhv8
2008年後半から、オバマ⼤統領の影響などもあり、
 2008年後半から オバマ⼤統領の影響などもあり
 Twitterにハリウッドの俳優や歌⼿が続々と登録。




2010/2/3                       16
    http://twitterholic.com/
様々な話題でメディア露出したり、テレビ番組との連携等
        デ          ビ 組
 で、更に認知度を⼤きく拡⼤することに成功




   http://jp.techcrunch.com/archives/20090413ashton-kutcher-promises-to-punk-ted-turner-if-he-beats-cnn-to-a-million-twitter-followers/
   http //jp techcr nch com/archi es/20090413ashton k tcher promises to p nk ted t rner if he beats cnn to a million t itter follo ers/


2010/2/3                                                                                                                                  17
⽶国におけるTwitter躍進の考察   まとめ



    ■⽶国におけるモバイルのキラーアプリに
     なることができた

    ■ハリウッドの俳優や歌⼿など多くの著名⼈の
                 ど多   名
     コミュニケーションインフラとなることができた

    ■テレビ番組での露出等、マスメディアと連携して
     話題を拡⼤することができた

2010/2/3                      18
⽇本では既にmixiやアメブロなど、多くのSNSやブログ
 ⽇本では既に i iやアメブロなど 多くのSNSやブログ
 サービスの主戦場はモバイルに推移中




2010/2/3                        19
すでに⼤量の芸能⼈が、Amebaなどにブログを開設し、
 すでに⼤量の芸能⼈が A  b などにブログを開設し
  主に携帯電話経由で更新を⾏っている




2010/2/3                       20
すでにAmeba等を筆頭に、テレビ番組との連携企画の
 すでにA  b 等を筆頭に テレビ番組との連携企画の
 試⾏錯誤が始まっている




2010/2/3                      21
⽶国においては、PCから利⽤するBlogに対し、Twitter
 ⽶国においては PCから利⽤するBl に対し T itt
 はモバイルから利⽤するサービスの地位を確⽴しました
        多
        数
        へ                              ニュース
        の                               サイト
                               メディア系
   情                            Blog
   報
   発信
                             ⽇記系
              twitter
                             Blog


        少    Facebook
        数     フィ ド
              フィード
        の
                    携帯メール           PCメール
   会
   話
            リアルタイム(主にモバイル)              編集が必要(主にPC)
2010/2/3                                              22
                                                      22
⽇本では、すでにTwitter的なサービスのライバルが多い
 ⽇本では すでにT itt 的なサ ビスのライバルが多い
 ため、⽶国ほどの⼀⼈勝ちは難しい可能性もあります
        多
        数
        へ                                        ニュース
        の                                         サイト
                                         メディア系
                                         メデ ア系
   情                                      ブログ
   報
   発信                            ⽇記系
                                 ブログ
              twitter

              リアル
        少                       mixi⽇記
        数    mixiボイス
        の
                        携帯メール              PCメール
   会
   話
            リアルタイム(主にモバイル)                       編集が必要(主にPC)
2010/2/3                                                       23
                                                               23
また⽶国でも、Twitterブームよりも、はるかに
 また⽶国でも T itt ブ ムよりも はるかに
 Facebookの⼈気の⽅が⼤きいように⾒えます。




2010/2/3                     24
⽇本において、今後Twitterがどれぐらいの存在感を占め
 ⽇本において 今後T itt がどれぐらいの存在感を占め
 ることになるのかは冷静に判断する必要があるでしょう。




2010/2/3                         25
また、登録者の40%が全く発⾔していないなど、実際の
 利⽤者のアクティブ率は20%程度と⾔われています。
 Twitterの利⽤者数データについても注意が必要です。




  http://themetricsystem.rjmetrics.com/2010/01/26/new-data-on-twitters-users-and-engagement/
2010/2/3                                                                                       26
ただ、冷静にグラフを⾒ると、現在のTwitterの伸びは
 ただ 冷静にグラフを⾒ると 現在のT itt の伸びは
 2004年頃のブログの伸びに似てると⾒ることもできます




2010/2/3                        27
2004年の、眞鍋かをりさん周辺の盛り上がりは
 2004年の 眞鍋かをりさん周辺の盛り上がりは
 今の、広瀬⾹美さんのTwitterの雰囲気に似ています




2010/2/3                       28
また、2004年には企業も次々にブログを開始しましたが
 今のTwitterでも、企業アカウントが続々と増えています




2010/2/3                         29
2005年頭には、ブログ本がたくさん出版されましたが、
 Twitterも、2009年秋頃からたくさんの本が出ています




2010/2/3                          30
そういう意味ではTwitterは、今後ブログと同じように
 そういう意味ではT itt は 今後ブログと同じように
 ⽇本でも普及していく可能性を秘めているかもしれません

【黎明期】                           【黎明期】
2001年10⽉ Movable Type(以下MT)公開   2006年7⽉ Twitterサービス公開
2003年2⽉ MT⾮公式⽇本語パッチ公開           2007年4⽉ モバツイッター開始
2003年後半 複数のブログサービスが開始           2007年中盤 複数のTwitter類似サービスが開始
2004年3⽉ MT公式⽇本語版公開              2008年4⽉ Twitter⽇本語版スタート

【⽴ち上がり期】                        【⽴ち上がり期】
2004年6⽉ 眞鍋かをり ブログ開始             2009年7⽉ 広瀬⾹美 Twitter開始
2004年7⽉ 眞鍋かをり メガネっ娘流⾏           2009年7⽉ 広瀬⾹美 ヒウィッヒヒー流⾏
2004年9⽉ ⽇産 TIIDA BLOG開始         2009年10⽉ ⽇産 Twitter開始
2005年2⽉ 企業向けブログ本発売              2009年10⽉ 複数の企業向けTwitter本発売
2005年1⽉ ブログ「⻤嫁⽇記」書籍化            2009年11⽉ Twitter⼩説 発売予定


【普及期】                           【普及期】
2005年4⽉ テレビ番組「ブログタイプ」開始         200*年*⽉   テレビ番組「ツイッター**」開始?
2005年8⽉ 眞鍋かをり ブログ本発売            200*年*⽉   広瀬⾹美 Twitter本(歌?)発売?
2005年10⽉ 「⻤嫁⽇記」テレビドラマ化          200*年*⽉   Twitter本のドラマ化?
2005年12⽉ 「ブログ」が流⾏語⼤賞に           200*年*⽉   「ツイッター」が流⾏語⼤賞に?
2010/2/3                                                         31
今⽇の⽬次です。



    • ⽇本と⽶国のTwitterの現状分析

    • ⽶国でのTwitter躍進の考察と⽇本の未来

    • マーケティングにおけるTwitterの可能性

    • AMNにおけるTwitterへの取り組み


2010/2/3                       32
⽶国でDellがTwitter経由で650万ドル(約6.5億円)を
 ⽶国でD llがT itt 経由で650万ドル(約6 5億円)を
 売り上げるなどマーケティング活⽤が注⽬されています。




2010/2/3                             33
ただ、DELLが2007年から2年以上Twitter活⽤している
 ただ DELLが2007年から2年以上T itt 活⽤している
 ことや、現在の利⽤者数の違いには注意が必要です。




   150万フォロワー             9800フォロワー



   76万フォロワー              3万フォロワー



   324万フォロワ
   324万フォロワー             25万フォロワ
                         25万フォロワー




  433万フォロワー
2010/2/3                 25万フォロワー    34
現在の⽇本においては、Twitterのマーケティング活⽤は
 現在の⽇本においては T itt のマ ケティング活⽤は
 3パターンで検討するべきだと考えられます。



    1.Twitterコミュニティの声に⽿を傾ける

    2.Twitterコミュニティに話しかける

    3.Twitterコミュニティを巻き込み活性化する
    3 T itte コミ ニティを巻き込み活性化する



    ※参考:書籍「グランズウェル」の5つの戦略
2010/2/3                         35
まずもっとも重要なのは、Twitter上でどんな会話が
 まずも とも重要なのは T itt 上でどんな会話が
 されているのかに⽿をかたむけることです。



                  会話を把握することで

                  ■商品やサービスについての
                   フィードバック把握が可能
                   フ  ドバ ク把握が可能

                  ■直接的にトラブルをサポート
                   直接的にト ブルをサポ ト
                   することも可能

                  ■⾃社のファンやエヴァンジェ
                   リストを把握することも可能
2010/2/3                           36
当然、メ ルと同様、Twitterアカウントをもっていなけ
 当然、メールと同様、Twitterアカウントをもっていなけ
 れば、Twitter上の会話に参加することはできません。
 まずは、試してみることが重要でしょう。
                  ■企業のTwitter活⽤の難易度⼀覧

                  Lv.0 まずは担当者が個⼈のアカウントで
                     Twitterの仕組みに慣れる

                  Lv.1
                  Lv 1 既存のサイトやブログのお知らせや
                     更新情報をTwitterに⾃動転送する

                  Lv.2 Twitter上でセール情報等、特定の何か
                  L 2 T itt 上でセ ル情報等 特定の何か
                     についての情報発信をする

                  Lv.3 他のTwitter利⽤者とTwitter上で、サポ
                     ートやお礼などの対話をする

                  Lv.4 Twitter上で会社と関係ない雑談をする
2010/2/3                                       37
ただ漫然と話しかけるだけでなく、Twitterコミュニティ
 ただ漫然と話しかけるだけでなく T itt コミ ニティ
 を巻き込み活性化して⾏くことも、重要だと考えられます


                  Twitterコミュニティの活性化施策例

                  ■Twitter上での投稿型企画
                    ・Twitterアンケート
                    ・Twitterクイズ
                    ・Twitter⼤喜利
                    ・Twitter投票企画
                    ・Twitterチャリティ
                    ・Twitterコンテスト 等々

                  ■特定の発⾔に対するリアクション
                   ・⼈⼒でのコメント
                   ・⾃動的にコメントするbot
2010/2/3                                 38
今⽇の⽬次です。



    • ⽇本と⽶国のTwitterの現状分析

    • ⽶国でのTwitter躍進の考察と⽇本の未来

    • マーケティングにおけるTwitterの可能性

    • AMNにおけるTwitterへの取り組み


2010/2/3                       39
AMNでは、「カンバセ ショナルマ ケティング」という
 AMNでは、「カンバセーショナルマーケティング」という
 コンセプトで企業のソーシャルメディア活動⽀援のため、
 ブログとTwitterの組み合わせを模索してきました。


           ブログ・ソーシャルメディアでの   企業    企業と、消費者がコミュニケーション
           マ ケティング活動⽀援
           マーケティング活動⽀援             をとることができる場の提供




                 ブログ・
                 ソ シャル
                 ソーシャル                   利⽤者
                 メディア



                      書き⼿の⽀援、ブログ⽂化の活性化
                      ソーシャルメディアの価値の向上




2010/2/3                                               40
ブログとTwitterにはそれぞれメリット・デメリットがあり
ブログとT itt にはそれぞれメリット デメリットがあり
マーケティングにおいて、役割分担があると考えています



             ブログ                   Twitter

      【メリット】
                            【メリット】
       ア カイブとして再活⽤できる
      ・アーカイブとして再活⽤できる
                            ・リアルタイム性が⾼い
                             リアルタイム性が⾼い
      ・検索エンジンの検索結果に表⽰されやす
                            ・利⽤者のリアクションが早い
       く、検索者に影響を与えることがある
                            ・閲覧場所も⽐較的選ばない
      ・細かい内容を伝えることが可能



                            【デメリット】
      【デメリット】
                            ・アーカイブとしての価値はほとんどない
                             ア カイブとしての価値はほとんどない
      ・リアルタイム性に劣る
                            ・検索結果に表⽰されにくく、表⽰されても検
      ・利⽤者のリアクションが遅い
                             索者から⾒ると⼀発⾔では意味が薄い



2010/2/3                                            41
サイトやブログの記事の認知や露出を増やす場所として、
 Twitterを活⽤するのが基本活⽤になります。




2010/2/3                      42
ブログの記事まとめと、つぶやきまとめを並列で⾒せれば
 ブログの記事まとめと つぶやきまとめを並列で⾒せれば
 詳細なレビューや感想と、つぶやきによる盛り上がりの量
 やリアルタイム感を両⽴することができます

  ■ブログまとめページ        ■つぶやきまとめページ




  数を増やすのは難しいが、製品の   主に⼀⾔の感想だが、数が多くなるため
  特徴やポイントは伝わりやすい    盛り上がり度合いを表現しやすい
2010/2/3                             43
ブロガ イベントやモニタ 等の企画にTwitterを組み合わ
ブロガーイベントやモニター等の企画にTwitterを組み合わ
せることで企業がより多くの潜在顧客とコミュニケーション
を取ることが可能になると考えています


    レビューの⽣成         レビューや                Twitterを
                   クチコミの集約              活⽤して活性化
     ブロガーイベント     ブログ記事まとめサイト         つぶやきまとめサイト


                                 共有
                                 連携




  ブロガーイベントやモニター   企業が伝えたいメッセージ        イベントに参加出来ない⼈
  等、⽐較的場所や参加⼈数に   や利⽤者視点の記事をまと        も参加しやすいTwitterの
  制限のある企画を通じて、利   めることで、潜在層に価値        投稿キャンペーンを組み合
                                      投稿キャ       組み合
  ⽤者と直接のコミュニケー
  ⽤者と直接のコミ  ケ     のある情報ページを作成
                  のある情報ペ ジを作成         わせ、サイトに潜在的な
  ションを実施                              ファン層を誘導
2010/2/3                                                44
例えばAMNで、映画「アバター」公開に合わせて実験的
 例えばAMNで 映画「アバタ 」公開に合わせて実験的
 に関連するつぶやきの収集と可視化をしてみました




1ヶ⽉半程度の運⽤ですでに10万件を超えるつぶやきが集取されています
  ⽉半程度の運⽤ す に 0万件を超える ぶやきが集取され  ます
2010/2/3                             45
また、「ハイボール」に関するつぶやきの収集に加え、
 また 「ハイボ ル」に関するつぶやきの収集に加え
 ハイボールに関するアンケートを実施しています




2010/2/3                     46
また、シックス・アパート社と共同で実施している
 また シックス アパ ト社と共同で実施している
 アルファブロガー・アワードでTwitter投稿を実験中です




Twitter経由で2000件を超える投票があり、合計で既に5万投票を超えました
2010/2/3                               48
これまでのキャンペーンは、必要なときだけコストをかけ
 これまでのキャンペ ンは 必要なときだけコストをかけ
 毎回振り出しに戻ってしまうイメージでした。

■従来のキャンペーンのイメージ


             キャンペーン    キャンペーン
               実施        実施




2010/2/3   新製品発売      新製品発売     49
ソ シャルメディアを活⽤したキャンペ ンは、Twitter
 ソーシャルメディアを活⽤したキャンペーンは、Twitter
 のフォロワー数に⾒られるように、中⻑期でファンをいか
 に増やしていくかを軸に設計するべきだと考えています。

■カンバセーショナルマーケティングで⽬指すイメージ
               キャ
               キャンペーン           キャ
                                キャンペーン
                 実施                実施




                        新製品発売
                                         ファン



       新製品発売
                                    ファン兼情報発信者
2010/2/3                                        50
ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
 ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい




       アジャイルメディア ネットワ ク
       アジャイルメディア・ネットワーク
         徳⼒基彦

           tokuriki@agilemedia.jp



  ウェブサイト
   http://agilemedia.jp/
      p // g         jp/
   http://twitter.com/tokuriki



2010/2/3                            51

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料Mf Takatsuka
 
Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010SocialCompany, Inc.
 
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日Shunsuke Oka
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版Shinya ICHINOHE
 
中国sns勉強会 12月07日
中国sns勉強会 12月07日中国sns勉強会 12月07日
中国sns勉強会 12月07日Shunsuke Oka
 
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会Ryosuke Oyama
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料naoto kyo
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_socialYuki Fujino
 
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」JASISA
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日Shunsuke Oka
 
企業ツイッター活用事例集(配布資料)
企業ツイッター活用事例集(配布資料)企業ツイッター活用事例集(配布資料)
企業ツイッター活用事例集(配布資料)Toru Saito
 

La actualidad más candente (18)

【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料
 
Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010Social Media for Social Good | Nov. 2010
Social Media for Social Good | Nov. 2010
 
20101023 facebook勉強会
20101023 facebook勉強会20101023 facebook勉強会
20101023 facebook勉強会
 
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日what is China`s Social Media ?  中国sns勉強会 11月21日
what is China`s Social Media ? 中国sns勉強会 11月21日
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版
 
中国sns勉強会 12月07日
中国sns勉強会 12月07日中国sns勉強会 12月07日
中国sns勉強会 12月07日
 
Twitter概要
Twitter概要Twitter概要
Twitter概要
 
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
ソー活元年 2013Facebook採用事例研究会
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
 
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組みソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startupFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活かしたスマートフォン時代のサービス立ち上げ:Lean startup
 
Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_social
 
Sro
SroSro
Sro
 
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げFacebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
Facebook、twitter等ソーシャルプラットフォームを活用したサービス立ち上げ
 
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
医療経革広場「口コミを創出するソーシャルメディア活用法」
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日
 
企業ツイッター活用事例集(配布資料)
企業ツイッター活用事例集(配布資料)企業ツイッター活用事例集(配布資料)
企業ツイッター活用事例集(配布資料)
 

Destacado

1.ネットワークとは
1.ネットワークとは1.ネットワークとは
1.ネットワークとはBroadVision K.K.
 
13) 新ウェブサイトについて
13) 新ウェブサイトについて13) 新ウェブサイトについて
13) 新ウェブサイトについてsurfriderjapan
 
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)Akiko Orita
 
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点新潟コンサルタント横田秀珠
 
Wordpress SNSプラグイン BuddyPress
Wordpress SNSプラグイン BuddyPressWordpress SNSプラグイン BuddyPress
Wordpress SNSプラグイン BuddyPressInoue Tomotaka
 
Twitter Report
Twitter ReportTwitter Report
Twitter Reportdram roll
 
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) ResponsesKensei Demura
 
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず竜之介 神田
 
ソーシャルメディア活用 事例編
ソーシャルメディア活用 事例編ソーシャルメディア活用 事例編
ソーシャルメディア活用 事例編Motohiko Tokuriki
 
ソーシャルメディア活用の基本コンセプト
ソーシャルメディア活用の基本コンセプトソーシャルメディア活用の基本コンセプト
ソーシャルメディア活用の基本コンセプトMotohiko Tokuriki
 
なぜステマがネットで騒動になるのか
なぜステマがネットで騒動になるのかなぜステマがネットで騒動になるのか
なぜステマがネットで騒動になるのかMotohiko Tokuriki
 
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5 Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5 PR TIMES Inc.
 
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -wariemon
 
ソーシャルメディア活用の基本と事例
ソーシャルメディア活用の基本と事例ソーシャルメディア活用の基本と事例
ソーシャルメディア活用の基本と事例Motohiko Tokuriki
 

Destacado (16)

1.ネットワークとは
1.ネットワークとは1.ネットワークとは
1.ネットワークとは
 
13) 新ウェブサイトについて
13) 新ウェブサイトについて13) 新ウェブサイトについて
13) 新ウェブサイトについて
 
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)
日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて(IPSJ DPS156/GN89/EIP61)
 
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点
Pinterest個人と企業ビジネスアカウント違いと移行の注意点
 
Wordpress SNSプラグイン BuddyPress
Wordpress SNSプラグイン BuddyPressWordpress SNSプラグイン BuddyPress
Wordpress SNSプラグイン BuddyPress
 
Twitter Report
Twitter ReportTwitter Report
Twitter Report
 
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses
小中学生のIT教育(女子小中高生の意見限定、男の子でも女の子について知っていれば可) Responses
 
Wish2009概要
Wish2009概要Wish2009概要
Wish2009概要
 
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず
中央大学渡辺ゼミナールやほりえんず
 
ソーシャルメディア活用 事例編
ソーシャルメディア活用 事例編ソーシャルメディア活用 事例編
ソーシャルメディア活用 事例編
 
ソーシャルメディア活用の基本コンセプト
ソーシャルメディア活用の基本コンセプトソーシャルメディア活用の基本コンセプト
ソーシャルメディア活用の基本コンセプト
 
なぜステマがネットで騒動になるのか
なぜステマがネットで騒動になるのかなぜステマがネットで騒動になるのか
なぜステマがネットで騒動になるのか
 
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5 Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5
Twitterユーザー利用動向調査レポート 2011.5
 
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
 
ソーシャルメディア活用の基本と事例
ソーシャルメディア活用の基本と事例ソーシャルメディア活用の基本と事例
ソーシャルメディア活用の基本と事例
 
How to Create a Twitter Cover Photo in PowerPoint [Tutorial]
How to Create a Twitter Cover Photo in PowerPoint [Tutorial]How to Create a Twitter Cover Photo in PowerPoint [Tutorial]
How to Create a Twitter Cover Photo in PowerPoint [Tutorial]
 

Similar a Twitter Study

アクティビストのためのTwitter講座! 入門編
アクティビストのためのTwitter講座! 入門編アクティビストのためのTwitter講座! 入門編
アクティビストのためのTwitter講座! 入門編印鑰 智哉 INYAKU Tomoya
 
12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料Kaoru Nakagawa
 
0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて 0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて Jun Saito
 
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)Hirosuke Asano
 
Twitter user-evolution
Twitter user-evolutionTwitter user-evolution
Twitter user-evolution真一 藤川
 
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法comnico inc.
 
Case study toyota on facebook
Case study toyota on facebookCase study toyota on facebook
Case study toyota on facebookdram roll
 
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会DHGS Osaka
 
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」Shinya ICHINOHE
 
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabead:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko WatanabeLe Grand
 
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用Yoshiyuki Shirato
 

Similar a Twitter Study (20)

Twitterを始めよう
Twitterを始めようTwitterを始めよう
Twitterを始めよう
 
アクティビストのためのTwitter講座! 入門編
アクティビストのためのTwitter講座! 入門編アクティビストのためのTwitter講座! 入門編
アクティビストのためのTwitter講座! 入門編
 
12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料
 
0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて 0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて
 
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)
参院選の事例で見るTwitter分析の現状と課題(#TokyoWebmining)
 
Twitter user-evolution
Twitter user-evolutionTwitter user-evolution
Twitter user-evolution
 
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法
成功事例に学ぶTwitterの企業アカウント活用方法
 
ソーシャルインサイトを活用した「東京スカイツリー」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「東京スカイツリー」のクチコミ分析ソーシャルインサイトを活用した「東京スカイツリー」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「東京スカイツリー」のクチコミ分析
 
Case study toyota on facebook
Case study toyota on facebookCase study toyota on facebook
Case study toyota on facebook
 
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会
京都錦市場商店街振興組合Twitter活用説明会
 
4 28 twitter
4 28 twitter4 28 twitter
4 28 twitter
 
5 12 internet
5 12 internet5 12 internet
5 12 internet
 
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」
「ソーシャルメディアを活用した情報発信を考える」
 
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabead:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
 
Twitter / Nagaoka CCI
Twitter / Nagaoka CCITwitter / Nagaoka CCI
Twitter / Nagaoka CCI
 
SNS雑談サロン
SNS雑談サロンSNS雑談サロン
SNS雑談サロン
 
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
 
Wz20110321
Wz20110321Wz20110321
Wz20110321
 
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかLean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
110607vol 36 01 01
110607vol 36 01 01110607vol 36 01 01
110607vol 36 01 01
 

Más de Motohiko Tokuriki

noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかnoteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかMotohiko Tokuriki
 
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)アンバサダープログラムのススメ(全部入り)
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)Motohiko Tokuriki
 
ビジネスパーソンのためのブログのススメ
ビジネスパーソンのためのブログのススメビジネスパーソンのためのブログのススメ
ビジネスパーソンのためのブログのススメMotohiko Tokuriki
 
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果Motohiko Tokuriki
 
ツイッター中の人10周年振り返り
ツイッター中の人10周年振り返りツイッター中の人10周年振り返り
ツイッター中の人10周年振り返りMotohiko Tokuriki
 
マーケティング4.0とクチコミの効果測定
マーケティング4.0とクチコミの効果測定マーケティング4.0とクチコミの効果測定
マーケティング4.0とクチコミの効果測定Motohiko Tokuriki
 

Más de Motohiko Tokuriki (6)

noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかnoteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
 
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)アンバサダープログラムのススメ(全部入り)
アンバサダープログラムのススメ(全部入り)
 
ビジネスパーソンのためのブログのススメ
ビジネスパーソンのためのブログのススメビジネスパーソンのためのブログのススメ
ビジネスパーソンのためのブログのススメ
 
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果
ソーシャルメディア別クチコミ投稿購買転換率調査結果
 
ツイッター中の人10周年振り返り
ツイッター中の人10周年振り返りツイッター中の人10周年振り返り
ツイッター中の人10周年振り返り
 
マーケティング4.0とクチコミの効果測定
マーケティング4.0とクチコミの効果測定マーケティング4.0とクチコミの効果測定
マーケティング4.0とクチコミの効果測定
 

Último

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 

Último (9)

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 

Twitter Study