SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 15
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
VISIONGRPH/miraiyoho
未来予報によるSXSW2016予報
〜5年間から見えてきたSXSWが持つテーマ
SXSW Japan Rep. Official Partner
Can’t wait for
SXSW2016!!
2016.3.4
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
SXSW2016 10個の予報
0. Open 3D Body : open-sourceと3Dprinterが人体をも変える
1. The Third Wave:スタートアップに求められる”多様性”
2. Body Computing : センサーは体内へ
3. Beyond the “VIRTUAL” : アダルトから医療まで
4. NON-TEXT WORLD : GIF動画は言語の壁を越える
5. Startup with “Mayer” : 課題解決の最適規模としての”市”
6. Maker Movement 2.0 : オープンハードウェアの広がり
7. 24-7-365 Your Stylist : AIが専属のスタイリストに
8. Gesture Interface : SFはサイエンス・ファクトに
9. Collaborative Robots : 同僚のロボットをよろしく
10. Sharing IoT : IoTの鍵は異分野間の共通プロトコル
2012年からSXSWの動向を見続け今年で
5回目になります。トレンドという捉え
方をしてしまうと毎年新しく出てきた
サービスが話題になっているかのように
見えますが、実は同じテーマが言葉を変
えて議論されています。傾向を読み取れ
ば日本も参考にできるヒントが隠されて
いるように思います。
今までの経験を活かし今年は、“SXSWに
行くような人は今年こういうことに関心
を持っているのではないか?という予報”
を出させていただきます!
…はずれてもご容赦ください。
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
Genta Kondo
(CEO / exiii inc)
Shigeru Kobayashi
(Professor / IAMAS)
Ivan Owen
(Makerspace
Mng. /
UW Bothell )
Sunday, March 13, 11:00AM - 12:00PM
@ Palmer Events Center Room1-2
Session Organized by VISIONGRAPH
0
Open 3D Body
- Open-source & 3D printer Redefine
Human Body -
オープンソースと3Dプリンターによって
ロボティクスが人体をも変えていく
SXSW2015ではHugh HerrがExtreme Bionics: The End
of Disabilityというテーマで講演し大変話題になりまし
た。ロボティクスによって障害をも超えていくという
流れは、デジタルファブリケーションによって加速し
ていると考えます。医療業界の構造をも変える可能性
を秘めていること、オープンソースコミュニティにお
ける今後ビジネスの在り方について、SXSW2016で議
論されるべきだと考えています。
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
1
Good bye! Silicon Valley
- Rise of The Third Wave -
世界からビジョナリストが集まるSXSWですが、
2014年は“ネットにおけるプライバシーとセキュリティ”、
2015年“性別・人種を越えた多様性”...と、アプリやサービス
に注目が集まるのではなく、課題を解決するための“思想や概
念”をテーマに議論が進みます。
AOLの共同創業者でSXSW2016のfeatured sessionに選出さ
れているスティーブ・ケースが提唱する”インターネットの第
三の波”も次の時代を切り開く考え方になるかもしれません。
・第一の波:インターネットの構築自体が価値になる企業
1980年代中頃(プロバイダなど)
・第二の波:アプリケーションやサービスを提供する企業
2000年頃(検索エンジン、SNS、アプリ)
・第三の波:ネットを利用し現実世界に変化を起こす企業
今後(教育・交通・エネルギー・食など)
この三つの波は質が違うものだから当然起業家も投資家も全
く異なるスキルセットが必要だと著書『The Third Wave』で
話しています。彼自身も2014年から19のアメリカ各都市を周
りスタートアップのコンペを行い投資するという活動”Rise
of the Rest”を行っています。シリコンバレーだけでは見えて
こない課題やユニークな解決策を米全土から見つけてくる。
“多様性”の観点からも未来を見据えた思想です。SXSW2016
のアクセラレーターのファイナリストを見るとこの流れに
乗っているように思えます。シリコンバレーに一極集中しな
い"第三の波"を探す動きは今後も活発になっていくでしょう。
"We look for talented entrepreneurs everywhere,
including in “Rise of the Rest” cities and towns
across the country, not just in the usual places,
such as Silicon Valley." - Steve Case
シリンコンバレー時代の終焉。
起業家も投資家も変化する時がやって来た。
Photo by Patrick Nouhailler
flickr.com/photos/patrick_nouhailler/8668050564/
These issues @ SXSW2016
"Jean and Steve Case: A Roadmap for Innovators
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP91215
SXgood Lab: The Future of Entrepreneurship
presented by the Case Foundation
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_OE04401
2016 SXSW ACCELERATOR FINALISTS & ALTERNATES
http://www.sxsw.com/interactive/accelerator-2016-finalists
2015/7-9月
から10-12月
にかけて
VC投資額
30%減
(1)
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
2
Body Computing
-Can Tech deliver better health? -
センサーはウェアラブルから体内へ
AIは医者の最高のパートナー。
Photo by Taki Steve
flickr.com/photos/13519089@N03/
These issues @ SXSW2016
Virtual Physicians: The Future of Healthcare
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP50551
Inner Space: Bioelectronics and Medicine's Future
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP52190
Are Medical Devices and Systems Hack Proof?
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP54453
Hack You: The Digital Human
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58364
Hacking the Brain to Treat Paralysis
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56840
“So, now I’m very interested in building —
because I like implanted stuff — an invisible,
implantable sensor, that’s just injected. Imagine:
you go to the Apple retail store and get injected.”
– Leslie Saxon
from Popular Science Interview
http://www.popsci.com/
SXSWは3年ほど前から医療・ヘルスケア分野に力を入れていま
す。SXSW2014では”デジタルヘルス”と“ビッグデータ”がキー
ワードの一つでした。南カリフォルニア大学ボディコンピュー
ティングセンター所長Leslie Saxon氏は、ウェアラブル機器から
大量の日常データを取得分析することによって、健康を管理し
大抵の病気を予防できる未来を語りました。体内に極小のセン
サーを埋め込むようになるだろうことも話していました。同年、
医療用トリコーダーを開発するスタートアップ企業Scanaduの
CEOも、2021年には「ウェアラブルはすべてアンダーウェアラ
ブル(インプランタブル型、皮下型、タトゥー型、注射剤型)
になるだろう」と予測していました。
翌年、Leslie Saxon氏はBiometrics & Identity: Beyond Wearable
というタイトルでパネルセッションをします。fitbitが普及する
一方で、すでにバイオメトリクス技術で個人認証して決済する
などのサービスが始まっていることを議論しました(Tractica社
は2024年までに149億ドル市場になると予測)。また、今後セン
サーを体内に注入して健康を管理する未来も語り、同時にプラ
イバシーの安全性についても議論の中心となりました。
2016年に予定されているセッションはVirtual Physicians: The
Future of Healthcare。同センターはVirtual Care Clinicを開設す
る予定で、センサーによる日々のモニタリング、各種データか
ら医者のクローンAIが診断などを進めるというもの。どんな話
になるのか期待が高まります!
ヘルスケア
IOT系の
Startupへの
VC投資
2016年予測
100億
ドル増?(2)
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
3
Beyond the “VIRTUAL”
-Feel Virtual Reality with your Body-
"It is impossible to make everyone happy, but
Oculus will always do what makes VR successful
in the long run, at the high end and low end."
- Palmer Luckey ( Founder of Oculus lyft)
アダルト産業からファッション産業、
リハビリ・医療、都市計画まで…
VRはゲームの領域を越えて進化中。
Photo by Maurizio Pesce
flickr.com/photos/pestoverde/16241057474/
SXSW2013ではGoogle Glassの発表が行われ眼鏡型ウェアラ
ブル端末とARコンテンツへの期待が高まったと同時に
OculusのファウンダーPalmer Luckey(まだFacebook買収
前)がGaming Expoで登壇。圧倒的低コストでVR機器の
ハードルを下げ話題となっていましたが、今までのVRに欠け
ていた”身体性”を取り戻すべきというビジョンを語りました。
SXSW2014では早くもトレッドミル型コントローラーやゴー
カートにARを組み合わせた実物のマリオカートがGaming
Expoに登場するなどVRの身体性は高まっていきました。
一方、同時に話題になったのがVRのゲーム以外との異分野コ
ラボレーション。脳科学の教授とバーチャルリアリティの研
究者が一緒になって開発した没入型の脳のシミュレーターの
デモが発表されました。SXSW2015においてもゲームにおい
てのVR市場の期待は高まる一方で、プロのスポーツチームが
トレーニングで使うVRコンテンツ「beyondsports」が話題に
なりました。
SXSW2016では、今までGamingとそれ以外、という括りで
断絶されていたVR/ARの議論は一つのセッションテーマ
(trackと呼ばれます)となり、ミュージック・フィルム・イン
タラクティブ全てにまたがるコンバージェンスプログラムに
進化します。Gaming Expoとの距離が近いところで、セッ
ションの中身もVRアダルト産業から、VRを使ったリハビリ
活用や都市計画・市民参加、観光プロモーションやファッ
ションまで…
VRで広がる世界に期待が集まります。(TrendForce社の予測
によると2020年までに700億ドル規模の市場に)
These issues @ SXSW2016
VR Porn: Future Is Upon Us, What’s Next?
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP47617
The Future is Now: City Planning Using Social VR
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49332
How Virtual Reality Will Change Fashion
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP57900
VR市場規模
2020年予測
700億
ドル(3)
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
4
NON-TEXT WORLD
- New Era of Communication -
"GIFs may seem like they are full of funny cats
now, but that’s how most new media starts (funny
cats). It took thousands of years of writing to
invent poetry." - ALEX CHUNG (Giphy Founder
and CEO)
本や手紙の時代に捕われることのない、
文字を越えたコミュニケーション世界の幕開け
Photo by Taki Steve
flickr.com/photos/13519089@N03/
SXSWはコミュニケーションアプリと共に歩んできました。
2007年、140文字のテキストを投稿するTwitterがインタラク
ティブアワードを受賞して世界に広がったところから始まり、
2011年のinstagramのCEO Kevin Systromの登壇やPinterestの
ブレイク…と、コミュニケーションは文字から画像・動画に
ゆるやかに移行していきました。
SXSW2015ではSnapchatの流行でテキストが無くても、画像
や動画を送り合う文化がある程度若年層で定着。送り合うだ
けでなく、誰でも手軽に手元のアプリからライブ配信を行っ
てつながることができるアプリケーション ミーアキャットが
一大ブームとなりました。
SXSW2016では、TwitterのUIに組み込まれたGIF検索を提供
するGiphyのCEOが登壇します。GIFは平均5秒のようですが、
5秒は映画のよく使われる1シーンの長さで、人々に理解をさ
せるには最適な長さであると彼はインタビューで答えていま
す。LINEのスタンプも含めて、文字とそれを補足する写真を
中心としたコミュニケーションの形が、テキストを伴わない
画像や動画だけのものを中心としたものに劇的に変化して行
く中で、そこは言葉/言語の壁を越えたコミュニケーションプ
ラットフォームをつくる動きが今後も加速していくと考えら
れます。
These issues @ SXSW2016
Why GIFs?
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP90054
The Linguistic Secrets Found in Billions of Emoji
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP48870
SXSW Accelerator Finalist > Seerslab
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49332
Snapchat
企業価値
190億
ドル(4)
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
4. The Third Wave5
Startup with “Mayer”
- Challenge for Next Big Thing -
“I hope the ‘Next Big Thing’ to come out of SXSW
this year is not just another band or mobile app. It
just might be a bright idea about governing cities
that can only come when the right people get
together." – Mayor Steve Adler, City of Austin
地域の課題解決にフィットする
スタートアップが実証実験上として
地域行政とコラボする試みが加速する
Photo by Earl McGehee
flickr.com/photos/ejmc/11526058626/
SXSW2012のキーノートで、行政からの情報発信や提供され
るサービスのビジョンについてCode for AmericaのJennifer
Pahlkaが登壇したところから、翌年には市民参加のための
ローカルなコミュニティづくりを担う”コミュニティマネ
ジャー”という新たな職業がSXSWでも定着してきました。
SXSW2014ではSXgood HUBというパビリオンができ、社会
課題の解決に向けて異なる立場が集まる場が増加。2015年に
はJenniferが米国政府の副CTOとなり、米国政府の中に有名
IT企業のエンジニアを採用した特務部隊”US Digital Service”
を結成し「どのように政府は失敗して来たか、そしてどう改
修できるか?」と、2012年に掲げたビジョンに近づいている
姿をセッションで披露。ITによる行政改革の進展はめまぐる
しいものです(しかも女性が元気!)。その中でも、漠然と
した”市民参加” というテーマではなかなか前に進めなかった
事も多いと自身の失敗を語るJenniferですが、airbnbやuber、
Lyftのように”そこに住む住民”のニーズにあったものを提供し、
広げるべきだと話しました。
国から州、市…と行政にも様々なレイヤーがありますが、
SXSW2016では地域住民のニーズを一番吸い取りやすく小回
りがきく”市長”が登壇するセッションが劇的に増加。都市交
通システムとライドシェアや自動運転車、都市のスマート化
と人工知能、住宅問題とタイニーハウス、環境問題とスマー
トホーム・クリーンエネルギー...地域行政とテクノロジーを
持ったスタートアップがお互いの立場とビジョンをリスペク
トし合う姿勢をどう作れるかに議論が集中しそうです。
These issues @ SXSW2016
Policy Crowdsourcing: Innovators Find a New Voice
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56618
Tale of Two Cities: Challenging Urban Disparity
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56733
Bootstrapping Your City's Innovation Ecosystem
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP54100
世界の政府
による
IT投資市場
2015年
4000億
ドル以上(5)
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
Photo by Courtney Rhodes
flickr.com/photos/pumpkincat210/3797476547/
6
Maker Movement 2.0
- Growing Open Hardware Community-
単純に作りたいという欲求から、
作ることに意義を見出したい人たちが
国を越えて繋がりやがてはビジネスへ
Photo by Mika
https://www.flickr.com/photos/soulfish/4472045950/
7
24-7-365 Your Stylist
- Personalization of fashion & beauty -
3Dプリンターによって「よりフィット」して
人工知能によって「より自分好み」にー。
流行は皆のものから自分のものへと進化する。
These issues @ SXSW2016
Shut Up and Make: Turning Passion into Profession
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP51901
Modern Manufacturing: Ideation Meets Production
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP50630
Wevolver is awarded for NEW ECONOMY and INNOVATIVE 3-DIY
http://www.sxsw.com/interactive/awards/innovation-awards
These issues @ SXSW2016
The Future Will Be Personalized
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58421
AI and Your Shopping Habit
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55845
Breaking Beauty: Disruptive Technology and Cosmetics
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP51706
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
Photo by Steve Jurvetson
https://www.flickr.com/photos/jurvetson/8000143255/
8
Gesture Interface
-Science fiction becomes Science fact-
映画で見たインターフェースが現実に。
ビジュアルによるリッチなコミュニケーション
を生み出す
Photo by régine debatty
https://www.flickr.com/photos/nearnearfuture/295571316/
9
Collaborative Robots
-Meet Your New Co-Woker-
誰でも用途を簡単に変えられる柔軟性と
動作性能の向上が“共に働く”を実現する
These issues @ SXSW2016
New Human-Machine Interface as the Future of Work
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55602
Extreme Innovation: Lean UX for Wearables
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP46676
Beyond the Screen: Interface Pioneers on Future UI
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58003
These issues @ SXSW2016
Robot: Man's Best Friend
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55450
Rodney Brooks in Conversation with Nick Thompson
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP91919
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
お楽しみいただけましたか?
本当はこの他にもたくさん言いたいことはあるのですが…
SXSW2016から帰国次第、
これらの予報が当たっていたか⁈の
検証を兼ねて勉強会を開く予定です。
ご興味ありましたら、
info@miraiyoho.com
までお待ちしております!
➡️(次ページ)
注目されそうなトピック10を選出しました!
10
Sharing the IoT
- Seamless Lifestyle -
IoTプロダクトが沢山生まれて来ているものの、
本当に価値のある体験を提供できるヒントは
既存プラットフォーム同士の連携か?
Photo by Airbnb Flickr
These issues @ SXSW2016
Sharing the Internet of Things
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP53437
There's a Gadget for That: Are We on IoT Overload?
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP48528
Smart Cars, Smarter Cities: New Transit Tech
http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49872
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
そのほか SXSW2016で 注目が集まりそうな 10 のトピック
VIV
人工知能に関わるセッションの中でも、特にSiriの元
開発者が現在開発する人工知能エージェント「VIV」
の開発メンバーのセッションは人気が集まりそうで
す。
L.A.⇄サンフランシスコ間を30分という驚きの早さ、
しかもかなりの低価格で乗車ができる夢の交通シス
テムHyperloop。SXSW ECO2015でも話された、も
のづくりの秘密とビジネスモデルに注目です。Hyperloop
nom
Youtubeの共同創業者がたてたライブ配信サービスが
SXSW2016で発表されます。Game実況の流れが
Foodでも来るのか?今後の新たな市場に期待です。
ミレニアルズの更に下の世代に話題が転換してい
ます。彼らに向けたマーケティングの方法やプロ
ジェクトへの巻き込み方、Generation Z世代から
出たスタートアップなど、注目を集めています。Generation Z
Slack
今注目が集まるSlackのCEOがスタートアップビレッ
ジで登壇します。成長を続けるslackのCEOが話す未
来に期待が集まります。
人工知能やIoTのセッションの中でも、自動運転
やスマートシティのセッションは今年も大人気で
す。特にGoogleのプロジェクトには注目が集まっ
ています。
Self-Driving Car
NASA
2030年火星に降り立つ瞬間をVRで体験できるデモを
NASAがSXSWで発表します。NASAクオリティの没
入感をもとめて人が殺到しそうですね。
2015〜2016年誰もが欲しいと思ったiPhoneと繋
がる新世代のオモチャ「BB-8」が、イノベーショ
ンアワードのレスポンシブデザイン部門でファイ
ナリストに選出。実物君がくる事に期待です。
Sphero
Fintech
クレジットカードが持てない人も使える新しい決済の仕
組みを提供するAffirm、アメリカ26州で開設されたビッ
トコイン取引所Gemini等、Fintechのセッションも開催。
Lily Camera
icons made by : http://www.freepik.com
VIV : The Global Brain
nom : Food and The Future of Live Video
NASA: Mars Experience VR
Slack : The Future of Work
Affirm : Revolution of Consumer Finance
Gemini : Cut Through the Noise
Google Self-Driving Car Project
Crowdsourcing the Hyperloop
Gen Z: The Most Influential Consumer
BB-8 from STARWARS ep.7
人を追いかけながら動画を撮影することができる
ドローンカメラ“Lily”がインタラクティブイノベー
ションアワードのSci-Fi No Longer部門のファイ
ナリストに選ばれています。触るが楽しみです。
Lily : Camera Reinvented.
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
Genta Kondo
(CEO / exiii inc)
Shigeru Kobayashi
(Professor / IAMAS)
Ivan Owen
(Makerspace Mng. /
UW Bothell )
Sunday, March 13
11:00AM - 12:00PM
@ Palmer Events Center Room1-
2
SXSW Session
Announcement!!
Session Organized by VISIONGRAPH
1960年代に発売された義手はこれまでほとんど進化することがありませんでした。それは義手を必要とする人たちが、車椅子などの他の
福祉機器に比べ少数であったことと、個体差が大きくカスタマイズが難しいことが、価格を下げられず限られたデザインしかないことの
原因でした。
exiiiはこの課題に着目し、3Dプリンターで義手を作成することで価格を下げ、”本物に似せた手”という一択しかなかった義手のデザイン
に”自由”を与えることに挑みました。 さらに、2015年4月に家庭用3Dプリンターでつくることができる義手HACKberryをオープンソース
化したことにより、今まで難しかったカスタマイズとローカライズが簡単にできる環境を、世界に提供しました。
現在、オープンソースのコミュニティが形成され、世界のあらゆる場所でHACKberryを原型とする義手がつくられるようになりました。
これは日本のexiiiに限ったことではなく、偶然にもOpen bionicsやe-nableなど、申し合わせたかのように、世界で同じ動きが始まってい
ます。 義手だけではなく、これまで不可侵領域だったHuman BodyをRoboticsが代替、さらには超えていくという現象が今後進んでいく
と考えることができるでしょう。
このセッションでは、上記の流れを受け、デジタルファブリケーションが医療業界の構造をも変える可能性を秘めていること、オープン
ソースコミュニティにおける今後ビジネスの在り方を議論していきます。
CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH
VISIONGRAPHは、
これからの未来をつくるひとの思想(ビジョン)を
“未来予報”として予測・分析・発信しながら、
SFのようだけれども現実に起こっている活動を
社会に広く伝わるようコンテンツプロデュース
している団体です。
SXSWやSXSW Ecoでの数年間の定点観測から
分析したレポートを、企業や学校における勉強会やイ
ベントでご報告させていただくことをはじめ、
SXSW日本事務局オフィシャルパートナーとして
日本におけるSXSWのエヴァンジェリストを務めてお
ります。
レポート・勉強会やその他のお問い合わせ
info@miraiyoho.com
VISIONGRAPH(未来予報研究会)
曽我 浩太郎 宮川 麻衣子
 Facebookにいいねお願いします!
https://www.facebook.com/miraiyoho/
SOURCES
(1)ブームは始まった時に終わっているのかもしれない。2016年のシリコンバレー。
http://scrum.vc/ja/2016/01/13/silicon-valley-2016/
(2) Reenita Das (Dec 10 2015). Top 10 Healthcare Predictions for 2016 http://www.forbes.com/sites/reenitadas/2015/12/10/top-10-healthcare-predictions-
for-2016/#305df1332f63
(3) TrendForce Forecasts VR Market Value to Hit US$70 Billion in 2020 as Innovative Apps Enrich This Industry
http://press.trendforce.com/node/view/2210.html
(4) Snapchat Said to Seek Up to $19 Billion Value in Funding
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-02-17/snapchat-said-to-seek-up-to-19-billion-value-in-funding-round
(5) Govtech: the $400 Billion market hiding in plain sight
http://govtechfund.com/2016/01/govtech-the-400-billion-market-hiding-in-plain-sight/

Más contenido relacionado

Similar a 未来予報によるSXSW2016予報 〜5年間から見えてきたSXSWが持つテーマ

今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハントHiroyuki Ishikawa
 
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所Techon Organization
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08arcarna
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
ビジュアルプログラミング20161118
ビジュアルプログラミング20161118ビジュアルプログラミング20161118
ビジュアルプログラミング20161118義広 河野
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
サイバーエージェントにおける計算社会科学
サイバーエージェントにおける計算社会科学サイバーエージェントにおける計算社会科学
サイバーエージェントにおける計算社会科学Masanori Takano
 
Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Six Apart KK
 
Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Nobuhiro Seki
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれからKen Azuma
 
20170424 sxsw vr_公開_v2
20170424 sxsw vr_公開_v220170424 sxsw vr_公開_v2
20170424 sxsw vr_公開_v2Hideki Ojima
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702義広 河野
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617知礼 八子
 
Safecast radiex 2012
Safecast radiex 2012Safecast radiex 2012
Safecast radiex 2012Safecast
 

Similar a 未来予報によるSXSW2016予報 〜5年間から見えてきたSXSWが持つテーマ (20)

ODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 ReportODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 Report
 
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかLean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるかソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
 
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
今だからこそ知りたい!オープンソース時代に生きるクリエイターとコミュニティとビジネス(クリエイティブハント) #ゴーハント
 
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
 
ビジュアルプログラミング20161118
ビジュアルプログラミング20161118ビジュアルプログラミング20161118
ビジュアルプログラミング20161118
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
 
サイバーエージェントにおける計算社会科学
サイバーエージェントにおける計算社会科学サイバーエージェントにおける計算社会科学
サイバーエージェントにおける計算社会科学
 
Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205
 
Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205Page2010 Six Apart 20100205
Page2010 Six Apart 20100205
 
ABC2016Spring
ABC2016SpringABC2016Spring
ABC2016Spring
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
 
20170424 sxsw vr_公開_v2
20170424 sxsw vr_公開_v220170424 sxsw vr_公開_v2
20170424 sxsw vr_公開_v2
 
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組みソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
 
SXSW 2019 参加報告
SXSW 2019 参加報告SXSW 2019 参加報告
SXSW 2019 参加報告
 
Safecast radiex 2012
Safecast radiex 2012Safecast radiex 2012
Safecast radiex 2012
 

Último

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Último (9)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

未来予報によるSXSW2016予報 〜5年間から見えてきたSXSWが持つテーマ

  • 1. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH VISIONGRPH/miraiyoho 未来予報によるSXSW2016予報 〜5年間から見えてきたSXSWが持つテーマ SXSW Japan Rep. Official Partner Can’t wait for SXSW2016!! 2016.3.4
  • 2. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH SXSW2016 10個の予報 0. Open 3D Body : open-sourceと3Dprinterが人体をも変える 1. The Third Wave:スタートアップに求められる”多様性” 2. Body Computing : センサーは体内へ 3. Beyond the “VIRTUAL” : アダルトから医療まで 4. NON-TEXT WORLD : GIF動画は言語の壁を越える 5. Startup with “Mayer” : 課題解決の最適規模としての”市” 6. Maker Movement 2.0 : オープンハードウェアの広がり 7. 24-7-365 Your Stylist : AIが専属のスタイリストに 8. Gesture Interface : SFはサイエンス・ファクトに 9. Collaborative Robots : 同僚のロボットをよろしく 10. Sharing IoT : IoTの鍵は異分野間の共通プロトコル 2012年からSXSWの動向を見続け今年で 5回目になります。トレンドという捉え 方をしてしまうと毎年新しく出てきた サービスが話題になっているかのように 見えますが、実は同じテーマが言葉を変 えて議論されています。傾向を読み取れ ば日本も参考にできるヒントが隠されて いるように思います。 今までの経験を活かし今年は、“SXSWに 行くような人は今年こういうことに関心 を持っているのではないか?という予報” を出させていただきます! …はずれてもご容赦ください。
  • 3. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH Genta Kondo (CEO / exiii inc) Shigeru Kobayashi (Professor / IAMAS) Ivan Owen (Makerspace Mng. / UW Bothell ) Sunday, March 13, 11:00AM - 12:00PM @ Palmer Events Center Room1-2 Session Organized by VISIONGRAPH 0 Open 3D Body - Open-source & 3D printer Redefine Human Body - オープンソースと3Dプリンターによって ロボティクスが人体をも変えていく SXSW2015ではHugh HerrがExtreme Bionics: The End of Disabilityというテーマで講演し大変話題になりまし た。ロボティクスによって障害をも超えていくという 流れは、デジタルファブリケーションによって加速し ていると考えます。医療業界の構造をも変える可能性 を秘めていること、オープンソースコミュニティにお ける今後ビジネスの在り方について、SXSW2016で議 論されるべきだと考えています。
  • 4. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH 1 Good bye! Silicon Valley - Rise of The Third Wave - 世界からビジョナリストが集まるSXSWですが、 2014年は“ネットにおけるプライバシーとセキュリティ”、 2015年“性別・人種を越えた多様性”...と、アプリやサービス に注目が集まるのではなく、課題を解決するための“思想や概 念”をテーマに議論が進みます。 AOLの共同創業者でSXSW2016のfeatured sessionに選出さ れているスティーブ・ケースが提唱する”インターネットの第 三の波”も次の時代を切り開く考え方になるかもしれません。 ・第一の波:インターネットの構築自体が価値になる企業 1980年代中頃(プロバイダなど) ・第二の波:アプリケーションやサービスを提供する企業 2000年頃(検索エンジン、SNS、アプリ) ・第三の波:ネットを利用し現実世界に変化を起こす企業 今後(教育・交通・エネルギー・食など) この三つの波は質が違うものだから当然起業家も投資家も全 く異なるスキルセットが必要だと著書『The Third Wave』で 話しています。彼自身も2014年から19のアメリカ各都市を周 りスタートアップのコンペを行い投資するという活動”Rise of the Rest”を行っています。シリコンバレーだけでは見えて こない課題やユニークな解決策を米全土から見つけてくる。 “多様性”の観点からも未来を見据えた思想です。SXSW2016 のアクセラレーターのファイナリストを見るとこの流れに 乗っているように思えます。シリコンバレーに一極集中しな い"第三の波"を探す動きは今後も活発になっていくでしょう。 "We look for talented entrepreneurs everywhere, including in “Rise of the Rest” cities and towns across the country, not just in the usual places, such as Silicon Valley." - Steve Case シリンコンバレー時代の終焉。 起業家も投資家も変化する時がやって来た。 Photo by Patrick Nouhailler flickr.com/photos/patrick_nouhailler/8668050564/ These issues @ SXSW2016 "Jean and Steve Case: A Roadmap for Innovators http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP91215 SXgood Lab: The Future of Entrepreneurship presented by the Case Foundation http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_OE04401 2016 SXSW ACCELERATOR FINALISTS & ALTERNATES http://www.sxsw.com/interactive/accelerator-2016-finalists 2015/7-9月 から10-12月 にかけて VC投資額 30%減 (1)
  • 5. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH 2 Body Computing -Can Tech deliver better health? - センサーはウェアラブルから体内へ AIは医者の最高のパートナー。 Photo by Taki Steve flickr.com/photos/13519089@N03/ These issues @ SXSW2016 Virtual Physicians: The Future of Healthcare http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP50551 Inner Space: Bioelectronics and Medicine's Future http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP52190 Are Medical Devices and Systems Hack Proof? http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP54453 Hack You: The Digital Human http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58364 Hacking the Brain to Treat Paralysis http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56840 “So, now I’m very interested in building — because I like implanted stuff — an invisible, implantable sensor, that’s just injected. Imagine: you go to the Apple retail store and get injected.” – Leslie Saxon from Popular Science Interview http://www.popsci.com/ SXSWは3年ほど前から医療・ヘルスケア分野に力を入れていま す。SXSW2014では”デジタルヘルス”と“ビッグデータ”がキー ワードの一つでした。南カリフォルニア大学ボディコンピュー ティングセンター所長Leslie Saxon氏は、ウェアラブル機器から 大量の日常データを取得分析することによって、健康を管理し 大抵の病気を予防できる未来を語りました。体内に極小のセン サーを埋め込むようになるだろうことも話していました。同年、 医療用トリコーダーを開発するスタートアップ企業Scanaduの CEOも、2021年には「ウェアラブルはすべてアンダーウェアラ ブル(インプランタブル型、皮下型、タトゥー型、注射剤型) になるだろう」と予測していました。 翌年、Leslie Saxon氏はBiometrics & Identity: Beyond Wearable というタイトルでパネルセッションをします。fitbitが普及する 一方で、すでにバイオメトリクス技術で個人認証して決済する などのサービスが始まっていることを議論しました(Tractica社 は2024年までに149億ドル市場になると予測)。また、今後セン サーを体内に注入して健康を管理する未来も語り、同時にプラ イバシーの安全性についても議論の中心となりました。 2016年に予定されているセッションはVirtual Physicians: The Future of Healthcare。同センターはVirtual Care Clinicを開設す る予定で、センサーによる日々のモニタリング、各種データか ら医者のクローンAIが診断などを進めるというもの。どんな話 になるのか期待が高まります! ヘルスケア IOT系の Startupへの VC投資 2016年予測 100億 ドル増?(2)
  • 6. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH 3 Beyond the “VIRTUAL” -Feel Virtual Reality with your Body- "It is impossible to make everyone happy, but Oculus will always do what makes VR successful in the long run, at the high end and low end." - Palmer Luckey ( Founder of Oculus lyft) アダルト産業からファッション産業、 リハビリ・医療、都市計画まで… VRはゲームの領域を越えて進化中。 Photo by Maurizio Pesce flickr.com/photos/pestoverde/16241057474/ SXSW2013ではGoogle Glassの発表が行われ眼鏡型ウェアラ ブル端末とARコンテンツへの期待が高まったと同時に OculusのファウンダーPalmer Luckey(まだFacebook買収 前)がGaming Expoで登壇。圧倒的低コストでVR機器の ハードルを下げ話題となっていましたが、今までのVRに欠け ていた”身体性”を取り戻すべきというビジョンを語りました。 SXSW2014では早くもトレッドミル型コントローラーやゴー カートにARを組み合わせた実物のマリオカートがGaming Expoに登場するなどVRの身体性は高まっていきました。 一方、同時に話題になったのがVRのゲーム以外との異分野コ ラボレーション。脳科学の教授とバーチャルリアリティの研 究者が一緒になって開発した没入型の脳のシミュレーターの デモが発表されました。SXSW2015においてもゲームにおい てのVR市場の期待は高まる一方で、プロのスポーツチームが トレーニングで使うVRコンテンツ「beyondsports」が話題に なりました。 SXSW2016では、今までGamingとそれ以外、という括りで 断絶されていたVR/ARの議論は一つのセッションテーマ (trackと呼ばれます)となり、ミュージック・フィルム・イン タラクティブ全てにまたがるコンバージェンスプログラムに 進化します。Gaming Expoとの距離が近いところで、セッ ションの中身もVRアダルト産業から、VRを使ったリハビリ 活用や都市計画・市民参加、観光プロモーションやファッ ションまで… VRで広がる世界に期待が集まります。(TrendForce社の予測 によると2020年までに700億ドル規模の市場に) These issues @ SXSW2016 VR Porn: Future Is Upon Us, What’s Next? http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP47617 The Future is Now: City Planning Using Social VR http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49332 How Virtual Reality Will Change Fashion http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP57900 VR市場規模 2020年予測 700億 ドル(3)
  • 7. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH 4 NON-TEXT WORLD - New Era of Communication - "GIFs may seem like they are full of funny cats now, but that’s how most new media starts (funny cats). It took thousands of years of writing to invent poetry." - ALEX CHUNG (Giphy Founder and CEO) 本や手紙の時代に捕われることのない、 文字を越えたコミュニケーション世界の幕開け Photo by Taki Steve flickr.com/photos/13519089@N03/ SXSWはコミュニケーションアプリと共に歩んできました。 2007年、140文字のテキストを投稿するTwitterがインタラク ティブアワードを受賞して世界に広がったところから始まり、 2011年のinstagramのCEO Kevin Systromの登壇やPinterestの ブレイク…と、コミュニケーションは文字から画像・動画に ゆるやかに移行していきました。 SXSW2015ではSnapchatの流行でテキストが無くても、画像 や動画を送り合う文化がある程度若年層で定着。送り合うだ けでなく、誰でも手軽に手元のアプリからライブ配信を行っ てつながることができるアプリケーション ミーアキャットが 一大ブームとなりました。 SXSW2016では、TwitterのUIに組み込まれたGIF検索を提供 するGiphyのCEOが登壇します。GIFは平均5秒のようですが、 5秒は映画のよく使われる1シーンの長さで、人々に理解をさ せるには最適な長さであると彼はインタビューで答えていま す。LINEのスタンプも含めて、文字とそれを補足する写真を 中心としたコミュニケーションの形が、テキストを伴わない 画像や動画だけのものを中心としたものに劇的に変化して行 く中で、そこは言葉/言語の壁を越えたコミュニケーションプ ラットフォームをつくる動きが今後も加速していくと考えら れます。 These issues @ SXSW2016 Why GIFs? http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP90054 The Linguistic Secrets Found in Billions of Emoji http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP48870 SXSW Accelerator Finalist > Seerslab http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49332 Snapchat 企業価値 190億 ドル(4)
  • 8. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH 4. The Third Wave5 Startup with “Mayer” - Challenge for Next Big Thing - “I hope the ‘Next Big Thing’ to come out of SXSW this year is not just another band or mobile app. It just might be a bright idea about governing cities that can only come when the right people get together." – Mayor Steve Adler, City of Austin 地域の課題解決にフィットする スタートアップが実証実験上として 地域行政とコラボする試みが加速する Photo by Earl McGehee flickr.com/photos/ejmc/11526058626/ SXSW2012のキーノートで、行政からの情報発信や提供され るサービスのビジョンについてCode for AmericaのJennifer Pahlkaが登壇したところから、翌年には市民参加のための ローカルなコミュニティづくりを担う”コミュニティマネ ジャー”という新たな職業がSXSWでも定着してきました。 SXSW2014ではSXgood HUBというパビリオンができ、社会 課題の解決に向けて異なる立場が集まる場が増加。2015年に はJenniferが米国政府の副CTOとなり、米国政府の中に有名 IT企業のエンジニアを採用した特務部隊”US Digital Service” を結成し「どのように政府は失敗して来たか、そしてどう改 修できるか?」と、2012年に掲げたビジョンに近づいている 姿をセッションで披露。ITによる行政改革の進展はめまぐる しいものです(しかも女性が元気!)。その中でも、漠然と した”市民参加” というテーマではなかなか前に進めなかった 事も多いと自身の失敗を語るJenniferですが、airbnbやuber、 Lyftのように”そこに住む住民”のニーズにあったものを提供し、 広げるべきだと話しました。 国から州、市…と行政にも様々なレイヤーがありますが、 SXSW2016では地域住民のニーズを一番吸い取りやすく小回 りがきく”市長”が登壇するセッションが劇的に増加。都市交 通システムとライドシェアや自動運転車、都市のスマート化 と人工知能、住宅問題とタイニーハウス、環境問題とスマー トホーム・クリーンエネルギー...地域行政とテクノロジーを 持ったスタートアップがお互いの立場とビジョンをリスペク トし合う姿勢をどう作れるかに議論が集中しそうです。 These issues @ SXSW2016 Policy Crowdsourcing: Innovators Find a New Voice http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56618 Tale of Two Cities: Challenging Urban Disparity http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP56733 Bootstrapping Your City's Innovation Ecosystem http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP54100 世界の政府 による IT投資市場 2015年 4000億 ドル以上(5)
  • 9. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH Photo by Courtney Rhodes flickr.com/photos/pumpkincat210/3797476547/ 6 Maker Movement 2.0 - Growing Open Hardware Community- 単純に作りたいという欲求から、 作ることに意義を見出したい人たちが 国を越えて繋がりやがてはビジネスへ Photo by Mika https://www.flickr.com/photos/soulfish/4472045950/ 7 24-7-365 Your Stylist - Personalization of fashion & beauty - 3Dプリンターによって「よりフィット」して 人工知能によって「より自分好み」にー。 流行は皆のものから自分のものへと進化する。 These issues @ SXSW2016 Shut Up and Make: Turning Passion into Profession http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP51901 Modern Manufacturing: Ideation Meets Production http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP50630 Wevolver is awarded for NEW ECONOMY and INNOVATIVE 3-DIY http://www.sxsw.com/interactive/awards/innovation-awards These issues @ SXSW2016 The Future Will Be Personalized http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58421 AI and Your Shopping Habit http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55845 Breaking Beauty: Disruptive Technology and Cosmetics http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP51706
  • 10. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH Photo by Steve Jurvetson https://www.flickr.com/photos/jurvetson/8000143255/ 8 Gesture Interface -Science fiction becomes Science fact- 映画で見たインターフェースが現実に。 ビジュアルによるリッチなコミュニケーション を生み出す Photo by régine debatty https://www.flickr.com/photos/nearnearfuture/295571316/ 9 Collaborative Robots -Meet Your New Co-Woker- 誰でも用途を簡単に変えられる柔軟性と 動作性能の向上が“共に働く”を実現する These issues @ SXSW2016 New Human-Machine Interface as the Future of Work http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55602 Extreme Innovation: Lean UX for Wearables http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP46676 Beyond the Screen: Interface Pioneers on Future UI http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP58003 These issues @ SXSW2016 Robot: Man's Best Friend http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP55450 Rodney Brooks in Conversation with Nick Thompson http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP91919
  • 11. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH お楽しみいただけましたか? 本当はこの他にもたくさん言いたいことはあるのですが… SXSW2016から帰国次第、 これらの予報が当たっていたか⁈の 検証を兼ねて勉強会を開く予定です。 ご興味ありましたら、 info@miraiyoho.com までお待ちしております! ➡️(次ページ) 注目されそうなトピック10を選出しました! 10 Sharing the IoT - Seamless Lifestyle - IoTプロダクトが沢山生まれて来ているものの、 本当に価値のある体験を提供できるヒントは 既存プラットフォーム同士の連携か? Photo by Airbnb Flickr These issues @ SXSW2016 Sharing the Internet of Things http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP53437 There's a Gadget for That: Are We on IoT Overload? http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP48528 Smart Cars, Smarter Cities: New Transit Tech http://schedule.sxsw.com/2016/events/event_PP49872
  • 12. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH そのほか SXSW2016で 注目が集まりそうな 10 のトピック VIV 人工知能に関わるセッションの中でも、特にSiriの元 開発者が現在開発する人工知能エージェント「VIV」 の開発メンバーのセッションは人気が集まりそうで す。 L.A.⇄サンフランシスコ間を30分という驚きの早さ、 しかもかなりの低価格で乗車ができる夢の交通シス テムHyperloop。SXSW ECO2015でも話された、も のづくりの秘密とビジネスモデルに注目です。Hyperloop nom Youtubeの共同創業者がたてたライブ配信サービスが SXSW2016で発表されます。Game実況の流れが Foodでも来るのか?今後の新たな市場に期待です。 ミレニアルズの更に下の世代に話題が転換してい ます。彼らに向けたマーケティングの方法やプロ ジェクトへの巻き込み方、Generation Z世代から 出たスタートアップなど、注目を集めています。Generation Z Slack 今注目が集まるSlackのCEOがスタートアップビレッ ジで登壇します。成長を続けるslackのCEOが話す未 来に期待が集まります。 人工知能やIoTのセッションの中でも、自動運転 やスマートシティのセッションは今年も大人気で す。特にGoogleのプロジェクトには注目が集まっ ています。 Self-Driving Car NASA 2030年火星に降り立つ瞬間をVRで体験できるデモを NASAがSXSWで発表します。NASAクオリティの没 入感をもとめて人が殺到しそうですね。 2015〜2016年誰もが欲しいと思ったiPhoneと繋 がる新世代のオモチャ「BB-8」が、イノベーショ ンアワードのレスポンシブデザイン部門でファイ ナリストに選出。実物君がくる事に期待です。 Sphero Fintech クレジットカードが持てない人も使える新しい決済の仕 組みを提供するAffirm、アメリカ26州で開設されたビッ トコイン取引所Gemini等、Fintechのセッションも開催。 Lily Camera icons made by : http://www.freepik.com VIV : The Global Brain nom : Food and The Future of Live Video NASA: Mars Experience VR Slack : The Future of Work Affirm : Revolution of Consumer Finance Gemini : Cut Through the Noise Google Self-Driving Car Project Crowdsourcing the Hyperloop Gen Z: The Most Influential Consumer BB-8 from STARWARS ep.7 人を追いかけながら動画を撮影することができる ドローンカメラ“Lily”がインタラクティブイノベー ションアワードのSci-Fi No Longer部門のファイ ナリストに選ばれています。触るが楽しみです。 Lily : Camera Reinvented.
  • 13. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH Genta Kondo (CEO / exiii inc) Shigeru Kobayashi (Professor / IAMAS) Ivan Owen (Makerspace Mng. / UW Bothell ) Sunday, March 13 11:00AM - 12:00PM @ Palmer Events Center Room1- 2 SXSW Session Announcement!! Session Organized by VISIONGRAPH 1960年代に発売された義手はこれまでほとんど進化することがありませんでした。それは義手を必要とする人たちが、車椅子などの他の 福祉機器に比べ少数であったことと、個体差が大きくカスタマイズが難しいことが、価格を下げられず限られたデザインしかないことの 原因でした。 exiiiはこの課題に着目し、3Dプリンターで義手を作成することで価格を下げ、”本物に似せた手”という一択しかなかった義手のデザイン に”自由”を与えることに挑みました。 さらに、2015年4月に家庭用3Dプリンターでつくることができる義手HACKberryをオープンソース 化したことにより、今まで難しかったカスタマイズとローカライズが簡単にできる環境を、世界に提供しました。 現在、オープンソースのコミュニティが形成され、世界のあらゆる場所でHACKberryを原型とする義手がつくられるようになりました。 これは日本のexiiiに限ったことではなく、偶然にもOpen bionicsやe-nableなど、申し合わせたかのように、世界で同じ動きが始まってい ます。 義手だけではなく、これまで不可侵領域だったHuman BodyをRoboticsが代替、さらには超えていくという現象が今後進んでいく と考えることができるでしょう。 このセッションでは、上記の流れを受け、デジタルファブリケーションが医療業界の構造をも変える可能性を秘めていること、オープン ソースコミュニティにおける今後ビジネスの在り方を議論していきます。
  • 14. CC BY-SA 2.0 2016 VISIONGRAPH VISIONGRAPHは、 これからの未来をつくるひとの思想(ビジョン)を “未来予報”として予測・分析・発信しながら、 SFのようだけれども現実に起こっている活動を 社会に広く伝わるようコンテンツプロデュース している団体です。 SXSWやSXSW Ecoでの数年間の定点観測から 分析したレポートを、企業や学校における勉強会やイ ベントでご報告させていただくことをはじめ、 SXSW日本事務局オフィシャルパートナーとして 日本におけるSXSWのエヴァンジェリストを務めてお ります。 レポート・勉強会やその他のお問い合わせ info@miraiyoho.com VISIONGRAPH(未来予報研究会) 曽我 浩太郎 宮川 麻衣子  Facebookにいいねお願いします! https://www.facebook.com/miraiyoho/
  • 15. SOURCES (1)ブームは始まった時に終わっているのかもしれない。2016年のシリコンバレー。 http://scrum.vc/ja/2016/01/13/silicon-valley-2016/ (2) Reenita Das (Dec 10 2015). Top 10 Healthcare Predictions for 2016 http://www.forbes.com/sites/reenitadas/2015/12/10/top-10-healthcare-predictions- for-2016/#305df1332f63 (3) TrendForce Forecasts VR Market Value to Hit US$70 Billion in 2020 as Innovative Apps Enrich This Industry http://press.trendforce.com/node/view/2210.html (4) Snapchat Said to Seek Up to $19 Billion Value in Funding http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-02-17/snapchat-said-to-seek-up-to-19-billion-value-in-funding-round (5) Govtech: the $400 Billion market hiding in plain sight http://govtechfund.com/2016/01/govtech-the-400-billion-market-hiding-in-plain-sight/