SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 66
Descargar para leer sin conexión
正しいものを
正しくつくる
Ichitani Toshihiro
市⾕聡啓
Beyond Agile
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://about.me/papanda0806
Ichitani Toshihiro
市⾕聡啓
ソフトウェア開発15年
SIer→サービス→受託→起業
仮説検証とプロダクト開発
ギルドワークス株式会社 代表
DevLOVE コミュニティ ファウンダ
⼀般社団法⼈ アジャイルチームを⽀える会 理事
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
問い
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
我々は、
⽬的に叶うプロダクトを
適した⼿段で
どれほどつくれているのか
Photo credit: amortize via Visualhunt.com / CC BY-NC-SA
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
60年前から変わらない
間違ったモノづくり
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
テーブルの端から端までの
クラスファイル
天井から地⾯まで
届くWBS
1時間を超える朝会 「リーン開発の現場」オーム社刊
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
Photo credit: jaumescar via Visual Hunt / CC BY-NC-SA
間違ったものを
間違いながらつくる
Do the Wrong things Wrong = DWW
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
想定ユーザーは実在するのか
想定課題を持っているのか
課題解決ができるのか
そもそもその課題は解決に
値するものなのか…に答えていない
分かっていないことが多い中で
昔ながらのフェーズゲート開発
要件定義フェーズ→外部設計フェーズ→…
DWWな、サービスづくり 
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
分かったふり開発
Photo via Visual Hunt
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
個別最適化された業務を維持する
ための「前と同じで」開発
⽬的が関係者で共通認識化していない
声の⼤きい⼈基準の意思決定
閉塞感を打破するためのキーワード
「アジャイルの導⼊」
そして、抵抗
DWWな、業務システムづくり 
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
気持ち反復開発
Photo via Visual Hunt
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
「分からない開発」をするには
受託開発はさらに分が悪い
分からないことを
分からない⼈同⼠でつくる!
Photo via Visual Hunt
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
⽬的に叶っているかどうか
怪しいモノを
間違ったやり⽅で
開発し続けられるほど
事業に許される時間も
ヒトの⼈⽣も⻑くない
Photo credit: peretzp via Visualhunt.com / CC BY-SA
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
ソフトウェア開発は
どのような状況で
どのように作れば正しいか
という回答を持っていない
Photo via Visual Hunt
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. Photo via Visual Hunt
ソフトウェア開発は
何が確からしいかを探し
どう作るのが適しているか
を繰り返し問い続けるしかない
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違ったものを
間違いながらつくる
への終⽌符
=
アジャイル開発
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違ったものを
間違いながらつくる
への終⽌符
=
アジャイル開発
なのか?
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
話した⽅が、早く分かる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
動かした⽅が、早く分かる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
協調した⽅が、早く⾏ける
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
⽬の前の事実に従う⽅が
早く⾏ける
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
アジャイル開発とは
「分かった」を早く増やす作戦
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
型としてのスクラム
軽量、理解が容易、習得が困難
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
型としてのスクラム
正しくつくる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
型としてのスクラム
スプリント開発 ふりかえり
プロダクトオーナー スクラムマスター チーム ステークホルダー
スクラムは
正しいものを連れてきてくれるのか?
正しいものを?
正しくつくる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
いくら型通りに
正しく作っていても
間違ったモノを
つくる限り
⽬的を果たすことは
無い
Photo credit: Rich B-S via Visualhunt / CC BY
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違ったものを
正しくつくる
Do the Wrong things Right = DWR
Photo credit: BeaLeiderman via VisualHunt.com / CC BY-NC-SA
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違っているか?という問い⾃体が
存在しない(こういうもんだ)
当然だが、プロダクトオーナーが
正解を持っているわけではない
確からしさを探し求めるための
仮説検証が無い、経験が無い
間違ったものを正しくつくる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
仮説検証アプローチ
仮説の⽴案
仮説の検証
検証からの学び
学びの実装
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
仮説検証に⻑けており⼗分な
知識と経験がある
しかも、新規事業や新規サービス
づくりのタイミングで運良く
稼働が空いている!
理想的なプロダクトオーナー
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
仮説検証に⻑けており⼗分な
知識と経験がある
しかも、新規事業や新規サービス
づくりのタイミングで運良く
稼働が空いている!
理想的なプロダクトオーナー
“プロダクトオーナー” とは、
都合の良い概念でしかない
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
⼀⽣かけて、
稲作、たかだか60回
ソフトウェア開発、たかだか300⼈⽉
Photo credit: Mariam S via VisualHunt / CC BY-NC-ND
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
⼀⽣かけて、
稲作、たかだか60回
ソフトウェア開発、たかだか300⼈⽉
新規事業、年間でたかだか1つ2つ?
1⼈が新規事業に携われる数とは??
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
スクラムの中だけでは
正しいものを探せる芽はない
スクラムが押し込んだ
“プロダクトオーナー”の向こう側に
正しいものを探す可能性がある
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
忠誠を誓う対象は、
アジャイルでも、
エヴァンジェリストの⾔うことでも、
会社の上司でも、
ユーザーでもない。
⽬的に忠誠を誓う。
⽬的のために、
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
越境せよ。
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを
正しくつくる
Do the Right things Right = DRR
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しさとは何か?
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しさは、絶対的には存在しない
正しさは、相対的に存在する
正しさとは、⽬的への適合度合い
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
What
How
Why
具体的な
アクション
Whyを実現
する⼿段
何のために
やる
Start with Why
ゴールデン・サークル
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを探す
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを探すためのアプローチ①
顧客開発
スティーブン・G・ブランク⽒が提唱する⽅法論。
⼈、資⾦、時間を投⼊したにも関わらず必要とされないプロダクトを
開発してしまったという従来型の事業開発の失敗を回避するプロセス。
「顧客の声」を聞きながら進めていくモデル。
顧客発⾒ 顧客実証 顧客開拓 組織構築
ピボット
(軌道修正)
従来の事業開発である、
①組織構築(営業体制、開発体制)→②顧客開拓(営業)→③顧客実証(販売)→④顧客発⾒(ニーズ充⾜)
とは逆の流れが「顧客開発」
顧客が発⾒できた後(仮説の検証後)に、組織をつくる。
(価値検証) (成⻑検証)
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを探すためのアプローチ②
リーンスタートアップ
スティーブン・G・ブランクの顧客開発モデルをベースに
エリック・リース⽒が実践したプロダクト開発の⽅法論。
「Minimum Viable Product(実⽤最⼩限のプロダクト)」による
仮説検証を⾏う。プロダクトの全てを想定で作りきってしまう
のではなく、検証による学びを積み重ね、ユーザーに必要と
されるプロダクトに近づいていく考え⽅。
構築
(Build)
計測
(Measure)
学習
(Learn)
Idea
CodeData 如何にしてBuild-Measure-Learnのサイクルを
無駄なく、素早く回すかに集中する。
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value
仮説検証アプローチ + プロダクト開発
ギルドワークスのアプローチ
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value/
仮説検証アプローチ + プロダクト開発
ギルドワークスのアプローチ
価値探索
仮説キャンバスでの仮説⽴案と検証によるupdateを中⼼として、
ユーザーインタビューでの探索、ユーザーストーリーマッピングでの
MVP(Minimum Viable Product)の特定を反復的に⾏う。
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
仮説
仮説キャンバス
検証
ユーザーインタビュー
検証
ユーザーストーリー
マッピング
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
仮説キャンバス
なぜこの事業をやるのか 顧客にどうなってもらいたいか
顧客が
気づいて
いる課題
顧客が
気づいて
いない
課題
課題解決
のための
現状⼿段
と不満
顧客に
出会う為
の⼿段
どのような
状況にある
顧客が
対象か
状況に
基づく顧客
の傾向
顧客に
もたらす
価値
顧客に
とっての
意味
ビジネスモデル
⾃社がやる
べき理由に
なる具体的
リソース、
状況
評価の指標
と基準値
提案価値を
実現する
⼿段
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
ユーザーストーリーマッピング
ストーリーの優先度=重要かつ未検証
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value
仮説検証アプローチとプロダクト開発を
噛み合わせる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value
仮説検証アプローチとプロダクト開発を
噛み合わせる
アイデア段階のため
何をつくるべきか
選択肢の幅は広い
仮説
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
検証結果を踏まえて
何をつくるべきかの
選択肢は狭まる
エピック
https://guildworks.jp/service/value
仮説検証アプローチとプロダクト開発を
噛み合わせる
アイデア段階のため
何をつくるべきか
選択肢の幅は広い
仮説
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value
どうなれば完成と
いえるのか条件が定義
可能となるまで詳細化する
ストーリー
仮説検証アプローチとプロダクト開発を
噛み合わせる
アイデア段階のため
何をつくるべきか
選択肢の幅は広い
仮説
検証結果を踏まえて
何をつくるべきかの
選択肢は狭まる
エピック
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
https://guildworks.jp/service/value
何をつくるべきかが分かるのは段階的
仮説→エピック→ストーリーと
詳細化・分割し、開発可能にする
どうなれば完成と
いえるのか条件が定義
可能となるまで詳細化する
ストーリー
仮説検証アプローチとプロダクト開発を
噛み合わせる
アイデア段階のため
何をつくるべきか
選択肢の幅は広い
仮説
検証結果を踏まえて
何をつくるべきかの
選択肢は狭まる
エピック
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを
正しくつくる
Do the Right things Right = DRR
分かったことを
正しくつくる
=
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいかどうかの判断は難しいが
分かっているかどうかは判断できる
いかに早く、安価に、分かることを
増やせるかで検証⼿段を選ぶ
検証と価値提供の分離。
検証するためと、価値提供のための
プロダクトは質もスコープも異なる。
分かったことを、正しくつくる
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
分かっていないこと
MVP
Minimum Viable Product (MVP)
実⽤的で最⼩限の範囲
分かっていないこと
分かっていること
MKP
Most Knowing Product (MKP)
分かっている最⼤限の範囲
= 検証のために必要な最⼩限の製品
(分かっていないことを分かるための⼿段)
= ユーザーにとって価値があると
 分かっている範囲で最⼤限の製品
学びを得ることと、価値提供を、混同しない
MVP vs MKP
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
「重いMVP」問題
つくる
計測し
決める
つくる
計測し
決める
MVPが重たくなりがち (ファーストリリース
から事業がはじまってしまう)
= つくる→はかる→わかるのリードタイムが
 ⻑くなる
= コンセプト負債が⾼まる(検証ができない
 まま事業運⽤が進んでしまう問題)
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
利⽤者の⽅をみた判断をする
さがす
さがす
さがす
さがす
さがす
さがす
さがす
さがす
さがす
つくる
さがす
さがす
さがす
学び
学び
学び
早く、短く、何度も実験した後につくる
利⽤者へ価値提供をはじめる(事業開始)時に
利⽤者と市場を失望させても良いことない
(当然QCDSの制約との整合性は取る)
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
キャンバス上で「分かっていないこと(仮説)」
「分かっていること(検証済)」を可視化する
仮説キャンバスによる仮説マネジメント
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違ったものを間違いながらつくる
そもそもまともなプロダクトが完成しない
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
間違ったものを正しくつくる
分かっていないことを分かっている前提で
作ってしまう
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
正しいものを
正しくつくる
Do the Right things Right = DRR
分かったことを
正しくつくる
=
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. Photo via Visual Hunt
正しいものづくりに
正解は無く
問いのみがある
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
我々は、
⽬的に叶うプロダクトを
適した⼿段で
どれほどつくれているのか
Photo credit: pagarneau via Visualhunt / CC BY-NC

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)mosa siru
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングtoshihiro ichitani
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドHiroyuki Ito
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスRakuten Group, Inc.
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていることonozaty
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことtoshihiro ichitani
 
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術Takuto Wada
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumicItsuki Kuroda
 
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpkyon mm
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanItsuki Kuroda
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】MOCKS | Yuta Morishige
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話Yusuke Hisatsu
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方Mayumi Okusa
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナーItsuki Kuroda
 

La actualidad más candente (20)

開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイド
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクス
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
 
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
 
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
 

Destacado

エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへSmartNews, Inc.
 
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのか
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのかエンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのか
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのかYusaku Watanabe
 
2016-10-25 product manager conference 資料
2016-10-25 product manager conference 資料2016-10-25 product manager conference 資料
2016-10-25 product manager conference 資料Takeo Iyo
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活Takaaki Umada
 
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗toshihiro ichitani
 
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—MILI-LLC
 
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけKouki Kawagoi
 
11年続くサービスの新陳代謝を上げる
11年続くサービスの新陳代謝を上げる11年続くサービスの新陳代謝を上げる
11年続くサービスの新陳代謝を上げるAkane Yamarin
 
教育サービス開発での第一歩
教育サービス開発での第一歩教育サービス開発での第一歩
教育サービス開発での第一歩Eiji Hachiya
 
『UXデザインの教科書』を書きました
 『UXデザインの教科書』を書きました 『UXデザインの教科書』を書きました
『UXデザインの教科書』を書きましたMasaya Ando
 
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップItsuki Kuroda
 
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartupLEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartupItsuki Kuroda
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターンtoshihiro ichitani
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得Takaaki Umada
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にTaku Miyakawa
 

Destacado (16)

エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
 
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのか
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのかエンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのか
エンジニアがプロダクトマネージャーに進化すると何が起きるのか
 
2016-10-25 product manager conference 資料
2016-10-25 product manager conference 資料2016-10-25 product manager conference 資料
2016-10-25 product manager conference 資料
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
 
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
 
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
 
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ
自律的なチームを作るときにより効果を大きくするための教育心理学+教育現場の動機づけ
 
11年続くサービスの新陳代謝を上げる
11年続くサービスの新陳代謝を上げる11年続くサービスの新陳代謝を上げる
11年続くサービスの新陳代謝を上げる
 
教育サービス開発での第一歩
教育サービス開発での第一歩教育サービス開発での第一歩
教育サービス開発での第一歩
 
『UXデザインの教科書』を書きました
 『UXデザインの教科書』を書きました 『UXデザインの教科書』を書きました
『UXデザインの教科書』を書きました
 
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ
日経BPリーン式創業塾 #leanstartup #リーンスタートアップ
 
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartupLEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
 

Similar a 正しいものを正しくつくる

時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道toshihiro ichitani
 
良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくるtoshihiro ichitani
 
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践toshihiro ichitani
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)toshihiro ichitani
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-toshihiro ichitani
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。GuildWorks
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。toshihiro ichitani
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーtoshihiro ichitani
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
エンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for studentエンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for student真一 藤川
 
プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0toshihiro ichitani
 
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へチーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へtoshihiro ichitani
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。toshihiro ichitani
 
塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へtoshihiro ichitani
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかShuji Honjo
 
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)Takahiro Yamaguchi
 
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜Sayuri Morimoto
 

Similar a 正しいものを正しくつくる (20)

時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道
 
Trust Based Development
Trust Based DevelopmentTrust Based Development
Trust Based Development
 
良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる
 
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
 
エンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for studentエンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for student
 
越境アジャイル
越境アジャイル越境アジャイル
越境アジャイル
 
プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0プロダクトオーナー2.0
プロダクトオーナー2.0
 
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へチーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。
 
越境・ジャーニー
越境・ジャーニー越境・ジャーニー
越境・ジャーニー
 
塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するか
 
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
 
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜
[#pmconf2020] 未来に向けたチャレンジを続けることは楽じゃないけど、超楽しい! 〜過去からの脱皮と未来に向けた挑戦 〜
 

Más de toshihiro ichitani

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかtoshihiro ichitani
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作るtoshihiro ichitani
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐtoshihiro ichitani
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめるtoshihiro ichitani
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキtoshihiro ichitani
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイルtoshihiro ichitani
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜toshihiro ichitani
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉toshihiro ichitani
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えることtoshihiro ichitani
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくるtoshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキtoshihiro ichitani
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れtoshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでtoshihiro ichitani
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 toshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道toshihiro ichitani
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるtoshihiro ichitani
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむかtoshihiro ichitani
 

Más de toshihiro ichitani (20)

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
Agile again
Agile againAgile again
Agile again
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキ
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
 
ISHII SPRINT
ISHII SPRINTISHII SPRINT
ISHII SPRINT
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げる
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
 

正しいものを正しくつくる

  • 2. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://about.me/papanda0806 Ichitani Toshihiro 市⾕聡啓 ソフトウェア開発15年 SIer→サービス→受託→起業 仮説検証とプロダクト開発 ギルドワークス株式会社 代表 DevLOVE コミュニティ ファウンダ ⼀般社団法⼈ アジャイルチームを⽀える会 理事
  • 3. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 問い
  • 4. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 我々は、 ⽬的に叶うプロダクトを 適した⼿段で どれほどつくれているのか Photo credit: amortize via Visualhunt.com / CC BY-NC-SA
  • 5. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.
  • 6. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 60年前から変わらない 間違ったモノづくり
  • 7. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. テーブルの端から端までの クラスファイル 天井から地⾯まで 届くWBS 1時間を超える朝会 「リーン開発の現場」オーム社刊
  • 8. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. Photo credit: jaumescar via Visual Hunt / CC BY-NC-SA 間違ったものを 間違いながらつくる Do the Wrong things Wrong = DWW
  • 9. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 想定ユーザーは実在するのか 想定課題を持っているのか 課題解決ができるのか そもそもその課題は解決に 値するものなのか…に答えていない 分かっていないことが多い中で 昔ながらのフェーズゲート開発 要件定義フェーズ→外部設計フェーズ→… DWWな、サービスづくり 
  • 10. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 分かったふり開発 Photo via Visual Hunt
  • 11. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 個別最適化された業務を維持する ための「前と同じで」開発 ⽬的が関係者で共通認識化していない 声の⼤きい⼈基準の意思決定 閉塞感を打破するためのキーワード 「アジャイルの導⼊」 そして、抵抗 DWWな、業務システムづくり 
  • 12. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 気持ち反復開発 Photo via Visual Hunt
  • 13. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 「分からない開発」をするには 受託開発はさらに分が悪い 分からないことを 分からない⼈同⼠でつくる! Photo via Visual Hunt
  • 14. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. ⽬的に叶っているかどうか 怪しいモノを 間違ったやり⽅で 開発し続けられるほど 事業に許される時間も ヒトの⼈⽣も⻑くない Photo credit: peretzp via Visualhunt.com / CC BY-SA
  • 15. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. ソフトウェア開発は どのような状況で どのように作れば正しいか という回答を持っていない Photo via Visual Hunt
  • 16. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. Photo via Visual Hunt ソフトウェア開発は 何が確からしいかを探し どう作るのが適しているか を繰り返し問い続けるしかない
  • 17. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違ったものを 間違いながらつくる への終⽌符 = アジャイル開発
  • 18. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違ったものを 間違いながらつくる への終⽌符 = アジャイル開発 なのか?
  • 19. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
  • 20. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html 話した⽅が、早く分かる
  • 21. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html 動かした⽅が、早く分かる
  • 22. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html 協調した⽅が、早く⾏ける
  • 23. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html ⽬の前の事実に従う⽅が 早く⾏ける
  • 24. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. http://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html アジャイル開発とは 「分かった」を早く増やす作戦
  • 25. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 型としてのスクラム 軽量、理解が容易、習得が困難
  • 26. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 型としてのスクラム 正しくつくる
  • 27. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 型としてのスクラム スプリント開発 ふりかえり プロダクトオーナー スクラムマスター チーム ステークホルダー スクラムは 正しいものを連れてきてくれるのか? 正しいものを? 正しくつくる
  • 28. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. いくら型通りに 正しく作っていても 間違ったモノを つくる限り ⽬的を果たすことは 無い Photo credit: Rich B-S via Visualhunt / CC BY
  • 29. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違ったものを 正しくつくる Do the Wrong things Right = DWR Photo credit: BeaLeiderman via VisualHunt.com / CC BY-NC-SA
  • 30. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違っているか?という問い⾃体が 存在しない(こういうもんだ) 当然だが、プロダクトオーナーが 正解を持っているわけではない 確からしさを探し求めるための 仮説検証が無い、経験が無い 間違ったものを正しくつくる
  • 31. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 仮説検証アプローチ 仮説の⽴案 仮説の検証 検証からの学び 学びの実装
  • 32. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 仮説検証に⻑けており⼗分な 知識と経験がある しかも、新規事業や新規サービス づくりのタイミングで運良く 稼働が空いている! 理想的なプロダクトオーナー
  • 33. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 仮説検証に⻑けており⼗分な 知識と経験がある しかも、新規事業や新規サービス づくりのタイミングで運良く 稼働が空いている! 理想的なプロダクトオーナー “プロダクトオーナー” とは、 都合の良い概念でしかない
  • 34. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. ⼀⽣かけて、 稲作、たかだか60回 ソフトウェア開発、たかだか300⼈⽉ Photo credit: Mariam S via VisualHunt / CC BY-NC-ND
  • 35. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. ⼀⽣かけて、 稲作、たかだか60回 ソフトウェア開発、たかだか300⼈⽉ 新規事業、年間でたかだか1つ2つ? 1⼈が新規事業に携われる数とは??
  • 36. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. スクラムの中だけでは 正しいものを探せる芽はない スクラムが押し込んだ “プロダクトオーナー”の向こう側に 正しいものを探す可能性がある
  • 37. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 忠誠を誓う対象は、 アジャイルでも、 エヴァンジェリストの⾔うことでも、 会社の上司でも、 ユーザーでもない。 ⽬的に忠誠を誓う。 ⽬的のために、
  • 38. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 越境せよ。
  • 39. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを 正しくつくる Do the Right things Right = DRR
  • 40. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しさとは何か?
  • 41. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しさは、絶対的には存在しない 正しさは、相対的に存在する 正しさとは、⽬的への適合度合い
  • 42. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. What How Why 具体的な アクション Whyを実現 する⼿段 何のために やる Start with Why ゴールデン・サークル
  • 43. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを探す
  • 44. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを探すためのアプローチ① 顧客開発 スティーブン・G・ブランク⽒が提唱する⽅法論。 ⼈、資⾦、時間を投⼊したにも関わらず必要とされないプロダクトを 開発してしまったという従来型の事業開発の失敗を回避するプロセス。 「顧客の声」を聞きながら進めていくモデル。 顧客発⾒ 顧客実証 顧客開拓 組織構築 ピボット (軌道修正) 従来の事業開発である、 ①組織構築(営業体制、開発体制)→②顧客開拓(営業)→③顧客実証(販売)→④顧客発⾒(ニーズ充⾜) とは逆の流れが「顧客開発」 顧客が発⾒できた後(仮説の検証後)に、組織をつくる。 (価値検証) (成⻑検証)
  • 45. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを探すためのアプローチ② リーンスタートアップ スティーブン・G・ブランクの顧客開発モデルをベースに エリック・リース⽒が実践したプロダクト開発の⽅法論。 「Minimum Viable Product(実⽤最⼩限のプロダクト)」による 仮説検証を⾏う。プロダクトの全てを想定で作りきってしまう のではなく、検証による学びを積み重ね、ユーザーに必要と されるプロダクトに近づいていく考え⽅。 構築 (Build) 計測 (Measure) 学習 (Learn) Idea CodeData 如何にしてBuild-Measure-Learnのサイクルを 無駄なく、素早く回すかに集中する。
  • 46. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value 仮説検証アプローチ + プロダクト開発 ギルドワークスのアプローチ
  • 47. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value/ 仮説検証アプローチ + プロダクト開発 ギルドワークスのアプローチ 価値探索 仮説キャンバスでの仮説⽴案と検証によるupdateを中⼼として、 ユーザーインタビューでの探索、ユーザーストーリーマッピングでの MVP(Minimum Viable Product)の特定を反復的に⾏う。
  • 48. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 仮説 仮説キャンバス 検証 ユーザーインタビュー 検証 ユーザーストーリー マッピング
  • 49. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 仮説キャンバス なぜこの事業をやるのか 顧客にどうなってもらいたいか 顧客が 気づいて いる課題 顧客が 気づいて いない 課題 課題解決 のための 現状⼿段 と不満 顧客に 出会う為 の⼿段 どのような 状況にある 顧客が 対象か 状況に 基づく顧客 の傾向 顧客に もたらす 価値 顧客に とっての 意味 ビジネスモデル ⾃社がやる べき理由に なる具体的 リソース、 状況 評価の指標 と基準値 提案価値を 実現する ⼿段
  • 50. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. ユーザーストーリーマッピング ストーリーの優先度=重要かつ未検証
  • 51. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value 仮説検証アプローチとプロダクト開発を 噛み合わせる
  • 52. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value 仮説検証アプローチとプロダクト開発を 噛み合わせる アイデア段階のため 何をつくるべきか 選択肢の幅は広い 仮説
  • 53. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 検証結果を踏まえて 何をつくるべきかの 選択肢は狭まる エピック https://guildworks.jp/service/value 仮説検証アプローチとプロダクト開発を 噛み合わせる アイデア段階のため 何をつくるべきか 選択肢の幅は広い 仮説
  • 54. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value どうなれば完成と いえるのか条件が定義 可能となるまで詳細化する ストーリー 仮説検証アプローチとプロダクト開発を 噛み合わせる アイデア段階のため 何をつくるべきか 選択肢の幅は広い 仮説 検証結果を踏まえて 何をつくるべきかの 選択肢は狭まる エピック
  • 55. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. https://guildworks.jp/service/value 何をつくるべきかが分かるのは段階的 仮説→エピック→ストーリーと 詳細化・分割し、開発可能にする どうなれば完成と いえるのか条件が定義 可能となるまで詳細化する ストーリー 仮説検証アプローチとプロダクト開発を 噛み合わせる アイデア段階のため 何をつくるべきか 選択肢の幅は広い 仮説 検証結果を踏まえて 何をつくるべきかの 選択肢は狭まる エピック
  • 56. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを 正しくつくる Do the Right things Right = DRR 分かったことを 正しくつくる =
  • 57. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいかどうかの判断は難しいが 分かっているかどうかは判断できる いかに早く、安価に、分かることを 増やせるかで検証⼿段を選ぶ 検証と価値提供の分離。 検証するためと、価値提供のための プロダクトは質もスコープも異なる。 分かったことを、正しくつくる
  • 58. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 分かっていないこと MVP Minimum Viable Product (MVP) 実⽤的で最⼩限の範囲 分かっていないこと 分かっていること MKP Most Knowing Product (MKP) 分かっている最⼤限の範囲 = 検証のために必要な最⼩限の製品 (分かっていないことを分かるための⼿段) = ユーザーにとって価値があると  分かっている範囲で最⼤限の製品 学びを得ることと、価値提供を、混同しない MVP vs MKP
  • 59. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 「重いMVP」問題 つくる 計測し 決める つくる 計測し 決める MVPが重たくなりがち (ファーストリリース から事業がはじまってしまう) = つくる→はかる→わかるのリードタイムが  ⻑くなる = コンセプト負債が⾼まる(検証ができない  まま事業運⽤が進んでしまう問題)
  • 60. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 利⽤者の⽅をみた判断をする さがす さがす さがす さがす さがす さがす さがす さがす さがす つくる さがす さがす さがす 学び 学び 学び 早く、短く、何度も実験した後につくる 利⽤者へ価値提供をはじめる(事業開始)時に 利⽤者と市場を失望させても良いことない (当然QCDSの制約との整合性は取る)
  • 61. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. キャンバス上で「分かっていないこと(仮説)」 「分かっていること(検証済)」を可視化する 仮説キャンバスによる仮説マネジメント
  • 62. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違ったものを間違いながらつくる そもそもまともなプロダクトが完成しない
  • 63. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 間違ったものを正しくつくる 分かっていないことを分かっている前提で 作ってしまう
  • 64. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 正しいものを 正しくつくる Do the Right things Right = DRR 分かったことを 正しくつくる =
  • 65. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. Photo via Visual Hunt 正しいものづくりに 正解は無く 問いのみがある
  • 66. Toshihiro Ichitani All Rights Reserved. 我々は、 ⽬的に叶うプロダクトを 適した⼿段で どれほどつくれているのか Photo credit: pagarneau via Visualhunt / CC BY-NC