SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 46
Copyright © 2004-2007 GREE,Inc. All Rights Reserved.
企画時に活用してね!
ゲームジャンルリスト
ポケラボ クリエイティブ事業部
鈴木 匠太
2014.12.01
2
ゲームジャンル
3
対戦型格闘ゲーム
プレイヤーとコンピュータ、あるいはプレイヤー同士が操作するキャラクターが、
主に1対1の格闘技(もしくはそれに類する形式)で戦う対戦型コンピュータゲーム
4
クライムアクションゲーム
現代の都市で殺人・強盗・喧嘩などの犯罪行為が可能、もしくは目的となっているゲーム
5
ステルスゲーム
隠れることを機軸に置いている。狭義における従来のアクションゲームが持つ、
ジャンプなどの要素を強く併せ持ったステルスゲーム
6
対戦アクションゲーム
2人以上のプレイヤー間で対戦可能のシステムを持つコンピュータゲームの総称
7
横スクロール/ベルトスクロールアクションゲーム
キャラクターの行動をボタンなどにより直接操作し、
すばやくゲーム内の事象を制御する能力を競うコンピュータゲーム
8
レースゲーム
動かす主体を競走(レース)させるもの。四輪車のレースが多い。その他にも、
バイク、飛行機、船、人間など、一定のコースを移動する速さを競うことが主目的になっているもの。
9
シューティングゲーム
「撃つ(シューティング)」動作がゲーム上の主要な要素となっているもの。
「撃つ」という動作の純粋度が高く、それ以外の複雑な要素を多く含まないものを特に指す。
10
RPG
role-playing gameとは、参加者が各自に割り当てられたキャラクター(プレイヤーキャラクター)を操作し、
一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下にて与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)を乗り越えて
目的の達成を目指すゲームの一種
11
MORPG
Multiplayer Online Role-Playing Game
複数プレイヤー参加型オンラインRPG」などと訳され、
オンラインゲームの一種でコンピューターRPGをベースとしたものを指す
12
MMORPG
Massively Multiplayer Online Role-Playing Game
「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、
オンラインゲームの一種でコンピューターRPGをモチーフとしたものを指す
13
アクションロールプレイングゲーム
アクションゲームの要素とロールプレイングゲーム(RPG)の要素と
アドベンチャーゲームの要素を併せ持ったものを指す
14
シミュレーションロールプレイングゲーム
ウォー・シミュレーションゲームの戦術性とコンピューターRPGの
ストーリー性・成長システムを併せ持つコンピュータゲームのジャンルの一つ
15
ロードライクゲーム
ローグライクゲームでは伝統的に全ての情報を文字で表示するが(テキストユーザインタフェース)、
オプションでキャラクターや地形等の情報をグラフィカルに表示できるものもある
ランダム生成ダンジョン/ターン制バトル/死んだらおしまい/スコアランキング/食料問題が重要
16
アクションパズルゲーム
アクションゲームの要素とパズルゲームの要素を合わせ持つゲーム
17
落ち物パズルゲーム
フィールド上方からブロックピースが落下してくるパズルゲーム
(多くの場合ブロックピースは数種類のパターンからランダムに選定される)
18
マッチ3パズルゲーム
落ち物パズルの亜種であり、フィールド内にコマが既に積み上がり埋め尽くされた状態からゲームは開始する。
プレイヤーは上下または左右に3つコマを並べながら得点を稼ぐのが目的。
19
アクションアドベンチャーゲーム
アクションゲームとアドベンチャーゲームを融合させたものである。その性質上、
フラグ立て(謎解き)をシナリオに絡めて表現することが多く、
純粋なアクションゲームと比較してストーリー性が強いものが多い。
20
サウンドノベルゲーム
アドベンチャーゲームの一種で、スパイク・チュンソフトの登録商標。
効果音、BGM、映像効果が盛り込まれている。
21
脱出ゲーム
密室などの閉鎖環境に閉じ込められたという設定で、そこから脱出することがゲームの目的である。
内容としては、短時間で簡単にクリアできる作品から、暗号の謎解きやミニゲームとして15パズルなどを含む作品、
ボリュームがありセーブ機能がある作品までバラエティーがある。
22
サバイバルホラーゲーム
プレイヤーが、アンデッドや超自然的な敵などから生き延びることを目的としたゲームのことを指し、
閉所恐怖を感じさせる場所が舞台で、第3者からの視点でプレイするというのが典型的なものである
23
育成シミュレーションゲーム
成長するモノの能力などを上げること及びその成長過程に主眼を置いたシミュレーションゲーム
多くの一般的なゲームではキャラクターの能力は数値として表現されていて、
数値を上げることがゲームを有利に進め勝利するための重要な手段になっている。
24
ウォー・シミュレーションゲーム
戦争を題材としその戦闘を再現したシミュレーションゲーム。登場する部隊やキャラクターを駒に見立てて、
将棋やチェスのように与えられた盤面の上を動かし、目的を達成していくゲームのこと。
そのため、敵味方双方のキャラクターの特性を知り、それを生かす作戦を練ることが重要
25
リズムゲーム
リズムや音楽に合わせてプレイヤーがアクションをとる(画面で指示されたボタンを押す、
ステップを踏む、楽器を模したコントローラを操作するなど)ことで進行するタイプのゲーム。
26
経営シミュレーションゲーム
都市や企業等の経営を行うシミュレーションゲームである。主なジャンルは都市、鉄道、遊園地、博物館、
コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、ラーメン店、学校、解体業、ビルやマンションなど様々である。
27
タワーディフェンスゲーム
自分の領地に侵入してくる敵を倒すことが目的のゲーム。
任意の場所に攻撃キャラクターや施設を配置し、配置された施設やキャラクターは自動で行動を行うことが特徴。
28
フライトシミュレーションゲーム
航空機の操縦を再現した実機シミュレータの一種。
フライトシミュレータが、研究、訓練等現実世界へのフィードバックがあるのに対して、こちらは完全に娯楽である。
29
ドライブシミュレーションゲーム
ドライビングシミュレーターは一般的に、コンピュータを用いており、運転席から見える景色を映すためのモニタ、
走行音や衝突音などを出すためのスピーカーを備え、質の高いものでは実車に似せたステアリングハンドル、
アクセルペダル、ブレーキペダル、シフトレバー(やクラッチペダル)などを備える。
30
トレインシミュレーターゲーム
鉄道車両を運転する運転シミュレーションと鉄道会社を経営する経営シミュレーションが主流となっている
31
ミニスケープゲーム
construction and management simulation (CMS)とも呼ばれ、日本では一般的に箱庭ゲームと呼ばれている。
1989年にPC用ゲームとして発売されたシムシティがジャンルの祖と思われる。
32
マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ
RTSのサブジャンルで、プレイヤーが2つのチームに分かれ、それぞれのプレイヤーがRTSゲームの要領で
キャラクターを操作し、味方プレイヤーと協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すスタイルのゲーム
一般的なRTSとの違いは、ゲーム開始時に選択したヒーローと呼ばれるたったひとつのキャラを操作する
33
歴史シミュレーションゲーム
「国盗り合戦」をモチーフにしたもの。日本では中でも、歴史上実在した土地や国家や武将などが
登場する古代から近世までの歴史ものを指して呼ぶことが多い。
34
ガンシューティングゲーム
この種類に分類されるゲームではガン・コントローラと呼ばれる銃形のコントローラが使用される。
一般のシューティングとは異なり「主観視点で銃(および砲)を撃つ」内容になっている。
35
FPS
ファーストパーソン・シューター(First Person shooter)
主人公の本人(第一者)視点(FPSまたはFPV)でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、
武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。
36
TPS
サードパーソン・シューティングゲーム(英:Third Person shooter, 略称TPS)
第三者視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのこと
37
フライトシューティングゲーム
戦闘機などを駆って自由な空間移動が可能なシューティングゲーム。
フライトシミュレーションにシューティングゲームの要素を混ぜたもののうち、
物理現象などの再現よりも、特にシューティングゲームとしての要素を重視しているもの。
38
スポーツゲーム
スポーツを題材としたシミュレーションゲームの総称
39
恋愛ゲーム
登場するキャラクターとゲーム世界の中で交際し、仮想恋愛を体験するゲームである。
恋愛をテーマにしたゲームの中でも、交際の疑似体験をプレイヤーに提供するところに特徴がある。
40
クイズゲーム
基本的には「クイズの問題が出題され、プレイヤーがそれに解答していくことで進行する
タイプのゲーム」のことを指す。漢字・計算ゲーム・パズルなどもクイズゲームの一種として扱われることがある。
41
タイピングゲーム
タッチタイピングを習得するために供されるソフトウェア
42
テーブルゲーム
プレイヤーが実際にテーブルを囲んで行うタイプのゲームの総称。狭義のボードゲームおよびカードゲームなどを含む。
43
パーティーゲーム
宴会やパーティなどで行われる、多人数が集まって楽しみながらプレイするゲーム(遊戯)である。
多くは3人以上(多いほど良いとされる)で楽しむことが可能なゲーム。プレイヤー全員が同じ条件で遊べることが
求められるため、ルールが単純で、覚えたり考える要素は少なめである
44
開拓できるスマホゲームジャンルはまだまだある
45
ヒントは最適なスマホライズ
いつも仕掛け人であること
46
Thank You!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方Kouji Ohno
 
ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方tuna cook
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことMASA_T_O
 
MMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザインMMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザインKatsumi Mizushima
 
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」Kouji Ohno
 
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザインワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザインKouji Ohno
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザインKatsumi Mizushima
 
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)Katsumi Mizushima
 
仕様書作成のポイント_180814
仕様書作成のポイント_180814仕様書作成のポイント_180814
仕様書作成のポイント_180814Sugimoto Chizuru
 
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法historia_Inc
 
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成Sugimoto Chizuru
 
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装Koji Morikawa
 
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについてKoji Morikawa
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論TANREN Inc.
 
Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実マスタッシュ
 
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019Game Tools & Middleware Forum
 
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1fuminyami
 
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容Sugimoto Chizuru
 

La actualidad más candente (20)

「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
 
ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
 
MMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザインMMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザイン
 
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」
ゲームをおもしろくする技術 「ゲームとお笑い」
 
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザインワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
 
デザイン思考の基礎
デザイン思考の基礎デザイン思考の基礎
デザイン思考の基礎
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン
 
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
 
仕様書作成のポイント_180814
仕様書作成のポイント_180814仕様書作成のポイント_180814
仕様書作成のポイント_180814
 
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
 
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
 
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
 
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて
2D格闘ゲームにおけるユーザビリティとゲームデザインについて
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論
 
ゲーム産業講義2015年1月
ゲーム産業講義2015年1月ゲーム産業講義2015年1月
ゲーム産業講義2015年1月
 
Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実
 
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発 /GTMF2019
 
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
 
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容
ゲームの仕様書を書こう2 仕様書に記載する機能内容
 

Más de Shota Suzuki

変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 -
変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 - 変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 -
変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 - Shota Suzuki
 
Unity外注発注改善
Unity外注発注改善Unity外注発注改善
Unity外注発注改善Shota Suzuki
 
ハコスコとUIと時々、ご飯
ハコスコとUIと時々、ご飯ハコスコとUIと時々、ご飯
ハコスコとUIと時々、ご飯Shota Suzuki
 
ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場Shota Suzuki
 
Pokelabo flash 2013/4
Pokelabo flash 2013/4Pokelabo flash 2013/4
Pokelabo flash 2013/4Shota Suzuki
 

Más de Shota Suzuki (7)

変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 -
変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 - 変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 -
変化し続けるリアル空間 - リアルとデジタルの融合 -
 
Unity外注発注改善
Unity外注発注改善Unity外注発注改善
Unity外注発注改善
 
ハコスコとUIと時々、ご飯
ハコスコとUIと時々、ご飯ハコスコとUIと時々、ご飯
ハコスコとUIと時々、ご飯
 
Flash 2011
Flash 2011Flash 2011
Flash 2011
 
ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場
 
Pokelabo flash 2013/4
Pokelabo flash 2013/4Pokelabo flash 2013/4
Pokelabo flash 2013/4
 
Yakyutomo
YakyutomoYakyutomo
Yakyutomo
 

ゲームジャンル

Notas del editor

  1. メテオス面白そう
  2. パラサイトイブ バイオ ディノクライシス 映画化
  3. スマホでは割とヒットタイトルが多い
  4. スマホで割とあたっている
  5. エニックスが85年に東京ナンパストリートというゲームを出している