SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 42
!

three.jsを使って

モデリングソフトの試作する	
メディア芸術表現基礎ワークショップ ex-Workshop06

「形態と機能Ⅱ コンピュテーショナル・リアライゼーション」

ver.1.0.1

© Takahiro Hirata
はじめに

•

2013年11月23日に発表したものを修正してます
自己紹介
•

名前:平田孝広(ひらたたかひろ)

http://takahirohirata.com

http://fabable.net

takahiro.hrt@gmail.com

•

ソフトウェアエンジニア、クリエイター

•

修学:プロダクトデザイン、CGプログラミング、など

© Takahiro Hirata
アンケート
•

使用ブラウザ

•

プログラミングの経験

(C, C++, OpenGL, oF, javascript, html, three.js,
WebGLなど)

•

変数、関数、ライブラリ、if文、for文

© Takahiro Hirata
今日の目標

3Dモデリングソフトを作れるようになる

© Takahiro Hirata
パソコン環境の確認

•

MebiusRingをクリックしてブラウザで表示

•

環境の確認:

- MebiusRingが表示

- 左上のボタンで、stlデータをダウンロードできるか

© Takahiro Hirata
stlデータを3Dビューワーで表示
•

MeshLabというソフトをダウンロード

•

MeshLabを起動し、File>Inport Meshで先ほど保存した
mebius.stlを選択

•

MeshLabはマウスドラッグで回転

© Takahiro Hirata
今日の流れ
① three.jsの説明
② jsdo.itを使ってみる
③ jsdo.it上でthree.jsをプログラミング

© Takahiro Hirata
three.js

© Takahiro Hirata
three.jsとは
•

3次元を描画するためのプログラミングを楽にしてくれる

ライブラリ

- WebGLを簡単にしたもの


- javascriptでプログラミング、ブラウザ上で動作

※ライブラリ:ある特定の機能を持ったプログラムを、他のプログラムから利用できるように部品化し、複数
のプログラム部品を一つのファイルにまとめたもの。ライブラリ自体は単独で実行することはできず、他のプ
ログラムの一部として動作する。(e-Wordsから抜粋)

※WebGL:ブラウザ上で3次元グラフィックスを表示させるための標準仕様

© Takahiro Hirata
three.jsのサイト

•

three.jsのサイト

© Takahiro Hirata
three.jsの良い点
•

javascriptなので比較的プログラミングが楽

•

サンプルが豊富

•

世界の流れ

•

インターネットで世界中に公開!

© Takahiro Hirata
three.jsの欠点
•

ブラウザが限定される

- Crome、Firefox、OperaはOK

- Safariは設定が必要

- IEは、IE11からだけど△

•

表示されない場合:各ブラウザでWebGLの設定方法

© Takahiro Hirata
three.jsの参考になるもの
•

サイト:田所さんの授業の資料

Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング

•

書籍:

- three.jsによるHTML5 3Dグラフィックス〈上〉―ブラウザで実
現するOpenGL(WebGL)の世界(内容充実、今回参考にしてます)

- 「WebGL/three.js」ではじめる3D-CGプログラミング

- JavaScript逆引きハンドブック(多少載ってます)

© Takahiro Hirata
three.js(WebGL)を使った

モデリングソフトの事例

•

n-e-r-v-o-u-s.com(WebGL)

•

shapeshifter.io

© Takahiro Hirata
プログラミングを始める

© Takahiro Hirata
three.jsを

プログラミングするには?
•

ローカル環境でテキストエディタを使ってプログラミン
グが可能だが、サーバーなど設定が不要

•

今回は、web上でプログラミングできる、jsdo.itを使用

•

jsdo.itの良い点

- javascriptをweb上でプログラミングできる

- ブラウザ上で実行


© Takahiro Hirata
jsdo.itを始める

•

始めるには、jsdo.itにログイン

© Takahiro Hirata
jsdo.itを操作する一連の流れ
•

上部の+ボタン押して新規プロジェクト作成

•

右の再生ボタンで実行

•

javascriptの編集は

- javascriptタブをクリック

- テキストを編集して右の再生ボタンで実行

('Hello, World!’内の文字を変更してみよう)

•

セーブ方法:上部の「saved」ボタンを押す or 「 +S」キー

(ショートカットキーの詳細は、右下)

•

自分のアカウントのページを表示する場合は、URLで、

http://jsdo.it/アカウント名(http://jsdo.it/dengurix2/)
© Takahiro Hirata
three.jsのサンプルを触ってみる

•

今回用意したcubeのサンプルを触ってみる

- cubeをforkして

- 右画面の再生ボタン押して実行

- マウス操作(左ドラッグ:回転、中ホイール:前後移動、右:上下移動)

- “download” ボタンをクリックしてstlをダウンロード

© Takahiro Hirata
3Dデータのフォーマット

© Takahiro Hirata
3Dプリンターで

プリントアウトするには?

•

3Dプリンターで読み込める3Dデータフォーマットを

用意すれば良い

(画像でいう.bmp、.png、.jpgのような決まったフォー
マット)

© Takahiro Hirata
3Dフォーマットの種類

•

メジャーな2つ

- stl:色の情報無しの3D情報(シンプル)

- obj:色やテクスチャー付きの3D情報

•

その他のフォーマット

© Takahiro Hirata
stlフォーマット概要
•

拡張子:∼.stl (例)cube.stl

•

ASCII(文字データ)とバイナリ

•

法線の向き

3番目の頂点

2番目の頂点

中身:
1番目の頂点

•

ポリゴン(面)の情報

•

ポリゴンを構成する各頂点の情報(x座標,y座標,z座標)

•

ポリゴンの向き(法線)の情報(x座標,y座標,z座標)
© Takahiro Hirata
stlフォーマットの中身
solid cube-ascii!

!

!

!

//ファイルの始まり!

facet normal 0 0 1!!

!

//1番目のポリゴン、normal:法線座標(x,y,z)!

outer loop!
vertex

0.0

0.0

0.0!

!

//1番目の頂点座標(x,y,z)!

vertex

1.0

0.0

0.0!

!

//2番目の頂点座標(x,y,z)!

vertex

0.0

1.0

0.0!

!

//3番目の頂点座標(x,y,z)!

!

!

!

endloop!
endfacet!

!
facet …!
…!
endfacet!
endsolid!

!

!

!

3番目の頂点

//ファイルの終わり

(0.0, 1.0, 0.0)

法線の向き
2番目の頂点

1番目の頂点


(1.0, 0.0, 0.0)

(-1.0, 0.0, 0.0)

© Takahiro Hirata
stlフォーマットのファイルを作ってみる
solid cube-ascii!
facet normal 0 0 1!
outer loop!
vertex 0.0 0.0 0.0!
vertex 1.0 0.0 0.0!
vertex 0.0 1.0 0.0!
endloop!
endfacet!
endsolid

•

◀クリックするとサイトを表示します

上記内容をテキストエディタ等でファイルにコピペし
test.stlとして保存(※テキストの最後に改行が必要)

(テキストエデット.appを使用の場合は、テキストエデット.appの環境
設定で標準テキストにチェック後、ソフトを再起動)
© Takahiro Hirata
stlファイルを修正してみる

•

先ほどのstlファイルの頂点座標を変更してみましょう!

•

面を追加してみましょう!

•

変更したstlをMeshLabで確認してみましょう!

© Takahiro Hirata
3Dプリンターで出力できる

3Dデータを作るには

•

複数の面(ポリゴン)で囲まれたstlデータを作れば良い

•

注意点:

- 面(ポリゴン)面との間に

間が出ないようにする


- 法線は外向き

© Takahiro Hirata
three.jsのプログラミング

© Takahiro Hirata
cubeサンプルコードの流れ
•

全体で使用する変数(数字や文字やオブジェクトを入れる箱)を用意

•

実行する関数を記述

•

初期化する関数:(最初に一度だけ実行)

- htmlの設定

- レンダラ(描画)の設定

- 空間(シーン)を用意

- カメラを用意してシーンに配置(マウスでカメラを操作する設定も)

- ライトを用意してシーンに配置

- ジオメトリ(オブジェクト)を作ってシーンに配置

•

ループする関数:(何回も実行)

- カメラからの見えるシーンをレンダリング

© Takahiro Hirata
サンプルコードを修正してみる

•

パラメーターを変更してみる

•

ダウロードしてMeshLabで表示してみる


© Takahiro Hirata
three.jsのジオメトリ関数
•

three.jsには形状を生成できるジオメトリー関数が用意さ
れている(サンプルはCubeGeometory関数を使用)

•

まずは色んなGeometry関数を見てみる

•

geometriesのサンプルをフォークして右のメニューで切
り替えてみる

© Takahiro Hirata
LatheGeometry関数
•

モデリングに使いやすいGeometry関数

•

XY平面に座標をZ軸上に回転して3Dオブジェクトを作る

•

latheのサンプルをforkして触ってみる

•

lathe(意味:ろくろ)

© Takahiro Hirata
three.jsを使ってモデリング

ソフトをプログラミング

© Takahiro Hirata
three.jsでモデリングソフトを

作るいくつかの方法
•

既存のGeometry関数のパラメーターを変更

(先ほど紹介したものを変更、他にもある)

•

既存のGeometry関数を修正して新しく作る(難易度:中)

•

0から面を作っていくプログラミングそする(難易度:高)

© Takahiro Hirata
既存のジオメトリ関数を修正
•

作りたい形に近いGeometry関数を持ってきて修正

•

サンプル:my geometry

(CubeGeometryを修正して使う場合)

•

three.js-r62/build/three.jsの32858行∼33010行を持って
くる

(フォルダ内で ”CubeGeometry” を検索して見つける)

© Takahiro Hirata
0からmeshを作る

•

頂点と面と法線の設定をしてシーンに追加

•

難易度高い

•

一応サンプルを用意しました original mesh

© Takahiro Hirata
プログラミング始める前に

•

three.jsのサンプルは、r62を使用してます

•

three.jsのドキュメントのサイト、もしくは、

フォルダのthree.js-r62/docs/index.html

•

guiは、dat.guiのサイト

© Takahiro Hirata
プログラミングタイム!

© Takahiro Hirata
最後に

© Takahiro Hirata
今回説明できなかったこと•発展
•

カラーの3Dデータの出力

•

2次元のベクターデータを立体化

•

フォントを立体化

•

複数のジオメトリを配置

•

ジオメトリにペイント

•

KinectやLeapMotionによるモデリング
© Takahiro Hirata
“おつかれさまでした”
takahiro.hrt@gmail.com

© Takahiro Hirata

Más contenido relacionado

Similar a ex-Workshop06『three.jsを使ってモデリングソフトを試作する』

Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料
Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料
Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料Atsushi Takayasu
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorHiroyuki Mori
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme EditorAsami Yamamoto
 
うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法Kazuma Sekiguchi
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道Hideki Akiba
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」典子 松本
 
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Madoka Chiyoda
 
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用Kaoru NAKAMURA
 
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピングMasaru Nagaku
 
デ部会 プロトタイプ
デ部会 プロトタイプデ部会 プロトタイプ
デ部会 プロトタイプNobuhiko Futagami
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2Ryohei Kamiya
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDShinya Nakajima
 
Scratch でゲームプログラミング
Scratch でゲームプログラミングScratch でゲームプログラミング
Scratch でゲームプログラミングK Kimura
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~典子 松本
 
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?Akira Hatsune
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Shinya Nakajima
 
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツールソーシャルゲーム開発における運用とそのツール
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツールYoshiaki Sugimoto
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズtomo tsubota
 

Similar a ex-Workshop06『three.jsを使ってモデリングソフトを試作する』 (20)

Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料
Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料
Developer's Summit 夏 EnterpriseTED 資料
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
 
Multi paradigm design
Multi paradigm designMulti paradigm design
Multi paradigm design
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
 
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
 
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
 
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
 
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング
会議室を現場にする! リアルタイム共同編集によるプロトタイピング
 
デ部会 プロトタイプ
デ部会 プロトタイプデ部会 プロトタイプ
デ部会 プロトタイプ
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
 
Scratch でゲームプログラミング
Scratch でゲームプログラミングScratch でゲームプログラミング
Scratch でゲームプログラミング
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
初音玲の流儀 - なんでプログラミングしているの?
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
 
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツールソーシャルゲーム開発における運用とそのツール
ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズ
 

Último

KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.oganekyokoi
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1Toru Oga
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイントshu1108hina1020
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 

Último (9)

KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 

ex-Workshop06『three.jsを使ってモデリングソフトを試作する』