SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 56
Descargar para leer sin conexión
悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
2015年1月25日
HTML5 Conference 2015
@futomi futomi.hatano
もくじ
• 組込機器とブラウザー
• 組込機器ブラウザーの問題
• パフォーマンスの定義
• ページのロード
• ペイント領域とGPUメモリー
• 画像のロード
• ビデオのロード
• メモリー消費
• prototype
• DOMアクセス
• まとめ
組込機器とブラウザー
SBC (Single Board Computer)
Raspberry Pi B+ BeagleBone Black ODROID-U3 ODROID-C1
Cubieboard 1/2 Marsboard RK3066 Radxa Rock Lite
HummingBoard i1/i2
Banana Pi KDDI Open Web Board
貧弱なCPUと少ないメモリ
SONY Xperia Z3
Qualcomm
Snapdragon 801
CPU: 4 Core (2.5GHz)
RAM: 3GB
Raspberry Pi B+
Broadcom
BCM2835
CPU: 1 Core (700MHz)
RAM: 512MB
Cubieboard 2
Allwinner
A20
CPU: 2 Core (1GHz)
RAM: 1GB
HummingBoard i1
Freescale
i.MX6 Solo
CPU: 1 Core (1GHz)
RAM: 512GB
Alcatel One Touch Fire
Qualcomm
Snapdragon MSM7227A
CPU: 1 Core (1GHz)
RAM: 256MB
近年のスマートフォンは超贅沢品
組込機器ブラウザーの問題
テレビブラウザーの系統
スマートフォン向けブラウザー事情に酷似
ウェブアプリ開発の環境が整う
バージョンが固定
• なかなかブラウザーは更新されない
• 機器のライフサイクルが長い
• 古いバージョンが長期間残り続ける
• いつか勝手に解決するとは思っては
いけない...
http://www.bbc.com/news/technology-20957218
貧弱なCPUと少ないメモリー
• 処理時間オーバー
• スマートフォンではサクッと終わる処理がなかなか終わらない
• アルゴリズムを考え直すか、分割して処理する必要がある
• メモリーリーク
• スマートフォンでは気にならなかったメモリーリークがすぐに顕在化
• JSによるメモリーのお漏らしは厳重にチェックする必要がある
• ブラウザーのバグが顕著に出る
• 組込機器はCPUが貧弱でメモリが少ないため、PCやスマートフォン
では顕在化しない問題が起こる
パフォーマンスの定義
パフォーマンスとは
• 速く
• 起動を速く
• 処理を速く
• アニメーションを滑らかに
• 少なく
• メモリ消費を少なく
• CPU処理を少なく
• 長く
• 安定動作を長く
パフォーマンスとは
• 速く
• 起動を速く
• 処理を速く
• アニメーションを滑らかに
• 少なく
• メモリ消費を少なく
• CPU処理を少なく
• 長く
• 安定動作を長く
すべてをかなえてくれる魔法の杖は...
パフォーマンスとは
• 速く
• 起動を速く
• 処理を速く
• アニメーションを滑らかに
• 少なく
• メモリ消費を少なく
• CPU処理を少なく
• 長く
• 安定動作を長く
すべてをかなえてくれる魔法の杖は...
ありません!!!
パフォーマンスとは
• 速く
• 起動を速く
• 処理を速く
• アニメーションを滑らかに
• 少なく
• メモリ消費を少なく
• CPU処理を少なく
• 長く
• 安定動作を長く
すべてをかなえてくれる魔法の杖は...
ありません!!!
何を捨てるのか、
何を諦めるのか、
を決めるのも重要
しかし、
ちょっとした配慮で
パフォーマンスを改善
ページのロード
ネットワーク処理は高コスト
• ダウンロードサイズとファイル数は少ないほど良い
• HTML/CSS/JavaScriptのMinify
• 極端に言えば、すべてHTMLにインラインに埋め込むのがベスト
• パフォーマンスと保守性のバランスを考えましょう
• 極度にMinifyツールを使うとJSが動作しない場合も
• CSS Spriteもほどほどに
Google Closure Compiler
https://developers.google.com/closure/compiler/
ペイント領域とGPUメモリー
Chromeデベロッパーツール
1
2
3
ペイント領域
FPS meter
ペイント領域とGPUメモリー
• 一般的に良く言われる手法
• ペイント領域は可能な限り小さく
• GPUアクセラレーションが有効な環境ならレイヤーを活用
• 動かすだけなら JavaScript のタイマーによる位置移動は避ける
• CSS Transitions と CSS Transforms の活用
• 組込デバイスだと
• GPUメモリーの上限が低い
• レイヤー活用は必要最小限に
• ペイント領域を可能な限り小さくするのは言うまでもない
コンテンツの移動
setTimeout() と left プロパティによるアニメーション
CSS Transitions と CSS Transforms の translateX() によるアニメーション
移動のたびにペイント処理が実行され不効率
レイヤー処理により移動がスムーズかつGPUメモリー消費が少ない
レイヤーの使いすぎに注意
• 組込機器のGPUメモリーはさほど多くない
• メインメモリーやGPUメモリーの速度もネックになる
• 特にフルHDなど広い解像度を扱うコンテンツでは要注意
• 使いすぎると返って不効率
値のリアルタイム更新
<p>経過時間:
<span id="t">0</span>
ミリ秒。</p>
var el = document.querySelector("#t");
(function countUp(now) {
el.textContent = Math.round(now);
window.requestAnimationFrame(countUp);
})();
数値のみを書き換えているのに、
行全体が再ペイント
JS
値のリアルタイム更新
<p>経過時間:
<span id="t">0</span>
ミリ秒。</p>
var el = document.querySelector("#t");
(function countUp(now) {
el.textContent = Math.round(now);
window.requestAnimationFrame(countUp);
})();
数値のみを書き換えているのに、
行全体が再ペイント
JS
浮かせる/サイズを固定する
<p>経過時間:
<span id="outer"><span id="t">0</span></span>
ミリ秒。</p>
var el = document.querySelector("#t");
(function countUp(now) {
el.textContent = Math.round(now);
window.requestAnimationFrame(countUp);
})();
#outer {
display: inline-block;
width: 100px;
height: 20px;
position: relative;
}
#t {
display: inline-block;
width: 100px;
position: absolute;
text-align: right;
}
JS
CSS
表示と非表示の切替
<body>
<img id="logo" src="imgs/logo.png">
<footer>...</footer>
</body>
var el = document.getElementById("logo");
var hidden = false;
window.setInterval(function() {
hidden = !hidden;
el.style.display =
hidden ? "none" : "block";
}, 1000);
ロゴしか切り替えていないのに
リフローの発生よりページ全体が
再ペイントの対象に
実際に見た目にリフローがなくても、
ブラウザーは再レンダリングを
行おうとしてしまう。
JS
CSSで位置固定
#logo {
position: absolute;
}
<body>
<img id="logo" src="imgs/logo.png">
<footer>...</footer>
</body>
var el = document.getElementById("logo");
var hidden = false;
window.setInterval(function() {
hidden = !hidden;
el.style.display =
hidden ? "none" : "block";
}, 1000);
JS
CSS
画像のロード
img要素のloadイベント
http://www.w3.org/TR/html5/embedded-content-0.html#the-img-element
HTML5仕様曰く:
If the download was successful and the user agent was able to determine the image's width
and height, [...] fire a simple event named load at the img element.
ダウンロードが成功し、ユーザーエージェントが画像の幅と高さを判定できたら、
[...] img要素で load という名前のシンプルなイベントを発出します。
loadイベントはレンダリング完了を表しているわけではない
組込機器では、loadイベントの発生と、実際にレンダリングが完了した
タイミングの差が大きく出る
巨大な画像のロード直後の処理
• img要素のloadイベント発生直後に重い処理をするとペイント処理とか
ぶってしまいブラウザーが固まる場合がある
• ペイントが完了したというイベントは取れない
• 手を抜くなら、こうするしかない...
imgElement.onload = function() {
window.setTimeout(function() {
// 何か次の処理
}, 100);
};
JS
ビデオのロード
組込機器には大敵なビデオデータ
• 再生開始タイミングのパフォーマンスを気にするなら
<video preload="auto">
• たとえ再生されなくてもバッファリング分のメモリーを消費
• 複数のビデオを事前に用意するのは厳しい
• メモリーにやさしい方法を選ぶなら
<video preload="none">
• 再生開始のタイミングがかなり遅れる
• どうしても事前にビデオの寸法と尺を知りたいなら
<video preload="metadata">
MP4の再生開始パフォーマンス
• ファイルの最後にメタ情報が格納されている
• これによって再生開始が大幅に遅れる
• ブラウザーの挙動
1. ファイルの先頭を読み取る
2. メタ情報がないと判定し、ファイルの末尾を読み取る
3. ファイルの先頭に戻ってバッファリング分のビデオデータをダウンロードする
• エンコード時にFast Startを有効にする
• メタ情報がファイルの先頭にセットされる
• ブラウザーの読み取り回数が1回で済む
• 再生開始パフォーマンスが向上する
Fast Start
メモリー消費
メモリーリークの確認
Heap、Documents、Nodes、Listenersすべての推移の確認が重要
ノコギリ型のメモリー消費
• ガベージコレクションは負荷が高いためアニメーションを妨げる
• 一般的にノコギリ型のメモリー消費は良くないと言われるが、それはデバ
イス環境とユースケース次第
• メモリーが少ない環境では、早めにガベージコレクションを発生させ、
ピークを抑えるほうが良い場合もある
prototype
prototypeを使わない場合
var MyWallet = function(init_price) {
this.price = init_price;
this.earn = function(price) {
this.price += price;
if(this.price > 1000) {
this.pay(this.price - 1000);
}
};
this.pay = function(price) {
this.price -= price;
};
this.look = function() {
return this.price;
};
};
JS
prototypeを使った場合
var MyWallet = function(init_price) {
this.price = init_price;
};
MyWallet.prototype.earn = function(price) {
this.price += price;
if(this.price > 1000) {
this.pay(this.price - 1000);
}
};
MyWallet.prototype.pay = function(price) {
this.price -= price;
};
MyWallet.prototype.look = function() {
return this.price;
};
JS
メモリー消費に違いが出る(極端な例)
var list = [];
for( var i=0; i<100000; i++ ) {
var w = new MyWallet(0);
list.push(w);
}
prototypeを使わない場合 prototypeを使った場合
62MB 32MB
JS
DOMアクセス
JavaScriptライブラリー
• 使わない機能もテンコ盛り
• 使わなくてもメモリーに展開されてしまう
• できる限り機能を限定したライブラリーが良い
• おすすめのJSライブラリーは...
http://vanilla-js.com/
全機能にチェックを入れても、gzipでたったの25バイト
展開したら、なんと0バイト
みなさん、もうお気づきですね
Vanilla JS はジョークサイトです
DOM 操作は素で書くのが最もパフォーマンスに優れます
まとめ
• 流行りのライブラリーやプログラミング手法が良いとは限らない
• メモリーが潤沢な環境を前提としていないかを考えるべき
• レガシーな手法も見直そう
• メモリーが少ない時代に考えられた手法は今なお組込デバイスでは有効
ご清聴ありがとうございました
@futomi futomi.hatano

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介tomo_masakura
 
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術Yoichiro Takehora
 
マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?Microsoft
 
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編ksimoji
 
新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4Tomokazu Kizawa
 
Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!一希 大田
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeomantomo_masakura
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発tomo_masakura
 
Windows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するWindows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するYuto Takei
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力Jun-ichi Sakamoto
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーションFumio SAGAWA
 
Openness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityOpenness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityMakoto Kato
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployTakekazu Omi
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたMasakazu Muraoka
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点Jun-ichi Sakamoto
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまMasakazu Muraoka
 
【AWS×Deployment】TechTalk #5
【AWS×Deployment】TechTalk #5【AWS×Deployment】TechTalk #5
【AWS×Deployment】TechTalk #5幸夫 茅根
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWTomoko Sato
 

La actualidad más candente (20)

HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介
 
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
 
マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?
 
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
 
新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4
 
Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
Windows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するWindows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加する
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
 
次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーション
 
Openness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityOpenness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and Opptunity
 
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
Bot Framework v4  開発 Tips 2018-11Bot Framework v4  開発 Tips 2018-11
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいま
 
Vue.js with Go
Vue.js with GoVue.js with Go
Vue.js with Go
 
【AWS×Deployment】TechTalk #5
【AWS×Deployment】TechTalk #5【AWS×Deployment】TechTalk #5
【AWS×Deployment】TechTalk #5
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 

Destacado

車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみるnaohikowatanabe
 
車載用OSと自動車事情
車載用OSと自動車事情車載用OSと自動車事情
車載用OSと自動車事情Tomo Watanabe
 
レーザレンジスキャナーとWebGL
レーザレンジスキャナーとWebGLレーザレンジスキャナーとWebGL
レーザレンジスキャナーとWebGLedy555
 
とあるISPの異端者
とあるISPの異端者とあるISPの異端者
とあるISPの異端者Tomo Watanabe
 
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発Kentaro Iizuka
 
車載情報端末のこれからと私たち
車載情報端末のこれからと私たち車載情報端末のこれからと私たち
車載情報端末のこれからと私たちTomoya Miwa
 
Html5 conference 2013
Html5 conference 2013Html5 conference 2013
Html5 conference 2013Mitsue-Links
 
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaee
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaeeはまる!!JPA #glassfish_jp #javaee
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaeeToshiaki Maki
 
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知natsumo
 
LinkedIn勉強会(入門編)
LinkedIn勉強会(入門編)LinkedIn勉強会(入門編)
LinkedIn勉強会(入門編)Masaki Taniguchi
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5Wakasa Masao
 
GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信Tomoya Miwa
 
組込みにおけるHTML5
組込みにおけるHTML5組込みにおけるHTML5
組込みにおけるHTML5Tomo Watanabe
 
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうDesigners Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうRyo Yoshitake
 
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話Shohei Kobayashi
 
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Toyohiko Komatsu
 
SDカードで無線Lチカ? FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中
SDカードで無線Lチカ?FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中SDカードで無線Lチカ?FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中
SDカードで無線Lチカ? FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中FlashAirデベロッパーズ
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)Uptime Technologies LLC (JP)
 

Destacado (20)

車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
車載組込ブラウザの過去7年と今を40分でまとめてみる
 
車載用OSと自動車事情
車載用OSと自動車事情車載用OSと自動車事情
車載用OSと自動車事情
 
レーザレンジスキャナーとWebGL
レーザレンジスキャナーとWebGLレーザレンジスキャナーとWebGL
レーザレンジスキャナーとWebGL
 
とあるISPの異端者
とあるISPの異端者とあるISPの異端者
とあるISPの異端者
 
Noc ltスライド
Noc ltスライドNoc ltスライド
Noc ltスライド
 
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発
Knockout を用いた大規模 JavaScript 開発
 
車載情報端末のこれからと私たち
車載情報端末のこれからと私たち車載情報端末のこれからと私たち
車載情報端末のこれからと私たち
 
Html5 conference 2013
Html5 conference 2013Html5 conference 2013
Html5 conference 2013
 
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaee
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaeeはまる!!JPA #glassfish_jp #javaee
はまる!!JPA #glassfish_jp #javaee
 
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知
【資料】ハンズオンセミナー②プッシュ通知
 
LinkedIn勉強会(入門編)
LinkedIn勉強会(入門編)LinkedIn勉強会(入門編)
LinkedIn勉強会(入門編)
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
 
GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信
 
組込みにおけるHTML5
組込みにおけるHTML5組込みにおけるHTML5
組込みにおけるHTML5
 
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼうDesigners Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
Designers Pit 01 Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう
 
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話
RDBNoSQLの基礎と組み合わせDB構成をちょっとよくする話
 
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
 
SDカードで無線Lチカ? FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中
SDカードで無線Lチカ?FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中SDカードで無線Lチカ?FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中
SDカードで無線Lチカ? FlashAirは超ミニマイコン!★Arduino用シールド(基板)配布中
 
Dive into Origami Studio
Dive into Origami StudioDive into Origami Studio
Dive into Origami Studio
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
 

Similar a HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス

「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップYasuhito Yabe
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashYasunobu Ikeda
 
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & TipsjQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & Tipsyoshikawa_t
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」Yasunobu Ikeda
 
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料Nobumasa Ura
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideYusuke Tochigi
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】Yasuhito Yabe
 
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Kazunari Hara
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料OCHI Shuji
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたShumpei Shiraishi
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレregret raym
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)shigeya
 
アプリコンテスト
アプリコンテストアプリコンテスト
アプリコンテストTomonori Yamada
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~normalian
 
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築yaegashi
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったCHY72
 
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社Kunihiko Miyanaga
 

Similar a HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス (20)

「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & TipsjQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
 
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
 
jQuery Mobileの基礎
jQuery Mobileの基礎jQuery Mobileの基礎
jQuery Mobileの基礎
 
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレ
 
HTML5
HTML5HTML5
HTML5
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
 
アプリコンテスト
アプリコンテストアプリコンテスト
アプリコンテスト
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
 
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作った
 
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社
MTセミナー2011/2/21 アイデアマンズ株式会社
 

Más de Futomi Hatano

続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~
続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~
続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~Futomi Hatano
 
Web エンジニアのための Web エンジニアのための ロボットアームの API を考えてみる
Web エンジニアのためのWeb エンジニアのためのロボットアームの API を考えてみるWeb エンジニアのためのWeb エンジニアのためのロボットアームの API を考えてみる
Web エンジニアのための Web エンジニアのための ロボットアームの API を考えてみるFutomi Hatano
 
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~Futomi Hatano
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsFutomi Hatano
 
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』Futomi Hatano
 
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014Futomi Hatano
 
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向Futomi Hatano
 
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013Futomi Hatano
 
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日Futomi Hatano
 
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えますFutomi Hatano
 
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012Futomi Hatano
 
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナー
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナーProgressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナー
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナーFutomi Hatano
 
HTML5マークアップの心得と作法
HTML5マークアップの心得と作法HTML5マークアップの心得と作法
HTML5マークアップの心得と作法Futomi Hatano
 

Más de Futomi Hatano (13)

続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~
続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~
続・Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で IoT プロトコルハック ~
 
Web エンジニアのための Web エンジニアのための ロボットアームの API を考えてみる
Web エンジニアのためのWeb エンジニアのためのロボットアームの API を考えてみるWeb エンジニアのためのWeb エンジニアのためのロボットアームの API を考えてみる
Web エンジニアのための Web エンジニアのための ロボットアームの API を考えてみる
 
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~
Webエンジニアのためのスマートホームハック ~ Node.js で家電とArduinoを操作 ~
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
 
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』
Leading the way to W3C TPAC 2015 『HTML5 関連の API の現状とこれから』
 
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014
ウェブ標準デバイス系 API 総集編 2014
 
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向
html5j自動車部 第三回勉強会 W3C標準化と車載プラットフォームの最新動向
 
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
 
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日
アプリ開発支援サービス「アプリカン」 - HTML5 Experts Night 2013年8月23日
 
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます
第40回 HTML5とか勉強会 HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問にズバリ答えます
 
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
 
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナー
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナーProgressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナー
Progressive Enhancement - クロスブラウザー対応に必要なこと - Microsoft IE10 移行セミナー
 
HTML5マークアップの心得と作法
HTML5マークアップの心得と作法HTML5マークアップの心得と作法
HTML5マークアップの心得と作法
 

Último

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Último (9)

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス