SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 17
(オープンデータ活用のための)

アイディアソン・ハッカソンを
成功させるには
庄司昌彦 Masahiko SHOJI
国際大学GLOCOM 主任研究員
一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン 代表
理事
1
International
Open Data Day
2014
2014年2月22日(土)開催
参加地域・参加者を募集しています!
北海道札幌市、北海道旭川市、青森県、岩手県滝沢市、宮城県仙台市、福島県会津若松市、
群馬県前橋市、千葉県千葉市、千葉県流山市、東京、東京2、東京都荒川区、
二子玉川(東京都世田谷区)、神奈川県横浜市、神奈川県川崎市、神奈川県厚木市、
長野県上田市、長野県須坂市、静岡県静岡市(静岡県立大学、三保松原)、静岡県湖西市、
愛知県名古屋市、岐阜県、石川県金沢市・野々市市・内灘町、福井県鯖江市・越前市・福井
市
京都、大阪、兵庫県丹波市、徳島県
2
福岡県北九州市、福岡県飯塚市、佐賀県佐賀市
目次
(オープンデータ活用の)アイディアソン・ハッカソンを成功させるに
は

位置づけ
• データ循環社会のプロセ
スの一部
• ハッカソン限界説
• ハッカソンの意味
• 前後のプロセスを考える
• ハッカソン以外の方法

成功させるためのポイント
• 場を作る
– 空間(色・音)、茶菓、備
品
– 開発環境、検索チーム

• 参加者の多様性
• 対話の重視
• 時間割
– チェックイン、インプット、
アイディア出し、グループ
形成、ワーク、シェア、次
のステップ

• 記録

3
位置づけ

4
データ循環社会のプロセスの一部
データ提供

データ生成

• 一元化
• 権利処理

• 活用を前提とした
形式・内容

事業化支援

データ循環
社会

• 企業育成
• 市民活動支援

課題発見分析
• 対話と協働
• リテラシー向上

開発
• 解決、価値創出
筆者作成
5
ハッカソン限界説
• 時間
– 週末だけでできることは限られる
– マラソンというには短時間。むしろスプリント(短
距離走)

• 社会的効果
– 現実の社会課題を解決しただろうか?
– いつも同じようなアプリを作っている
– 市民・消費者向けの分かり易いものになりがち

• 経済効果
– 市場性のあるアプリを全然作っていない
– アドホックなチームでは本気のビジネスを作りにく
い
– そもそもスマホアプリが産業を作る可能性は低い
6
ハッカソンの意味
• 啓発・学習
– 社会課題やデータ、ツール
– 異なる立場の人との対話からの気付き (官・民、
業界、職種)
– 仕事から離れて自由な発想で課題に向き合う機会
– イノベーションのヒントを見つける

• 人間関係
– 後につながるネットワーキング

プロダクトよりもプロセスが重要
長期で捉える (例:ヘルシンキ)
7
前後のプロセスを考える
• 社会課題設定+インキュ
ベーション

• OGDチューリッヒの教訓
1. OGDには政治的支援が必要

– 英国ODIはNESTA(科学・技
術・芸術基金)と組み2年で7
課題にチャレンジ

2. OGD作成と活用は違う

– 予算は約1.9億円(運営費含む)

4. OGDはコミュニケーション、コ
ミュニケーション、コミュニ
ケーション、コミュニケーショ
ン

– 課題設定、公開データの選定・
評価、コンテスト、インキュ
ベーション等を一連のプロセス
として設計
– 各段階が参加型

• ポストハッカソンプロセス
– 何度も改善

3. OGDは放置してても回るプロ
ジェクトではない

• ツイッター、ニューズレター、
ラウンドテーブル、リーフレッ
ト

5. OGDの効果は数字に現れるもの
だけではない

• 長期滞在型
– Code for America / XX

8
ハッカソン以外の方法
• ニュース作成
– データジャーナリズムキャンプ

• データ発掘・登録
– データ発掘キャンプ

• エディットソン
– Wikipediaタウン

• アーカイブづくり
– Historypin

写真を用いた世代間対話

• ユーザ参加による既存サービスの改善
– イノベーションキャンプ(デンマーク政府)
9
JCEJ×GLOCOM データジャーナリズム実践

データから社会問題を発見する(アイディアソン)
• 概要
– 日時:2012年7月28日
– 会場:国際大学GLOCOM
– 参加者:約40名

• プログラム
– 「オープンデータについて」
• 庄司昌彦/国際大学GLOCOM

– 「データジャーナリズムの最先
端(データジャーナリズムア
ワードの事例から)」
• 赤倉優蔵/ JCEJ

• 成果

テーマ
データから見るクラブとクラブ風営法問題
原発補助金漬けの自治体は脱原発について
いけるのか?
浪速の無灯火自転車をなくそう
東京都幸せ向上プロジェクト

電動アシスト自転車のデータ公開を!
復興予算は必要なところで 使われている
か~復興予算の流れを見せる~
知られざる保育所格差-貧困と子育て環境
の負のスパイラルいじめをなくそう!Hack Against Ijime

– Data Journalism Award への応
募を目指す
– 8つのアイディアを提案
10
筆者撮影 11
JCEJ×GLOCOM データ発掘キャンプ

テーマ:防災
• 概要
– 日時:2012年9月1日13-17時
– 会場:国際大学GLOCOM
– 参加者:26名

• プログラム
– クロストーク「防災とメディ
ア:防災のために何を伝える
か」
– ワーク「防災に役立つデータを
発見する」

テーマ

発掘件
数

一家に一枚!枚避難経路マップ
人の気持ちは冷める

6件
10件

災害による帰宅困難者支援のため
に

5件

台風をやり過ごすための防災情報

6件

災害弱者を助けよう

12件

合計

39件

• 成果
– 20人が2時間集中的に発掘
– 39種類のデータを発掘
– データポータルCKANに登録
筆者撮影 12
イノベーションキャンプ
• 参加型デザイン
– ユーザーが使い易くなるよ
う、デザイン過程に積極的
に利害関係者を巻込む
– 年金申請画面を改善し高齢
者でもセルフサービスで手
続きを完結させたい
– 行政、エンジニア、専門家、
ユーザー(高齢者)が話合
い、その場でデザインを改
善
– 2チームの成果を会場とオ
ンラインの投票で評価
– 今後のサイト改善に反映

筆者撮影
13
成功させるためのポイント

14
成功させるためのポイント
• 場を作る
– 空間
• 備品、配置、色、音…

– 茶菓
• 栄養ドリンク、おやつ他

– 開発環境
• ネット環境、電源
• PC

– サポート体制
• 検索チーム

• 参加者の多様性
–
–
–
–

エンジニア
課題意識のある人
デザイナー
アナリスト・ジャーナリ
スト
– 事業モデルを考える人
– 人数に枠を設ける
– 役割を明示してもらう

• 対話の重視
– 事前アイディアソン
– 参加意識・満足度に影響
15
成功させるためのポイント
• 時間割
– チェックイン
• アイスブレイク
• 非日常な雰囲気を作る

– インプット
• 課題設定
• 使えるデータ・ツール等

• 次のステップ
– コンテスト応募などの目標
設定
– 次のアクションの宣言
– 連絡グループの作成
• メーリングリスト
• フェイスブックグループ

– アイディア出し
• 自分で考える
• 対話しながら考える(ワール
ドカフェ等)
• 仲間を見つける

– グループ形成
• この指とまれ形式
• オープンスペーステクノロ
ジー

– ワーク

• 記録
– 成果物の可視化と把握
• ブログ
• Googleドキュメント 等
• 参加者・登録データ等の数

– 記念
• 写真撮影など

• 時間を区切る
• 中間発表
• 偵察タイム

– アウトプットとシェア
• 発表フォーマット

16
オープンデータデイ2014
サポート&メディアセンター

Peatix

17

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」和人 青木
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 introCSISi
 
学生とシビックテック
学生とシビックテック学生とシビックテック
学生とシビックテックIsmail Arai
 
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~Hitoshi Sugimoto
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯りCSISi
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータIwao KOBAYASHI
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introCSISi
 
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜Tomihiko Azuma
 
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーションLinked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーションrhys_no1
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータKouji Kozaki
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COGCSISi
 
Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Miho Kondoh
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会CSISi
 
北海道のオープンデータを推進してみた
北海道のオープンデータを推進してみた北海道のオープンデータを推進してみた
北海道のオープンデータを推進してみたKouichi Kita
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料Masahiko Shoji
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントIwao KOBAYASHI
 
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山CSISi
 

La actualidad más candente (20)

20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
学生とシビックテック
学生とシビックテック学生とシビックテック
学生とシビックテック
 
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯り
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
 
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜
20131020 オープンデータビジネス〜世界の最先端事例とビジネスモデルを紹介〜
 
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーションLinked Open Dataが実現する新しいイノベーション
Linked Open Dataが実現する新しいイノベーション
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
 
Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤Iod2014 原稿用 近藤
Iod2014 原稿用 近藤
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
 
北海道のオープンデータを推進してみた
北海道のオープンデータを推進してみた北海道のオープンデータを推進してみた
北海道のオープンデータを推進してみた
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介
 
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料
横浜・神奈川オープンデータフォーラム発表資料
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒント
 
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山
UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山
 

Destacado

自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220Tomihiko Azuma
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズオープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズuedayou
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例Kouji Kozaki
 
オープンデータでスポーツ振興
オープンデータでスポーツ振興オープンデータでスポーツ振興
オープンデータでスポーツ振興Nobuyuki Otomori
 
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造Hayashi Masayuki
 
オープンデータを実際に活用するために必要なこと
オープンデータを実際に活用するために必要なことオープンデータを実際に活用するために必要なこと
オープンデータを実際に活用するために必要なことHal Seki
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望Sayoko Shimoyama
 
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」Hirokazu Yabuki
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進Sayoko Shimoyama
 
オープンデータ概論201311
オープンデータ概論201311オープンデータ概論201311
オープンデータ概論201311Hayashi Masayuki
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介Masahiko Shoji
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」Issei Komatsu
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法Taisuke Fukuno
 
難しくない! これから始めようオープンデータ
難しくない! これから始めようオープンデータ難しくない! これから始めようオープンデータ
難しくない! これから始めようオープンデータKouichi Kita
 
201306 オープンデータ
201306 オープンデータ201306 オープンデータ
201306 オープンデータTomihiko Azuma
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践Iwao KOBAYASHI
 
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用)
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用) 企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用)
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用) Kouichi Kita
 

Destacado (20)

自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
自治体広報誌オープンデータ実証説明20131220
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズオープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
 
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
オープンデータのメリットと“大阪”での活用事例
 
オープンデータでスポーツ振興
オープンデータでスポーツ振興オープンデータでスポーツ振興
オープンデータでスポーツ振興
 
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造
20141217 オープンデータを取り巻く動向とビジネス創造
 
オープンデータを実際に活用するために必要なこと
オープンデータを実際に活用するために必要なことオープンデータを実際に活用するために必要なこと
オープンデータを実際に活用するために必要なこと
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
 
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
 
オープンデータ概論201311
オープンデータ概論201311オープンデータ概論201311
オープンデータ概論201311
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 
難しくない! これから始めようオープンデータ
難しくない! これから始めようオープンデータ難しくない! これから始めようオープンデータ
難しくない! これから始めようオープンデータ
 
201306 オープンデータ
201306 オープンデータ201306 オープンデータ
201306 オープンデータ
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
 
横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践
 
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用)
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用) 企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用)
企画提案書「北海道のオープンデータをもっと進めたい」(最終審査用)
 

Similar a (オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには

UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶CSISi
 
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方CSISi
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要CSISi
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜CSISi
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海CSISi
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会NPO CCC-TIES
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 HokkaidoKunihiko Miyoshi
 
つくばチャレンジ2020運営の活動報告
つくばチャレンジ2020運営の活動報告つくばチャレンジ2020運営の活動報告
つくばチャレンジ2020運営の活動報告Yoshitaka HARA
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 Kunihiko Miyoshi
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過CSISi
 
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みからコ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みからjun_suto
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてCSISi
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531義広 河野
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッションAkiko Orita
 
20091021kyosoforum Sfh
20091021kyosoforum Sfh20091021kyosoforum Sfh
20091021kyosoforum SfhKyosoYokohama
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!学 澤田
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 

Similar a (オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには (20)

UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
 
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
FactorISM2023
FactorISM2023FactorISM2023
FactorISM2023
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
 
つくばチャレンジ2020運営の活動報告
つくばチャレンジ2020運営の活動報告つくばチャレンジ2020運営の活動報告
つくばチャレンジ2020運営の活動報告
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
 
SXSWpanelpicker説明会 2016/06/27
SXSWpanelpicker説明会 2016/06/27SXSWpanelpicker説明会 2016/06/27
SXSWpanelpicker説明会 2016/06/27
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
 
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みからコ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 
20091021kyosoforum Sfh
20091021kyosoforum Sfh20091021kyosoforum Sfh
20091021kyosoforum Sfh
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 

Más de Masahiko Shoji

マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見
マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見
マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見Masahiko Shoji
 
パーソナルデータと公益性
パーソナルデータと公益性パーソナルデータと公益性
パーソナルデータと公益性Masahiko Shoji
 
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題Masahiko Shoji
 
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)Masahiko Shoji
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系Masahiko Shoji
 
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察Masahiko Shoji
 
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点Masahiko Shoji
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」Masahiko Shoji
 
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来Masahiko Shoji
 
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察Masahiko Shoji
 
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的Masahiko Shoji
 
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景Masahiko Shoji
 
官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けてMasahiko Shoji
 
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」Masahiko Shoji
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントMasahiko Shoji
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌Masahiko Shoji
 
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想Masahiko Shoji
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例Masahiko Shoji
 

Más de Masahiko Shoji (20)

マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見
マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見
マイナンバーカードの交付について 地方の現状および制度全般への意見
 
パーソナルデータと公益性
パーソナルデータと公益性パーソナルデータと公益性
パーソナルデータと公益性
 
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題
新型コロナウィルス対応の初動においてシビックテックが果たした役割と中長期的課題
 
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)
東京オープンデータデイコメント(SDGsとか行政DXとか)
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系
 
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察
行政機関が保有するデータの新規公開促進に向けた「オープンデータラウンドテーブル」の考察
 
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点
信用スコアとは 概要、問題点、情報社会学的観点
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
 
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来
テクノロジーと地域の「ヒト・モノ・カネ」の未来
 
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
 
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
 
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
 
官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて官民データの利活用社会に向けて
官民データの利活用社会に向けて
 
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
 
Open Knowledge Japan
Open Knowledge JapanOpen Knowledge Japan
Open Knowledge Japan
 
Open Data / MyData
Open Data / MyDataOpen Data / MyData
Open Data / MyData
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌
 
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想
「オープンデータ1.0」の評価とオープンデータ活用推進基本法の構想
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例
 

(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには