SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 20
Descargar para leer sin conexión
COG2018
関西
20180915
奥村 裕一
COG2018ウェブサイト
本日のテーマ 本音トーク
COGってなんだ?
デザイン思考で迫る!
COGのなぜ? 奥村勝手読み
• COGの何が面白いのか 足らないのか
• 市民/学生がチームとなって地域の課題解決に向けて一緒に汗をかく協働の面白さ
• その仲間を多くの市民に広げたいがまだ閉じたままではないか
• 短期の課題だけでなく根本課題にも挑戦したい 制度的課題にも協働して取り組むCOG
• デザイン思考ってwhat だけではいけない Whyの場面でも大事
• データ分析で事実を確認できて自信がつく 根本課題にも迫るようデータを使いたい
• もっとアプリに使えるデータも欲しいな 作るかな
• アイデア倒れになっていないか
• アイデア疲れ症候群に陥らない 学生チームの継続性はどうする
• やはり次の実現ステップにいくという目標を忘れずにいたい
• 行政への期待
• 市民と協働するプラットフォームになるという意識を行政部内で広めて欲しいな
• COGがもっと有名になって、それって何?から、COGが当たり前になって欲しいな
COGプロセスについて
1. 昨秋のアイデア考案段階で苦労したこと
 課題の絞り込み、データ分析、アイデアの生成
2. 昨秋の応募資料作成段階で苦労したこと
 アイデアの説明、理由づけ、実現プロセス、その他
3. 自治体との連携で苦労したこと
4. チーム作りと集まるタイミングで苦労したこと
5. 今後の課題
方法論
1. デザイン思考によるアイデアづくりのキモは
 共感というが本当にできるのか 人間観察に伴うバイアス
 ペルソナやカスタマージャーニーは役に立つ?
2. データ分析に市民が取り組むには
 簡単なツールが欲しい RESASはどうか
3. アプリに欲しいデータはあるのか
 壁(個人情報 役所の慣習)
4. アイデアをどう持続させるか(ソーシャルビジネスなど)
COGの普及
• 市民/学生
• 自治体(内部を含む)
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/padit/cog2018/#ptop
・COG総合賞
・アイデア 賞
・連携体制賞
・LINE学生賞
・最終公開審査対
象のフォローアップ
・1年後
・2年後
7
永遠の ベータ版
COG2018 の 3 STEP
STEP1(夏の陣) STEP2(秋の陣) STEP3(冬の陣)
自治体からの課題募集
(2018年6月~8月)
市民/学生の解決アイデア
募集(2018年9月~12月)
審査と改善アドバイス
(2019年1月~4月)
自治体(担当部署)のイニ
シアティブまたは地域住民
からの希望を契機に課題を
決定
自治体はデータと知識を提
供するプラットフォーム
アイデアに磨きをかける3D
デザイン思考、
データ分析、
デジタル社会、
2種類のデータを使いこなす
作業の流れをつかむ
応募アイデアと連携体制の
最終公開審査(3月10日)
🏆🏆総合賞
🏆🏆アイデア賞
🏆🏆連携体制賞
🏆🏆LINE学生賞
終了後にアドバイス
8
UT COG
COG2018の実施体制
主催 東京大学公共政策大学院「情報通信技術と行政」研究
プログラム(PadIT)
共催 東京大学ソーシャルICTグローバル・クリエイティブ
リーダー育成プログラム(GCL)
CSRパートナー LINE株式会社
連携 ハーバード・アッシュセンター
9
COG審査委員名簿
• 城山英明 東京大学公共政策大学院・大学院法学政治学研究科教授 (委員長)
• 宇野重規 東京大学社会科学研究所教授
• 大橋 弘 東京大学大学院経済学研究科教授
• 川島宏一 筑波大学システム情報系社会工学域教授
• 国谷裕子 元NHKクローズアップ現代キャスター
• 坂井修一 東京大学大学院学情報理工学系研究科教授
• 庄司昌彦 国際大学GLOCOM准教授
• 関本義秀 東京大学生産技術研究所人間・社会系部門 准教授
• 林 千晶 MITメディアラボ所長補佐
• 渡辺美智子 慶応大学大学院健康マネジメント研究科教授(専門:統計科学)
• 運営コーディネーター:奥村裕一(東京大学公共政策大学院客員教授)
10
市民も変わる、行政も変わる
オープンガバナンス!!
• 市民も変わる (Engaged citizen)
地域の課題の解決に自分の問題として取り組む市民が増えていきま
す
• 学生も変わる(Next citizen)
市民参加型社会を担う未来の市民に自分を磨く学生が増えていきま
す
• 行政も変わる (Open government)
オープンデータを進め知識と経験を活かして市民参加型社会のプ
ラットフォームとなります
11
市民も変わる、行政も変わる!!
オープンガバナンス
市民も行政も主役の協働による公共改革
市民⇒:地域課題の解決に自ら取組む市民
・自律した市民の新たな地域のボンド探しにも○○○
・技術の社会的活用○ ・デモクラシーの研磨
○
行政⇒:市民参加型社会のプラットフォーム
・オープンデータ(機械判読) < 公開データ(人間向きに分かりやすく)
・オープンポリシーデザイン○ ・オープン公共サービス
協働 協働
2018/9/17 12
市民/学生 行政に
変わる機会を提供したいCOG
•市民 → 地域のことは他人任せの自分を変える機会
•学生 → 社会に出て地域との係わりを維持する機会
•行政 → 「市民と共に」を組織文化として拡げる機会
2018/9/17 hirokazuokumura // opengovernance 13
1.デザイン思考のD ✓人間の観察と共感
2.データ分析のD ✓事実の確認と発見
3.デジタル社会のD ✓21世紀のインフラ
1と2は必須 3は任意
アイデア に磨きをかける3D
14
COG2018
アイデア生成から応募まで(簡略版)
• ステージ1/根底の課題抽出(デザイン思考とデータ分析)
• ステージ2/アイデアづくり(デザイン思考)
• ステージ3/応募の仕上げ(論理思考)
UT COG Hirokau OKUMURA 15
アイデアづくりから応募までの作業の流れ
ストーリーに仕上げる
アイデア・理由・実現プロセス
実現性チェック
資金・体制・制度
16
事実の確認発見
応募
根底の課題抽出
解決アイデアの考案
テスト
人間観察と共感デ
ザ
イ
ン
思
考
論
理
思
考
・困ったら戻る
(観察記述 厚いデータ)
(データ分析 薄いデータ)
あ
る
と
い
い
ね
使
っ
て
い
い
ね
効果確認
アイデアづくりプロセス
応募仕上げプロセス
両データで理由を語る
デザイン思考とデータ分析
17
デザイン思考→アイデアの種 データ分析→アイデアの背景
人の行動観察(共感)から
行動のなぜ(真意)を知る
統計やビッグデータなどから
行動の結果を知る
使うデータ:厚いデータ 使うデータ:薄いデータ
(例:ヒアリング、行動観察) (例:統計などの数値データ)
根底の課題抽出⇒アイデア考案 事実の確認と発見
(参考)報告書類には薄いデータと厚いデータが論旨の説得材料として使
われていることが多い
最初のアイデアのヒントは直感などで!!
データはアイデアを説明する裏付けに
アイデアのヒント
(これがあるといい!)
(これがしたい!)
・直感
・ひらめき
・連想
アイデアの練り上げ
魅力は
新規性
実践したくなる
活用したくなる
アイデアの説明
(理解を求める)
・内容
・理由(なぜ)
・データ(裏付け)
Thinking Fast < カーネマン > Thinking
Slow
市民の不満
⇒夢
市民の夢の
実現⇒構想
ITで何がサ
ポートできる
制度で何を支
える
市民自身の目線で出発 専門家はサポート役
まずはユーザー目線で構想
着実な夢から出発する
供給者目線で実現チェック
良い夢なら制約にも挑戦
自治体のポジション
薄いデータ(統計データ・ビッグデータ):データ分析向き
厚いデータ(人間行動のなぜを知る):デザイン思考向き
プロジェクト化
アイデア
(参考)市民/学生と自治体の連携体制モデル(例)
hirokazuokumura@bettergovernance.jp 20
協
働
の
場
の
分
類
(
上
の
ほ
う
が
市
民
関
与
度
大
)
市民が設置した場で議論(※4)
・参加市民は場の方針で選定
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは市民
市民が設置した場で議論(※4)
・参加市民は無差別性基準で選定
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは市民
市民と行政が協働で設計した場で議論(※1)(※2)
・参加市民の選定は市民行政で合意
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは市民行政協働
市民と行政が協働で設計した場で議論(※1)(※2)
・参加市民の選定は市民行政が無差別性基準で合意
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは市民行政協働
行政が設置した場で議論(※1)(※2)
・参加市民は行政が一定の方針で選定
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは行政職員
行政が設置した場で議論(※1)(※2)
・参加市民は行政が無差別性基準で選定
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは行政職員
協働の場での行政職員の参加度(右のほうが職員の議論参加度大)
※1 行政が設置した場より市民と行政が協働で設計した場
※2 一過性よりも継続性のある場
※3 市民も行政職員も対等平等の立場で発言できる場
※4 市民が設置する場は自由であるので、場の設置に行政が関与する場とは別にあつかう。
ただし市民から要請があれば積極的に参加しているとよい

Más contenido relacionado

Similar a Cog2018 kansai secretariat_presentation_20180915_after

コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜Takeshi Kakeda
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-nishio
 
利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120Yuta Tonegawa
 
フェローズ講演資料
フェローズ講演資料フェローズ講演資料
フェローズ講演資料Kenta Nakamura
 
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会) CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会) cvpaper. challenge
 
DMTC 2nd プレゼンテーション
DMTC 2nd プレゼンテーションDMTC 2nd プレゼンテーション
DMTC 2nd プレゼンテーション真悟 平山
 
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialogTsutomu Chikuba
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)Kenta Nakamura
 
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"Osamu Ise
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムYuta Tonegawa
 
Web戦略を支える基本方針の策定
Web戦略を支える基本方針の策定Web戦略を支える基本方針の策定
Web戦略を支える基本方針の策定loftwork
 
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきかMasanori Saito
 
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用syou6162
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlYuko Kondo
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングeriko yamada
 
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」akipii Oga
 
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_sukeYusuke Kawabata
 
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかKoichiro Matsuoka
 
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきことwebcampusschoo
 

Similar a Cog2018 kansai secretariat_presentation_20180915_after (20)

コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120
 
フェローズ講演資料
フェローズ講演資料フェローズ講演資料
フェローズ講演資料
 
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会) CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
CVPR 2018 速報とその後 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
 
DMTC 2nd プレゼンテーション
DMTC 2nd プレゼンテーションDMTC 2nd プレゼンテーション
DMTC 2nd プレゼンテーション
 
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
 
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
 
Web戦略を支える基本方針の策定
Web戦略を支える基本方針の策定Web戦略を支える基本方針の策定
Web戦略を支える基本方針の策定
 
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか
未来を味方にするために何を学ぶべきか、どう学ぶべきか
 
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用
オープンセミナー岡山 これから始めるデータ活用
 
Naite20 cmmi
Naite20 cmmiNaite20 cmmi
Naite20 cmmi
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
 
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」
AgileJapan2012講演資料「チケット駆動開発の課題と展望」
 
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke
#Devlove 甲子園日本シリーズ ku_suke
 
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
 
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
 

Más de Hirokazu Okumura

Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923
Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923
Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923Hirokazu Okumura
 
Cog2018 kansai chari_pnavi
Cog2018 kansai chari_pnaviCog2018 kansai chari_pnavi
Cog2018 kansai chari_pnaviHirokazu Okumura
 
Cog2018 kansai edge sprout
Cog2018 kansai edge sproutCog2018 kansai edge sprout
Cog2018 kansai edge sproutHirokazu Okumura
 
Cog2018 kansai atarashii megane
Cog2018 kansai atarashii meganeCog2018 kansai atarashii megane
Cog2018 kansai atarashii meganeHirokazu Okumura
 
Cog2018 kansai re furo osaka
Cog2018 kansai re furo osakaCog2018 kansai re furo osaka
Cog2018 kansai re furo osakaHirokazu Okumura
 
Cog2018 kansai bicycle city kyoto
Cog2018 kansai bicycle  city  kyotoCog2018 kansai bicycle  city  kyoto
Cog2018 kansai bicycle city kyotoHirokazu Okumura
 
Opm nas 20170525_h.okumura
Opm nas 20170525_h.okumuraOpm nas 20170525_h.okumura
Opm nas 20170525_h.okumuraHirokazu Okumura
 
20100615 ogc uk_facilitaion
20100615 ogc uk_facilitaion20100615 ogc uk_facilitaion
20100615 ogc uk_facilitaionHirokazu Okumura
 
20100610 opengov h_okumura
20100610 opengov h_okumura20100610 opengov h_okumura
20100610 opengov h_okumuraHirokazu Okumura
 
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)Hirokazu Okumura
 

Más de Hirokazu Okumura (13)

Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923
Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923
Cog2018 cf j_summit_niigata_20180923
 
Cog2018 kansai chari_pnavi
Cog2018 kansai chari_pnaviCog2018 kansai chari_pnavi
Cog2018 kansai chari_pnavi
 
Cog2018 kansai edge sprout
Cog2018 kansai edge sproutCog2018 kansai edge sprout
Cog2018 kansai edge sprout
 
Cog2018 kansai atarashii megane
Cog2018 kansai atarashii meganeCog2018 kansai atarashii megane
Cog2018 kansai atarashii megane
 
Cog2018 kansai re furo osaka
Cog2018 kansai re furo osakaCog2018 kansai re furo osaka
Cog2018 kansai re furo osaka
 
Cog2018 kansai machi_kan
Cog2018 kansai machi_kanCog2018 kansai machi_kan
Cog2018 kansai machi_kan
 
Cog2018 kansai bicycle city kyoto
Cog2018 kansai bicycle  city  kyotoCog2018 kansai bicycle  city  kyoto
Cog2018 kansai bicycle city kyoto
 
Cog2018 kansai suihozan
Cog2018 kansai suihozanCog2018 kansai suihozan
Cog2018 kansai suihozan
 
Onlie platforms 2017/06
Onlie platforms 2017/06Onlie platforms 2017/06
Onlie platforms 2017/06
 
Opm nas 20170525_h.okumura
Opm nas 20170525_h.okumuraOpm nas 20170525_h.okumura
Opm nas 20170525_h.okumura
 
20100615 ogc uk_facilitaion
20100615 ogc uk_facilitaion20100615 ogc uk_facilitaion
20100615 ogc uk_facilitaion
 
20100610 opengov h_okumura
20100610 opengov h_okumura20100610 opengov h_okumura
20100610 opengov h_okumura
 
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)
200912210 新しい公共のかたち 公表版(旧)
 

Cog2018 kansai secretariat_presentation_20180915_after