SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 3
Descargar para leer sin conexión
GS Collections Kata セットアップガイド
GS Collections Code Kata の GitHub リポジトリ
https://github.com/goldmansachs/gs-collections-kata
必要なソフトウェア
1. JDK 8
ダウンロード: http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
2. IntelliJ IDEA (Community Edition or Ultimate Edition)
GS Collections Kata は IntelliJ IDEA でのコーディング用に最適化されているため、普段 Eclipse、NetBeans その他
の IDE・エディタを普段ご使用の方も IntelliJ IDEA のご使用をお勧めします(セットアップは下記参照)。セッ
ション中は IntelliJ IDEA 以外の IDE・エディタに関する質問には対応しかねるのでご了承下さい。
ダウンロード : http://www.jetbrains.com/idea/download/
3. GS Collection Code Kata
ダウンロード : https://github.com/goldmansachs/gs-collections-kata/archive/master.zip
IntelliJ IDEA セットアップ
1. IntelliJ IDEA から“gs-collection-kata-master” を開きます。
2. IntelliJ IDEA から“gs-collection-kata-master” を開きます。
3. JDK 8 がまだセットアップされていない場合、新しく作成します。
クリック、または Ctrl+Alt+Shift+S
クリック
ⓒ2015 ゴールドマン・サックス・ジャパン・ホールディングス有限会社
平成 27 年 5 月 29 日に開催予定の JJUG ナイトセミナーに参加されるための事前準備として、無償ソフトウェア Java、IntelliJ IDEA Community Edition、GS
Collections Kata をそれぞれ上記リンクからダウンロードしていただく必要があります。利用者がこれらのソフトウェアを使用することによって生じる
いかなる損害に対しても一切責任を負いません。
4. JDK 8 のインストール先を指定します。
5. Project language level が「8 – Lambdas, type annotations etc.」になっていることを確認します。
以上で GS Collections Kata を始められる状態です。
Kata リファレンスガイド
前もって予習をしておきたい方はスライドをご覧下さい。その他、下記の資料も参考にしてみて下さい。
GS Collections 参考資料
GS Collections 使い方メモ(opengl-8080 氏による Qiita 投稿から引用)
実例で学ぶ GS Collections - Part 1
実例で学ぶ GS Collections - Part 2
ゴールドマン・サックスの Java への取り組み(Java Day Tokyo 2015 講演資料)
GS Collections と Java 8 : 実用的で流暢な API で楽しい開発を!(JJUG CCC 2015 Spring 講演資料)

Más contenido relacionado

Destacado

マジックビーンズ
マジックビーンズマジックビーンズ
マジックビーンズAkira Suenami
 
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~Hiroyuki Ohnaka
 
実録Blue-Green Deployment導入記
実録Blue-Green Deployment導入記実録Blue-Green Deployment導入記
実録Blue-Green Deployment導入記Hiroyuki Ohnaka
 
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Toshiaki Maki
 
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_ccc
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_cccSIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_ccc
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_cccMizuki Ugajin
 

Destacado (6)

マジックビーンズ
マジックビーンズマジックビーンズ
マジックビーンズ
 
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
 
Metaspace
MetaspaceMetaspace
Metaspace
 
実録Blue-Green Deployment導入記
実録Blue-Green Deployment導入記実録Blue-Green Deployment導入記
実録Blue-Green Deployment導入記
 
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
 
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_ccc
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_cccSIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_ccc
SIerもはじめる わたしたちのDevOps #jjug_ccc
 

Más de 日本Javaユーザーグループ

Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3日本Javaユーザーグループ
 
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例日本Javaユーザーグループ
 
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンドパフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド日本Javaユーザーグループ
 
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組みJJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み日本Javaユーザーグループ
 
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3日本Javaユーザーグループ
 

Más de 日本Javaユーザーグループ (13)

日本Javaユーザーグループ 2018年度 定期総会
日本Javaユーザーグループ 2018年度 定期総会日本Javaユーザーグループ 2018年度 定期総会
日本Javaユーザーグループ 2018年度 定期総会
 
日本Javaグループ2017年定期総会 #jjug
日本Javaグループ2017年定期総会 #jjug 日本Javaグループ2017年定期総会 #jjug
日本Javaグループ2017年定期総会 #jjug
 
日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai
日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai
日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai
 
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」 #jjug_ccc #ccc_f3
 
JCache Using JCache
JCache Using JCacheJCache Using JCache
JCache Using JCache
 
JJUG CCC 2015 Spring 総会資料
JJUG CCC 2015 Spring 総会資料JJUG CCC 2015 Spring 総会資料
JJUG CCC 2015 Spring 総会資料
 
Jjug ccc spring_#ccc_r55
Jjug ccc spring_#ccc_r55Jjug ccc spring_#ccc_r55
Jjug ccc spring_#ccc_r55
 
JJUG CCC 2014 Spring 定期総会
JJUG CCC 2014 Spring 定期総会JJUG CCC 2014 Spring 定期総会
JJUG CCC 2014 Spring 定期総会
 
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例
パフォーマンス ボトルネック 国内あるある事例
 
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンドパフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
パフォーマンス管理最前線 米国大規模システムにおける最新トレンド
 
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組みJJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み
JJavaプログラム実行の仕組みと、高速・安定動作に向けた取り組み
 
JJUG CCC 2013 Spring 定期総会資料
JJUG CCC 2013 Spring 定期総会資料JJUG CCC 2013 Spring 定期総会資料
JJUG CCC 2013 Spring 定期総会資料
 
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3
メッセージングプラットフォーム Zimbra の紹介とその活用術 - JJUG ナイトセミナー2013/3
 

GS_Collections_kata_setup_guide

  • 1. GS Collections Kata セットアップガイド GS Collections Code Kata の GitHub リポジトリ https://github.com/goldmansachs/gs-collections-kata 必要なソフトウェア 1. JDK 8 ダウンロード: http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html 2. IntelliJ IDEA (Community Edition or Ultimate Edition) GS Collections Kata は IntelliJ IDEA でのコーディング用に最適化されているため、普段 Eclipse、NetBeans その他 の IDE・エディタを普段ご使用の方も IntelliJ IDEA のご使用をお勧めします(セットアップは下記参照)。セッ ション中は IntelliJ IDEA 以外の IDE・エディタに関する質問には対応しかねるのでご了承下さい。 ダウンロード : http://www.jetbrains.com/idea/download/ 3. GS Collection Code Kata ダウンロード : https://github.com/goldmansachs/gs-collections-kata/archive/master.zip IntelliJ IDEA セットアップ 1. IntelliJ IDEA から“gs-collection-kata-master” を開きます。
  • 2. 2. IntelliJ IDEA から“gs-collection-kata-master” を開きます。 3. JDK 8 がまだセットアップされていない場合、新しく作成します。 クリック、または Ctrl+Alt+Shift+S クリック
  • 3. ⓒ2015 ゴールドマン・サックス・ジャパン・ホールディングス有限会社 平成 27 年 5 月 29 日に開催予定の JJUG ナイトセミナーに参加されるための事前準備として、無償ソフトウェア Java、IntelliJ IDEA Community Edition、GS Collections Kata をそれぞれ上記リンクからダウンロードしていただく必要があります。利用者がこれらのソフトウェアを使用することによって生じる いかなる損害に対しても一切責任を負いません。 4. JDK 8 のインストール先を指定します。 5. Project language level が「8 – Lambdas, type annotations etc.」になっていることを確認します。 以上で GS Collections Kata を始められる状態です。 Kata リファレンスガイド 前もって予習をしておきたい方はスライドをご覧下さい。その他、下記の資料も参考にしてみて下さい。 GS Collections 参考資料 GS Collections 使い方メモ(opengl-8080 氏による Qiita 投稿から引用) 実例で学ぶ GS Collections - Part 1 実例で学ぶ GS Collections - Part 2 ゴールドマン・サックスの Java への取り組み(Java Day Tokyo 2015 講演資料) GS Collections と Java 8 : 実用的で流暢な API で楽しい開発を!(JJUG CCC 2015 Spring 講演資料)