SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 61
Descargar para leer sin conexión
OWASP WordPress
セキュリティ実装ガイドライン
1
2019.09.29 (Sun)
OWASP Nagoya
OWASP WordPress Security Implementation
Guideline
● OSI参照モデルの物理層からアプリケーション層まで幅広くカバーしています
● rawデバイス(ディスク)の暗号化など、システムとハードの深層深部から全領域の暗号
化を追及しています
● 有名なCVEを重点的に訴求し、信頼性が高いドキュメントです
● 毎年、少しずつ更新されています
2
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン
に沿って進めます
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Wordpress_Security_Implementation_Guideline#WordPress_security
OWASP WordPress Security Implementation
Guideline
3
OWASP WordPress セキュリティ実装ガイドライン の歴史
https://www.owasp.org/index.php?title=OWASP_Wordpress_Security_Implementation_Guideline&action=history
2014年10月 一気にプロジェクトが充実しました!
2019年7月25日 ガイドライン更新
OWASP WordPress Security Implementation
Guideline
4
以降、『実装ガイド』と呼称します
目次
5
3.1 Apache堅牢化
3.2 php堅牢化
3.インフラセキュリティ
3.3 MySQL堅牢化
3.4 リモート接続
2.一般的なキュリティ
2.1デバイスセキュリティ
実装ガイドの番号に沿って記載します!
4.1 アップデート
4.2 未使用プラグインとテーマの削除
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ
4.4 バックアップ
4.5 ユーザー種別と権限
4.6 wp-adminのアクセス制限
4.7 ブルートフォースアタック対策
4.8 2要素認証の実装
4.9 デフォルト管理者アカウント削除/変更
4.10 ユーザー登録の無効化
4.11 データベーステーブル接頭辞の変更
6
4.12 コメント機能の制御
4.13 ファイル/ディレクトリパーミッション確認
4.14 readme.html と install.phpの削除
4.15 ブランクindex.phpファイルの追加
4.16 wp-config.phpファイルの移動
4.17 秘密鍵の作成
4.18 全ページにHTTPSを適用
4.19 WAFの活用
4.20 セキュリティプラグイン各種
4.21 プラグインとテーマの編集の無効化
4.22 アクティビティログの保存
4. WordPressセキュリティ
赤字の部分についてハンズオンを実施します
7
5.1 スタンダードイメージの作成
5.2 LDAP運用とシングルサインオンの活用
5.3 マルチサイト
5.4 複数ワードプレスの一元管理
5. 大規模運営
8
2. 一般的なセキュリティ
2.1 デバイスセキュリティ
9
WordPressサイトを見るデバイスのセキュリティです
スマホやPCなど、デバイスのパスワード保護 強力なパスワードを使う
OSの更新 ストレージの暗号化
ウイルスソフトのインストールと更新
マルウェア/スパイウェアスキャナーのインストー
ル、スキャンの実行、スキャンソフト更新
ファイヤーウォールの設定 セキュアなブラウザ
10
3. インフラセキュリティ
11
3.1 Apache堅牢化①
定期的な更新 ウェブ上のディレクトリリスト表示の無効化
SSL化 Apache不要モジュールの削除 ※次ページにて
別のユーザーとグループにてデーモンを稼動 allow,denyによる各ディレクトリのアクセス制限
apacheを安全にするmod_securityの使用(WAF) シンボリックリンク無効化
SSI(Server Side Include)とCGI executionのオフ リクエストのサイズ制限
TimeOut, MaxClients, KeepAliveTimeout,
LimitRequestFields, LimitRequestFieldSize、などの
設定(DOS攻撃対策)
ログの有効化と設定
サーバーのバナー情報(ncコマンド)の変更 など
3.1 Apache堅牢化②
12
Apache不要モジュール
※上記のモジュールが必要な環境もあります。必要に応じて使用してください
userdir mod_userdir。ユーザー毎のウェブディレクトリを構成
suexec WEBサーバーを実行しているユーザーIDと異なるユーザーIDでCGIやSSIを実行
cgi/cgid mod_cgid。外部CGIデーモンを使ったCGIスクリプトの実行
include mod_mime。他の設定ファイルをIncludeディレクティブによって追加
autoindex mod_autoindex。ディレクトリ内のファイル一覧表示
3.2 php堅牢化①
13
定期的な更新 php-cgiバイナリをインストールしない
リスクのある不要なphpモジュールの無効化 潜在的に脅威を持つ不要なphpのfunctionの無効化※
内部エラーログ設定 クライアントサイドのエラーレポート表示の無効化
アプリケーションのエラーログ表示無効化 リモートコード実行をオフにする
マジッククオート(自動エスケープ)無効化 ファイルシステムへのphpアクセス制限
DOS攻撃対策(投稿容量サイズ、スクリプト
の実行時間制限、メモリの利用率制限)
php-suhosinのsecurity extensionを使う
phpバージョンを隠す .php拡張子を隠す
※詳細は次ページにて確認します。
3.2 php堅牢化②
14
潜在的に脅威を持つ不要なphpのfunctionの無効化
コマンド実行関数各種
● exec
● passthru
● shell_exec
● system
PHP Secure Configuration Checker
https://github.com/sektioneins/pcc
3.3 MySQL堅牢化
15
定期的な更新 リモートアクセスの制限、もしくは無効化
ファイルシステムのアクセス制限とACLs(
access control lists)の設定
chrootによるrootサービス隠蔽の設計(指定ディ
レクトリより上のディレクトリに進めない様に設
計)
ネットワークの暗号化(WEBサーバーとDBサー
バーを分離する場合、必須)
rawデバイス(ファイルシステムを入れる前のデ
ィスク)暗号化
バックアップデータの暗号化 MySQL設定 ※
※MySQL設定は次のページとなります。
3.3MySQL堅牢化
16
MySQL設定
同時接続数の上限設定 アクセス権/ユーザー権限管理
ログ設定 rootパスワード設定
rootアカウントのリネーム 未使用ユーザーや未使用データベースの削除
インストール履歴の削除
3.3MySQL堅牢化
17
WordPress / MySQL固有の堅牢化
MySQLユーザーの権限を必要な時を除いて「データの読み書き」の
みに制限します
(「データの読み書き」以外の権限が必要な場合)
● 独自のテーブルを必要とするプラグインの追加、アップデート
、削除
● WordPressのコアをメジャーアップデート
3.4 リモート接続
● FTPを使用しないで、SFTPを使用してください
● SSH接続を利用し、ファイル転送はSCPやWinSCPなどを使用してく
ださい
● ダッシュボードログインはVPNかSSHトンネルを使用して接続してく
ださい
18
サーバー接続
19
4. WordPressセキュリティ
4.WordPressセキュリティ
20
セキュリティ対象コンポーネント
● WordPress本体(コア)
● テーマ
● プラグイン
4.1 アップデート①
● wp-config.phpにてWordPress本体(コア)自動アッ
プデートの設定を行います
define( 'WP_AUTO_UPDATE_CORE', true );
21
アップデートはセキュリティホールの修繕として重要
「コアのマイナーバージョンアップ」と「翻訳ファイル」はデフォルトで自動更新。
4.1 アップデート②
functions.phpなどに記載します。
add_filter( 'auto_update_plugin', '__return_true' );
add_filter( 'auto_update_theme', '__return_true' );
22
テーマとプラグインの自動更新
4.2 未使用プラグインとテーマの削除
● 脆弱性を余分にかかえることになるので、停止ではなく削除します
● 新たな脆弱性が発見されると、攻撃者は脆弱性を持つファイルを探す
スクリプトを作成します
● 脆弱性が知られたプラグインの増加は、攻撃者にチャンスをより多く
与えることになります
23
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ①
24
● WordPress公式のプラグイン・テーマを使用
● WordPress公式の評価やコメントを参考に
● WordPress公式の最終更新日で、新旧具合を確認
● WordPress公式の更新リリース頻度を確認
● 現状のWordPressコアバージョンとの整合性を確認
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ②
25
ソースコード解析ツールを使う
● RIPS
● PHP-sat
● Yasca
● Manual analysis using grep , GrepBugs
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ③
● 難読化された箇所
● BASE64エンコードされた箇所
● システムコール(exec, passthru, system, shell_exec など)
● PHPのコード実行(eval, assert, preg_replace など)
● 情報開示機能(phpinfo, getenv, getmygid/pid/uid, など)
● ファイルシステム関数(fopen, bz/gzopen, chgrp/own/mod など)
26
ソースコード解析ツールで対応できない部分
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ④
● 可能性有
● 事例有
27
公式プラグインに悪意の脆弱性!
補足
4.3 プラグインとテーマのセキュリティ⑤
● CVE ツイッター:@CVEnew
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=wordpress
● WPScan Vulnerability Database ツイッター:@_WPScan_ ※メール配信登録出来ます
https://wpvulndb.com
● NVD
https://nvd.nist.gov
• WPScanを使って脆弱性スキャン
28
WordPress脆弱性情報のチェック
補足
4.4 バックアップ①
● WordPressコア(本体)
● プラグイン
● テーマ
● 画像ファイル
29
バックアップ対象
● jsとphpの各種ファイル
● その他のファイルや静的
WEBページ
● データベース
4.4 バックアップ②
● BackWPupプラグインでDropbox,AMAZON S3などに保存
● 「保存先リモートストレージアカウントを探りあてられ、データを全て削
除される」などのリスク対策として、WordPressインストール環境から
アクセスできないように、取得したバックアップを隔離された場所への移
動(待避)
30
バックアップの自動化
4.5 ユーザー種別と権限①
31
特権管理者 Super Admin マルチサイトのWordPressで全権を持つ管理者
管理者 Administrator シングルサイトのWordPress内で全権を持つ管理者
編集者 Editor シングルサイトのWordPress内で他ユーザーの分も含めて記事投稿/編集が
出来る
著者 Author シングルサイトのWordPressで投稿/編集できる。他ユーザー投稿の編集は
出来ない
寄稿者 Contributor シングルサイトのWordPressで下書き/編集は出来るが、公開投稿は出来な
い。他ユーザー投稿の編集は出来ない
購読者 Subscriber シングルサイトのWordPressで自己のユーザープロフィールのみ編集可能
4.5 ユーザー種別と権限②
32
ユーザー管理系プラグイン
Members plugin Role Scoper Plugin
User Access Manager Advanced Access Manager
User Role Editor
4.6 wp-adminアクセス制限①
● IPアドレスホワイトリスト
● 接続はローカルホストのみに制限
● 管理者ユーザー専用のVPN
● SSHトンネルの活用
● .htaccessの活用 ※次ページにて説明
33
4.6 wp-adminアクセス制限②
以下の様に記載して接続IPアドレスを指定、ファイル/ディレクトリ全てア
クセス制限します
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1
34
wp-adminディレクトリにて .htaccess を使う
※127.0.0.1のIPアドレス部分はご自身のIPアドレスに適宜変えてください。
4.7 ブルートフォースアタック対策①
● Google Captcha(reCaptcha)プラグインBy BestWebSoftの活用
https://wordpress.org/plugins/google-captcha/
※バックドアが見つかったCaptchaプラグインとは別のプラグインです。
35
キャプチャ機能の実装
4.7 ブルートフォースアタック対策②
● ログイン試行の上限回数を超えたら、一定時間ロックアウト
● IPアドレスによるロックアウトは、攻撃者のIPアドレスが変わる
のでベストプラクティスではない
36
ログイン試行回数の上限を設定
4.8 2要素認証の実装
● Clef※1
● Google Authenticator
● MiniOrange and other 2FA Plugins
37
サポートプラグイン
※1 Clefはプラグイン公開終了/サポート終了しています
その他は https://en-gb.wordpress.org/plugins/tags/2fa/ を参照
4.9 デフォルト管理者アカウントの削除/変更
38
● ブルートフォースアタックの標的になる
● ユーザーID:1、すなわち id =1 としてのSQLインジェ
クションの脆弱性を無効化する
WordPress初期インストール時のadminユーザー削除
4.10 ユーザー登録機能無効化
● ダッシュボードにログインしていない状態のユーザー
登録機能の無効化を行う
○ 「設定」⇒「一般」⇒「だれでもユーザー登録がで
きるようにする」にてチェックを外す
39
4.11 データベース接頭辞変更
● WordPressの初期インストール中に設定可能
● MySQLかphpmyadminやプラグインで変更する場合、wp-config.phpの
接頭辞変更も必要
● db-prefix-change(※)プラグインで可能 ※最終更新は1年以上前
40
wp_ ではないデータベーステーブル接頭辞に変更
4.12 コメント機能の制御
● コメント機能無効
● 登録済ユーザーだけにコメント機能利用制限
● コメント公開の手動承認
● Akismetプラグインの様なアンチスパムプラグインの活用
41
4.13 パーミッション確認
42
ファイル/ディレクトリ パーミッション
wp-config.php 400
wp-content/uploads/ 755
.htaccess 400
4.14 readme.htmlとinstall.phpの削除
以下3種のファイルを削除します
/<WordPress_root>/readme.html
/<WordPress_root>/license.txt
/<WordPress_root>/wp-admin/install.php
43
4.15 ブランクindex.phpファイル追加
44
以下のディレクトリに追加
wp-includes wp-content
wp-content/plugins wp-content/themes
wp-content/uploads
4.16 wp-config.phpファイルの移動
WordPressドキュメントルートからルートディレクトリに
wp-config.phpファイルの位置をずらします
public_htmlよりも違う位置の階層に移動させ、wp-
config.phpファイルへのインターネット経由アクセスを禁
止させます
45
4.17 秘密鍵の作成
define( 'AUTH_KEY', 't`DK%X:>xy|e-Z(BXb/f(Ur`8#~UzUQG-^_Cs_GHs5U-&Wb?pgn^p8(2@}IcnCa|' );
define( 'SECURE_AUTH_KEY', 'D&ovlU#|CvJ##uNq}bel+^MFtT&.b9{UvR]g%ixsXhGlRJ7q!h}XWdEC[BOKXssj' );
define( 'LOGGED_IN_KEY', 'MGKi8Br(&{H*~&0s;{k0<S(O:+f#WM+q|npJ-+P;RDKT:~jrmgj#/-,[hOBk!ry^' );
define( 'NONCE_KEY', 'FIsAsXJKL5ZlQo)iD-pt??eUbdc{_Cn<4!d~yqz))&B D?AwK%)+)F2aNwI|siOe' );
define( 'AUTH_SALT', '7T-!^i!0,w)L#JK@pc2{8XE[DenYI^BVf{L:jvF,hf}zBf883td6D;Vcy8,S)-&G' );
define( 'SECURE_AUTH_SALT', 'I6`V|mDZq21-J|ihb u^q0F }F_NUcy`l,=obGtq*p#Ybe4a31R,r=|n#=]@]c #' );
define( 'LOGGED_IN_SALT', 'w<$4c$Hmd%/*]`Oom>(hdXW|0M=X={we6;Mpvtg+V.o<$|#_}qG(GaVDEsn,~*4i' );
define( 'NONCE_SALT', 'a|#h{c5|P &xWs4IZ20c2&%4!c(/uG}W:mAvy<I44`jAbup]t=]V<`}.py(wTP%%' );
46
wp-config.phpにて(見本キーは使わないでください)
キーのジェネレータを使う事ができます
https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/
4.18 全ページにHTTPSを適用
Let's Encrypt から無償のSSL / TLS証明書を取得してWeb
サーバに組み込みます。
https://letsencrypt.org/
※既にサイトがHTTPSに対応している場合は、その証明書
を使用してもOKです。
47
SSL / TLS証明書を取得
4.18 全ページにHTTPSを適用
• WordPressの設定画面からサイトのURLをhttpsに変更
後、Webサーバの設定で全てのhttpリクエスト→httpsに
リダイレクトします。
• または、Really Simple SSLプラグインを適用します。
https://wordpress.org/plugins/really-simple-ssl/
48
WordPressをHTTPS化
4.19 WAFの活用
● 設定不要
● リクエストURI、クエリ文字列、ユーザーエージェント
をスキャン
● 実行可能ファイルのアップロードをブロック
…など
49
BBQ: Block Bad Queriesプラグイン
4.20 セキュリティプラグイン各種
● WPScan
● iThemes Security
● BulletProof Security
● All In One WP Security & Firewall
● Sucuri Security
● Wordfence Security Plugin
50
4.21 プラグインとテーマの編集機能無効化
ダッシュボードのプラグイン/テーマの編集機能の無効化
define('DISALLOW_FILE_EDIT',true);
51
wp-config.phpの設定にて
4.22 アクティビティログの保存
• OWASP TOP 10 2017でもA10:2017でログの保存の
大切さを説明しています。
• 有名なアクティビティログプラグイン
– WP Security Audit Log
https://www.wpsecurityauditlog.com/
– WP Stream
http://wp-stream.com/
– Simple History
https://wordpress.org/plugins/simple-history/
52
53
5.大規模運営
5.1 スタンダードイメージ作成
セキュリティ設定とプラグイン設定がなされた基本イメージの作成
54
大企業で多数のWordPressを同時に取り扱う場合、一元管理システムを導入
イメージより作られる複数の新WordPressインスタンスには、以下3項目の設定で運用スタートでき
るようにします
1. 設定(一般)
2. データベース接続アカウント
3. 管理者アカウント設定
5.2 LDAPとシングルサインオン
サポートプラグイン
● Active Directory Integration / LDAP Integration
● Single Sign On for Windows
● Simple LDAP Login
55
Active Directoryや他のLDAP互換サービスとの連携も可能
5.3 マルチサイト①
● ワードプレスのネットワーク機能を使って構築
● テーマとプラグインのディレクトリは複数ワードプレスで共有
● メディアとデータベーステーブルについては複数ワードプレスで
非共有
56
1つのワードプレスインストールで複数ワードプレスを保持
5.3 マルチサイト②
複数ワードプレスのセキュリティ管理(テーマとプラグイ
ンの更新)を一元化出来る
57
メリット(デメリット)
5.4 複数ワードプレス一元管理①
● マルチサイトと対照的な手法
● 1つ1つのWordPressが完全に独立しているケース
58
ワードプレスを複数インストール
5.4 複数ワードプレス一元管理②
● InfiniteWP , InfiniteWP Client(プラグイン)
ログイン、更新、バックアップ、リストアの一元管理が出来ます。
● MainWP
● ManageWP
● WPRemote
59
一元管理向けツール各種
6.参照
60
実装ガイドの下段に各種参照リンクがあります。
OWASP WordPress セキュリティ実装ガイドライン
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Wordpress_Security_Implementation_Guideline
セキュアなWordPressの構築
ハンズオンスタートです!
61
是非、読んでみてください!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化Shuichi Yukimoto
 
Project Honolulu 見てみましょう
Project Honolulu 見てみましょうProject Honolulu 見てみましょう
Project Honolulu 見てみましょうNorio Sashizaki
 
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~Masahiko Ebisuda
 
Nano Server First Step
Nano Server First StepNano Server First Step
Nano Server First StepKazuki Takai
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようNorio Sashizaki
 
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-Norio Sashizaki
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Hitoshi Yoshida
 
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresSql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresMasayuki Ozawa
 
03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステムTetsurou Yano
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」Atsushi Tanaka
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallAtsushi Tanaka
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会Yuji Otani
 

La actualidad más candente (15)

nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
 
Project Honolulu 見てみましょう
Project Honolulu 見てみましょうProject Honolulu 見てみましょう
Project Honolulu 見てみましょう
 
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~
あなたも「違いが分かる人」になりましょう! ~ Azure, AzureStack, AzureStack HCI ~
 
Nano Server First Step
Nano Server First StepNano Server First Step
Nano Server First Step
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
 
Monitoring あれこれ
Monitoring あれこれMonitoring あれこれ
Monitoring あれこれ
 
nginxの紹介
nginxの紹介nginxの紹介
nginxの紹介
 
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
 
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresSql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
 
03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会
 

Similar a OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2

20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナーKazuko Itoda
 
Wordpress 権限昇格の脆弱性について
Wordpress 権限昇格の脆弱性についてWordpress 権限昇格の脆弱性について
Wordpress 権限昇格の脆弱性についてYu Iwama
 
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)wind06106
 
ノンコーディングでactive directoryを管理してみる
ノンコーディングでactive directoryを管理してみるノンコーディングでactive directoryを管理してみる
ノンコーディングでactive directoryを管理してみるNorio Sashizaki
 
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-Kei Nomura
 
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のことこれだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のことMakoto Ueki
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginIkuko Kanada
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginFumito Mizuno
 
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報dstn
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるKazuki Takai
 
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理Oshitari_kochi
 
俺的 Build 2021 Update まとめ
俺的 Build 2021 Update まとめ俺的 Build 2021 Update まとめ
俺的 Build 2021 Update まとめYui Ashikaga
 
Word bench埼玉2017年2月
Word bench埼玉2017年2月Word bench埼玉2017年2月
Word bench埼玉2017年2月Yuusuke Yoshida
 
OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理Tadashi Miyazato
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Etsuji Nakai
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるdavid9142
 
Cloud founryインストール手順
Cloud founryインストール手順Cloud founryインストール手順
Cloud founryインストール手順Kotaro Noyama
 

Similar a OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2 (20)

20130203 oss-db-lpi
20130203 oss-db-lpi20130203 oss-db-lpi
20130203 oss-db-lpi
 
20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
20130203 OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
 
Wordpress 権限昇格の脆弱性について
Wordpress 権限昇格の脆弱性についてWordpress 権限昇格の脆弱性について
Wordpress 権限昇格の脆弱性について
 
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)
SCUGJ第12回勉強会:今だから再確認:Windows Azure Pack で作る IaaS 基盤(仮)
 
ノンコーディングでactive directoryを管理してみる
ノンコーディングでactive directoryを管理してみるノンコーディングでactive directoryを管理してみる
ノンコーディングでactive directoryを管理してみる
 
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-
WordとWordPressはインドと西インド諸島くらい違うけどお互いうまくやろうぜ! -WordBeach2012 LTスライド-
 
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のことこれだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-plugin
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-plugin
 
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
 
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
 
俺的 Build 2021 Update まとめ
俺的 Build 2021 Update まとめ俺的 Build 2021 Update まとめ
俺的 Build 2021 Update まとめ
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
 
Word bench埼玉2017年2月
Word bench埼玉2017年2月Word bench埼玉2017年2月
Word bench埼玉2017年2月
 
OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
 
Cloud founryインストール手順
Cloud founryインストール手順Cloud founryインストール手順
Cloud founryインストール手順
 

Más de OWASP Nagoya

OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備
OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備
OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備OWASP Nagoya
 
OWASP Top 10 - 2021 Overview
OWASP Top 10 - 2021 OverviewOWASP Top 10 - 2021 Overview
OWASP Top 10 - 2021 OverviewOWASP Nagoya
 
(A7)cross site scripting
(A7)cross site scripting(A7)cross site scripting
(A7)cross site scriptingOWASP Nagoya
 
#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-on#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-onOWASP Nagoya
 
(A2)broken authentication
(A2)broken authentication(A2)broken authentication
(A2)broken authenticationOWASP Nagoya
 
#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-on#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-onOWASP Nagoya
 
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみようOWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみようOWASP Nagoya
 
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving support
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving supportRethinking car security based on autonomous driving and advanced driving support
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving supportOWASP Nagoya
 
Owasp top10 2017 a4 xxe
Owasp top10 2017 a4 xxeOwasp top10 2017 a4 xxe
Owasp top10 2017 a4 xxeOWASP Nagoya
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya
 
20190208 脆弱性と共生するには
20190208 脆弱性と共生するには20190208 脆弱性と共生するには
20190208 脆弱性と共生するにはOWASP Nagoya
 
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!OWASP Nagoya
 
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方20180601 OWASP Top 10 2017の読み方
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方OWASP Nagoya
 
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LTOWASP Nagoya
 

Más de OWASP Nagoya (15)

OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備
OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備
OWASP TOP10 A01:2021 – アクセス制御の不備
 
OWASP Top 10 - 2021 Overview
OWASP Top 10 - 2021 OverviewOWASP Top 10 - 2021 Overview
OWASP Top 10 - 2021 Overview
 
(A7)cross site scripting
(A7)cross site scripting(A7)cross site scripting
(A7)cross site scripting
 
#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-on#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-on
 
(A2)broken authentication
(A2)broken authentication(A2)broken authentication
(A2)broken authentication
 
Developer tools
Developer toolsDeveloper tools
Developer tools
 
#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-on#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-on
 
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみようOWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
 
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving support
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving supportRethinking car security based on autonomous driving and advanced driving support
Rethinking car security based on autonomous driving and advanced driving support
 
Owasp top10 2017 a4 xxe
Owasp top10 2017 a4 xxeOwasp top10 2017 a4 xxe
Owasp top10 2017 a4 xxe
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
 
20190208 脆弱性と共生するには
20190208 脆弱性と共生するには20190208 脆弱性と共生するには
20190208 脆弱性と共生するには
 
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!
20181117-一般的な脆弱性の概要・対策を知り、ZAPで見つけてみよう!
 
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方20180601 OWASP Top 10 2017の読み方
20180601 OWASP Top 10 2017の読み方
 
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
 

OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2