SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 39
Descargar para leer sin conexión
はじめての LeanUX から学んだ実体験
2015.04.11 Sat
LEAN UX JAPAN CONFERENCE 2015
自己紹介
青木 大地
株式会社ロフトワーク クリエイティブディレクター
千葉工業大学大学院デザイン科学科で山崎研究室で UX について学び、2014 年ロフトワー
ク入社。現在は、学生時代に学んだ UX やデザインの経験を手がかりに、クリエイティブディ
レクターとして活動中。主に Web サイト制作を担当し、仕事やプライベートでデザイナーと
してのスキルも磨いている。
002
チームメンバー(初期メンバー)
003
オンラインコミュニティを 使って
ユーザーと商品開発などを行う共
創マーケティングを行っている。
篠崎 亮
総合広告代理店
プロモーションプランナー・web
プロデューサーを行っている。
宮本 昌尚
株式会社トライバルメディアハウス
石部 香織
株式会社ロフトワーク
WEB ディレクターをしている。サ
イトの企画、進行管 理などを行っ
ている。
チームメンバー(ヒアリング参加メンバー)
004
小濱 久裕
株式会社ソフトフロント
新 規ビジネスの 事 業 企 画を担当。
大企業と事業提携したり、スタート
アップ企業に投資をしたりしている。
天方 元紀
ウェブニュースメディア
海外担当としてインドネシア及び北
米を中心に英語圏の、ユーザー分
析や動向調査を行っている。
005
受託業務の企業では、エンドユーザーに向けた
提案が的確かどうか検証できていない ...
006
とはいえ、
どう取り入れば良いか分からない ...
007
008
LEAN UX を業務に取り入れるために
どうすれば良いのか?
009
010
チームでどのような活動を行うか検討。
はじめに LeanUXを文献等で学び、
実践をすることでポイントを探ることにした。
キックオフ
第1回 MTG 2014/10/21
011
012
LeanUXに関する学びを共有。
「MVP の考え方」と「ユーザー評価の方法」を
実践しながら考えることに!
実践スタート、MVP の設定
第 2 回 MTG 2014/11/12
013
従来のデザイン思考や UX の手法は、
ユーザ調査やその分析に時間がかかってしまう。
期間・コストが決まっているプロジェクトでは
あまり現実的でなく、見送ってしまう ...。
014
015
016
017
各自が考えてきたアイデアを Google ドライブの
スプレッドシートで共有。
選定し、似ているものは統合を 2 案に絞り込む。
アイデア(仮説)の共有、選定
第 3 回 MTG 2014/12/17
018
課題仮説に対するアイデア説明
課題:テーマに対して、現状起こっている課題
テーマ・ターゲット
019
ソリューション仮説:課題仮説に対する解決策の仮説
価値仮説:アイデアでコアとなる価値の仮説
実証仮説:実現させる上で起こり得る障壁となることの仮説
課題仮説に対するアイデア説明
020
021
仮説で整理したポイントを散りばめ、
手軽に作ることを意識して
2 案のストーリーボードを作成。
ストーリーボードの作成
第 4 回 MTG 2015/01/06
022
課題仮説
▼時間による課題
 ・行きたい内容だが日程があわない
 ・行きたかったけど、見逃してしまった
▼コミュニケーションの課題
 ・コミュニティメンバーになれるか不安
 (オンライン / オフライン)
▼マッチングの課題
 ・コミュニティが存在していない
 ・自分の学びたいコミュニティが見つからない
▼見せ方による課題
 ・中身がイメージできない
テーマ
新しい知識に興味がある人のためのコミュニティサイト
023
024
025
026
027
028
029
030
031
ストーリーボードをもとにヒアリング。
仮説のポイントを意識しながら
アイデアの善し悪しをシーンごとに確認。
ユーザ評価
第 5 回 MTG 2015/01/20
032
Lean Startup
仮説を立てることでサービスの軸を定め、
優先順位などポイントを理解できる
033
どんな品質のプロトタイプでも
仮説によって押さえるポイントを理解することで
ユーザ評価での調査ポイントを把握しやすくし
評価後の修正点を見つけやすくする
優先順位をつけながら本質的な価値を理解できる
034
MVP
どんなラフ案でも最低限確認すべきポイントを
事前に評価することで、
無駄な制作やプロセスの立ち返り未然に防げる
035
「開発までしてしまってから直すの?...」を
減らし、本当の意味でユーザに使ってもらえる
良質なユーザ体験の価値をもった制作ができる
「ラフ過ぎて評価できない」と思い込まず
仮説が問題ないか制作フェーズに応じて
無理のない MVP でその都度確認した方が良い
036
MVP Lv.1 近くの人に会話してみる
MVP Lv.2 ・・・
MVP Lv.3 ・・・
MVP Lv.4 ストーリーボードをつくる
MVP Lv.5 ・・・
MVP Lv.8 実動モデルを Web サービスで作る
MVP Lv.9 ・・・
037
UX
ストーリーボードで流れを視覚化しておくことで
全体像をイメージしやすくし、内容が整理される
038
頭の中で考えていても意外と具体的な
内容が自分の中で整理できていなかったり
チームで共感されていない齟齬がある
チーム全員で考えていることを1つにし
スムーズな議論の環境をつくりだす
ご清聴ありがとうございました

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのかワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのかHitomi Yamagishi
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美schoowebcampus
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩Haiji Haiiro
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでtomo tsubota
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -Mikihiro Fujii
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927英明 伊藤
 
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。uenoyuuki
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」tomo tsubota
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方hidetoshi murohashi
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略tomo tsubota
 
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたかPoがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか英明 伊藤
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方girigiribauer
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けMari Takahashi
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善Keisuke Tsukayoshi
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 

La actualidad más candente (20)

息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのかワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまで
 
UXデザイナー1年生の1年間
UXデザイナー1年生の1年間UXデザイナー1年生の1年間
UXデザイナー1年生の1年間
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
 
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザイン
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
 
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたかPoがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善Uxマップを使ったサービス改善
Uxマップを使ったサービス改善
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 

Similar a はじめてのLeanUXから学んだ実体験

重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果Kazunori Tateyama
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
 
UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味Tatsuya_Yokoyama
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301Azumi Wada
 
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)Katsumi Tazuke
 
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712Kazunori Tateyama
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務KLab Inc. / Tech
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらChloe Takahashi
 
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3Yasuji Takase
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.010からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01Yusuke Kojima
 
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法schoowebcampus
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方Tomoko Nishina
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインSaori Baba
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terailoftwork
 
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)Hitomi Yamagishi
 

Similar a はじめてのLeanUXから学んだ実体験 (20)

重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
 
UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
 
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
 
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
 
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
禍つヴァールハイトを支えるレイアウト業務
 
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったらもしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
 
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.010からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
 
1840
18401840
1840
 
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
 
事業とUXデザイン
事業とUXデザイン事業とUXデザイン
事業とUXデザイン
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
 

はじめてのLeanUXから学んだ実体験