SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 19
Descargar para leer sin conexión
劇的改善 CI 4時間から5分へ
〜私がやった10のこと〜
リクルートライフスタイル
R-SET 関根康史
JJUG CCC Fall 2017
自己紹介
● 関根 康史 ( @AHA_oretama )
● リクルートライフスタイル
○ 2015/8 〜
R-SET活動中
The SET or Software Engineer in Test is also a developer role except their focus is on testability.
R-SET is Recruit Lifestyle’ SET.
ミッション
プロダクト・サービスの品質向上⤴
エンジニアの開発生産性向上⤴
いままで起きていた負
1回に3〜4時間かかっていたCI…
深夜に一度しか回すことができなかった
CI=継続的インテグレーションと呼べない状態になりつつあった…
CIは速いほうがよい
⇒ 不具合は早く見つける方が対策費用を抑えられる
※一般にCIは10分以内に終わるのが良い、と言われている。
遅くとも20分以内に終わるのが望ましい。
逆に遅くなったときに起こりうることは?
● 別の人のコミットが混じりやすくなり、テストの失敗原因の特定に時間がかかる
● 作成者が作ったものを忘れる
● 作成者が自分の分のコミットでCIが回っていることを忘れる
● エンジニアがテスト結果に興味がなくなる
● テストが失敗したまま放置されやすくなる
● テスト自体回さなくなってしまう
● 緊急リリースを行う前にCIを回さず、デグレが本番で発生する
● リリース日にエラーしているとその日のリリースをとりやめなければならなくなる
なぜCIを早くしたほうがよいか
私がやった10のこと
その前に…
対象のアプリケーションの説明
● Spring Boot / Web APIアプリケーション
● Controller -> Service -> Repository
というシンプルなアーキテクチャ
Controller 主にValidation
Service ビジネスロジック
Repository DBアクセス、APIアクセスなど
Controller
Service
Repository
RDB
MyBatis
● 主にRDBへ接続してデータを取得(MyBatis使用)
● CIで実行していたのは主にビルド -> 単体テスト
Controller
Service
Repository
RDB
1. テストクラスの責務の明確化
層をまたいだテスト、
クラスを結合したテストは禁止
⇒ クラス単位のテストへ
ただし、RDBへのアクセス(SQLを含め)は
業務上、十分にテストすべきであった
⇒Repository -> RDB はまとめてテスト
MyBatis
2. Controllerテストのannotation変更
● Not @SpringBootTest, but @WebMvcTest
@SpringBootTest @WebMvcTest
概要 Spring applicationを起動して
テストする
Spring MVC infrastructureをAuto-configuredして
テストする
Bean 全てのBean @Controller, @ControllerAdvice,
@JsonComponent, Filter, WebMvcConfigurer,
HandlerMethodArgumentResolver
テスト
時間
Webサーバまで起動するため
非常に遅い
Spring MVCに必要なBeanしか登録されないため
早い
類似 - @JsonTest, @DataJpaTest, @JdbcTest … etc.
3. ServiceテストでDIを使わない
Service層はアプリケーション外とのやりとりがない
⇒ Springを使わない、シンプルなJUnitテスト(RepositoryはMock化)
※ 以下の例はSpock
class CalendarServiceTest extends Specification {
@InjectMocks
private CalendarService service
@Mock
private CalendarRepository calendarRepository
def setup(){
MockitoAnnotations .initMocks(this)
}
// Tests are here.
}
4. RepositoryはFilterによるBean選択
mybatis-spring-boot-starter-test 1.3(2017/04/10)から
@MyBatisTest が登場し、必要なBeanのみを登録できるようになった。
⇒ 1.3以上を使っている方は@MyBatisを使えばよい。
自身のプロジェクトでは、まだ上記がなかったため、
登録するBeanをフィルタリングするAnnotationを作成しようとした。
⇒ (Mybatisに限らず)必要ならBeanをフィルタリングすることが必要!
5. 負債となったテストの改善
テストはある程度の規模の開発では爆発的に増える。
その結果、負債となるテストも出てくる。
⇒ 一つ一つ潰す
ex.
● 本番でしか繋がらないサーバに対して、通信を行い、通信エラーになるまで数十秒間待機する。
● 10000件以上のデータ登録でエラーになるテストケースで
10000件のデータを登録しようとする。
● Debugログレベルが大量に出力されてしまい、ログ出力に時間がかかっている。
6. テストの削除
ときにはテスト自体を削除する決断も必要
● 不安定なテスト
● 保守しにくいテスト
● テスト責務が広すぎるテスト
● 過度なテスト
7&8. CIの再構築&並列テスト環境の構築
Oracle
社内サーバ Node
Node
● 性能が良くない社内サーバから AWSへ(性能&安定性UP)
● ジョブ数に応じて、AMIからNodeを自動生成するようにして自動でスケール
● RDS内部でスキーマを切り、 Nodeごとに別の仮想DBを用意
● テストの並列実行が可能に
Schema
Schema
9. テストサイズの導入
Googleが提唱するテストサイズ導入と、テストサイズによる実行タイミング分割
Smallテスト Mediumテスト Largeテスト
時間的目標
(メソッドごと)
100ms未満で実行 1s 未満で実行 できる限り高速に実行
ネットワーク モック localhostのみ ◯
データベース モック ◯ ◯
他システムへの
アクセス
モック 推奨されない ◯
実行タイミング プルリクエストごとに ベースブランチにマージ
されたタイミング
任意、またはリリースごとに
9. テストサイズの導入
JUnitの@Category,maven-surefire-pluginのgroupsで実現する。
<project ...>
<properties>
<testcase.groups></testcase.groups>
</properties>
<profiles>
<profile Small ...>
<profile Medium ...>
</profiles>
<build>
<plugins>
<plugin>
<groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
<artifactId>maven-surefire-plugin</artifactId>
<version>2.19.1</version>
<configuration>
<groups>${testcase.groups}</groups>
</configuration>
</plugin>
</plugins>
</build>
</project>
mvnのprofileで実行する
テストサイズの切り替え
$ mvn test -P Small
$ mvn test -P Medium
$ mvn test
参考
:https://qiita.com/AHA_oretama/items/6239
aac9eafd397ebf4e
10. プルリクエストFeedBack
● 4時間かかっていたCIがSmallテストサイズで5分、
Mediumテストサイズで20分程度で終わるようになった。
 ⇒プルリクエスト単位でCIの結果をフィードバックを行う!
10. プルリクエストFeedBack(番外編)
プルリク上で指摘・可視化できるすべて行う
● Lintの指摘(lint-review)
● カバレッジの可視化(CodeCov)
● 負債の指摘(SonarQube)
● ライブラリのアップデート(VersionEye)
● チーム独自のルール(Danger)
※VersionEyeが今年でサービス終了するため継続不可
10. プルリクエストFeedBack(番外編)
まとめ
● CIが3〜4時間かかり、継続的インテグレーションと呼べない状態になりかかってい
た
● CIの速度改善として、10のことを行った
● 結果として開発者へ早期にフィードバックができるようになり
開発生産性、品質の向上を行った

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...NTT DATA Technology & Innovation
 
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介AdvancedTechNight
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjugYahoo!デベロッパーネットワーク
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugJava ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugMasatoshi Tada
 
Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方Taku Miyakawa
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていることonozaty
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方Shohei Koyama
 
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション土岐 孝平
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?Yoshitaka Kawashima
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService PrincipalToru Makabe
 
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugSpring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugMasatoshi Tada
 

La actualidad más candente (20)

9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
 
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugJava ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
 
Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
 
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugSpring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
 

Destacado

ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てRyosuke Uchitate
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にTaku Miyakawa
 
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Takuya Okada
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメYoshiaki Shibutani
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Kohei Saito
 
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座Yusuke Suzuki
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccYujiSoftware
 
サーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlinサーバサイド Kotlin
サーバサイド KotlinHiroki Ohtani
 
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Youtarou TAKAHASHI
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話Koichiro Matsuoka
 
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017tty fky
 
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチJavaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチCData Software Japan
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方CData Software Japan
 
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationAnother compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationLogico
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことaha_oretama
 
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 Yoshio Kajikuri
 
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!masakazu matsubara
 
Polyglot on the JVM with Graal (English)
Polyglot on the JVM with Graal (English)Polyglot on the JVM with Graal (English)
Polyglot on the JVM with Graal (English)Logico
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyTakakiyo Tanaka
 
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方Yuki Morishita
 

Destacado (20)

ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
 
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
 
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
 
サーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlinサーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlin
 
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
 
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
 
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチJavaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
 
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationAnother compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
 
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
 
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
 
Polyglot on the JVM with Graal (English)
Polyglot on the JVM with Graal (English)Polyglot on the JVM with Graal (English)
Polyglot on the JVM with Graal (English)
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
 
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
 

劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜