SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 51
戦後の建築界に求められた「量」の確保は、合理的な「かた」を必要とした。

そして時は経つ…


建築に「量」が求められなくなった今、


私たちは建築計画学がつくりだした合理的な「かた」をとりはらい


建築用途の本来的あり方を思考するきっかけを必要としている




                                 序論
転用建築こそがそのきっかけを与えてくれる存在となるのではないか。




                              序論
建築転用論
―「かた」を破る建築。その空間可能性について―




                    富永研究室 08n1120 和知 祐樹
第1章   研究背景と目的




                目次
研究背景と目的



     「人口減少」   「少子高齢化」
現在



      転用建築が重要になる




                   1章
研究背景と目的



研究の位置づけ                       コンバージョン建
                              築
                                経済・環境面などの普遍的事実

                               既往研究
 EX.

         前                       後




        工場                      美術館


                        本研究
       転用建築
         「用途」に対しての可能性
                              コンバージョン建築   ≠ 転用建築
                                               1章
第2章   建築地理学からみた建築計画学の限界




                          目次
建築地理学からみた建築計画学の限界

それぞれのキーワード


        建築計画学            建築地理学

              量                質

       物理的特徴と人間の活動に    そこの場のもつ「意味」に焦
         焦点をあてたもの       点をあてたものが加わる

                      行為の舞台、所与の環境としての
       道具としての建築
                      地形のようなものとしての建築

             一般性              固有性

             空間               場所

         ステロタイプ         (≒)   転用建築
             「かた」        「かた」を破る

                                        2章
第3章   「転用」と人間の多様性




                    目次
様々な「転用」                                                                「転用」と人間の多様性




  都市           円形闘技場           乗り物          絵画            版画           道路           災害時

ルッカ              イタリア        電車住宅         少女と老婆         ピラネージ           祝祭          避難所




17世紀のルッカの地図                  電車住宅の屋並び
               アルルの円形闘技場。                                                         あらゆる用途が避難所

                             「転用」とは本来なにか               宮殿内部のドローイング
                                                                                  に転用する。




俯瞰図

               メルカート広場                                                            体育館が避難所となっ
                                                                                  ている様子。


                                          人の見方によって少女
                                          に見えたり、老婆に見え
                                          たりする。人間は決して  「牢獄」の反転図。宮殿
                             建築以外も住まいへと   一般化できないのである。 を反転させて牢獄を描
城壁の上を遊歩道に転                   転用しうる。                    いていたことがわかる。
用することで、そこは「城
壁都市」ルッカへと転用    円形闘技場は機能を変
するきっかけとなった。    えながら、生き続けてい
               く。                                                    車道は容易に祝祭空間   校庭に建つ仮設住宅
                                                                     に転用される。



                                                                                     3章
「城壁都市」ルッカ         「転用」と人間の多様性




            17世紀のルッカの地図


                          3章
「城壁都市」ルッカ         「転用」と人間の多様性




              城壁は都市計画上邪魔とされ

                  その多くが壊されたが

            「ルッカ」は取り壊す財源もなかった




            城壁の上を遊歩道に転用することで

              遮断されたネガティブな城壁が

            内に開かれた固有の場所としての

              城壁都市ルッカをつくりあげた


                           3章
様々な「転用」                                                                「転用」と人間の多様性




  都市           円形闘技場           乗り物          絵画            版画           道路           災害時

ルッカ              イタリア        電車住宅         少女と老婆         ピラネージ           祝祭          避難所




17世紀のルッカの地図                  電車住宅の屋並び
               アルルの円形闘技場。                                                         あらゆる用途が避難所
                                                                                  に転用する。
                                                       宮殿内部のドローイング




俯瞰図

               メルカート広場                                                            体育館が避難所となっ
                                                                                  ている様子。


                                          人の見方によって少女
                                          に見えたり、老婆に見え
                                          たりする。人間は決して  「牢獄」の反転図。宮殿
                             建築以外も住まいへと   一般化できないのである。 を反転させて牢獄を描
城壁の上を遊歩道に転                   転用しうる。                    いていたことがわかる。
用することで、そこは「城
壁都市」ルッカへと転用    円形闘技場は機能を変
するきっかけとなった。    えながら、生き続けてい
               く。                                                    車道は容易に祝祭空間   校庭に建つ仮設住宅
                                                                     に転用される。



                                                                                     3章
本論




     目次
調査事例




足を運び調査した国内の転用建築18事例




本研究では特に3事例を選出し重点的に考察




                         本論
調査事例




用途    市庁舎      美術館        稽古場




名称    山梨市庁舎   発電所美術館   演劇練習館 アクテノン



前用途    工場      発電所         配水塔


竣工年    1970    1926        1929

改修年    2008    1995        1995



                                  本論
本論   1,ステロタイプに伴う「かた」




                       目次
ステロタイプ                       ステロタイプに伴う「かた」




用途       市庁舎       美術館          稽古場

         羽島市庁舎    国立新美術館      大阪市立芸術創造館




         豊中市庁舎   岡崎市美術博物館    福岡市千代音楽・演劇練習場




         下関市庁舎   群馬県立近代美術館    姫路市音楽演劇練習場




                                       本論
「かた」の抽出                                 ステロタイプに伴う「かた」

              「かた」としての共通要素の抽出
          1,象徴としての議場空間
  市庁舎     2,市民の高い利用率であるカウンター業務周辺の裏空間化
          3,滞留しえない流動の場としてのパブリックスペース
  羽島市庁舎




  豊中市庁舎




  下関市庁舎




                                                本論
本論

     2,転用建築事例




                目次
山梨市庁舎                            転用建築事例

                                 概要
用途      市庁舎



                電話機製造工場           市庁舎




                 ・操業終了時点のまま保存されていた、
名称      山梨市庁舎
                 1970年築の工場棟の一部と1989年築の
                 技術管理棟を庁舎へと転用させた事例。

前用途      工場


竣工年      1970

改修年      2008



                                      本論
山梨市庁舎                       転用建築事例

                  「転用」していく過程
用途      市庁舎
                  工場



                1,配置計画



                2,アウトフレーム

名称      山梨市庁舎

                3,吹き抜け
前用途      工場


竣工年      1970

改修年      2008    市庁舎


                               本論
山梨市庁舎           転用建築事例


        工場       市庁舎

        閉じた形態   開かれた場




                   本論
山梨市庁舎           転用建築事例


        工場       市庁舎

        閉じた形態   開かれた場




                   本論
山梨市庁舎           転用建築事例


        工場       市庁舎

        閉じた形態   開かれた場




                   本論
山梨市庁舎                                                                    転用建築事例


                                                   工場                     市庁舎
2,アウトフレーム

                                          無性格な容器                         耐震補強
                              L型鋼の立体トラス


  18mスパンの立体トラスを受ける
           平行弦の棟梁
                                              2階はRC片持柱




                     既存RC躯体

                                                                     補強フレームの断面イメージ
1階:スパン9m×9mの耐震壁付きラーメン架構
                                   PCa-PC 補強フレーム         既存柱+補強フレームの組柱
2階:スパン9m×18mの片持ち柱架構                新設スラブ
                                                                            新設スラブ

  L型鋼を用いた立体トラスの置屋根構造                                                        PCa-PC 補強フレーム
                                    新設スラブ
                                                                            新設スラブ




                                                                              本論
山梨市庁舎                                  転用建築事例


                                工場      市庁舎
2,アウトフレーム

                              無性格な容器    開放性
                                       軽快なリズム




   既存の
   躯体




               PCa-PC補強フレーム




            補強フレームの立体イメージ


                                          本論
山梨市庁舎                         転用建築事例


                       工場      市庁舎
 3,吹き抜け空間

                    2層の均質空間   軽快なリズム
                               開放性




改修前:コミュニケーションラウンジ




改修前:エントランスホール


                                 本論
山梨市庁舎                     転用建築事例


                   工場      市庁舎
 3,吹き抜け空間

                2層の均質空間   軽快なリズム
                           開放性




改修前:エントランスホール


                             本論
山梨市庁舎               転用建築事例


              工場     市庁舎
議場・     ・

            自然の地形   対等な議場




                       本論
山梨市庁舎                   転用建築事例


                  工場     市庁舎
  ・パブリックスペース・

                自然の地形   切り離された
                        市民スペース




                           本論
山梨市庁舎                   転用建築事例


                  工場     市庁舎
  ・     ・執務空間

                自然の地形   表空間化




                           本論
本論




     3,ステロタイプとの比較・考察




                       目次
ステロタイプ               転用建築
     羽島市庁舎               山梨市庁舎

                議場                   議場



断            ・象徴的                ・フラット、対等な場
面
             ・役員のための場            ・市民に寄り添う場



             パブリックスペース            パブリックスペース



             ・流動スペース             ・滞留スペース

             ・監視できる領域            ・監視されない領域


平
面            カウンター業務周辺           カウンター業務周辺



             ・閉鎖性                ・開放性

             ・裏空間化               ・表空間化
結論   ♯まとめ


            目次
まとめ




建築計画学による「かた」には限界があった


そもそも人間の多様な営みや行為は一般化できるものではなかったのである。


「かた」は今や設計の手引きどころか、


そうでないものを設計するための指標となってしまっている。




                                結論
建築計画学


            ホテル

      工場
                                 病院




宮内庁



                                  劇場


      灯台
                     学校



                  長澤秦著 『建築地理学 新しい建築計画の試み』 より施設抜粋
建築地理学


            ホテル

      工場
                                 病院




宮内庁



                                  劇場


      灯台
                     学校



                  長澤秦著 『建築地理学 新しい建築計画の試み』 より施設抜粋
まとめ




「転用建築」は、まさに建築地理学的発想を根底とし、


そこから建築計画学を見直すことができる存在として


これからの建築に大きな意味を持つだろう。




                             結論
建築転用論
―「かた」を破る建築。その空間可能性について―




                          Fin.
「アルルの円形闘技場」




              アルド・ロッシ「都市の建築」より
図:『ルッカ一八三八年』を参照し作成
様々な「転用」                  「転用」と人間の多様性



それまで全く別の「かた」として存在した

あらゆる用途は避難所へと「転用」し、

あらゆる人間の行為は、一つの建築で行われた。




                                 3章
「かた」の抽出                                 ステロタイプに伴う「かた」
            1,アートのための主張しない展示空間

            2,動線計画
  美術館
            3,滞留しえない流動の場としてのパブリックスペース
 国立新美術館




群馬県立近代美術館




 岡崎市美術博物館




                                                本論
発電所美術館                         転用建築事例

                               概要
用途       美術館



                水力発電所           美術館




                ・北陸電力の黒部川第二発電所が1992
名称    発電所美術館
                年に役を終え、1995年に美術館へと転用
                した事例。高低差23mの河岸段丘に位置
                しており、その高低差を利用して発電が
前用途      発電所    行われていた。

竣工年      1926

改修年      1995



                                    本論
発電所美術館             転用建築事例


          発電所       美術館

         自然の地形   建築があってアートが
                 あるという関係




                       本論
発電所美術館             転用建築事例


          発電所       美術館

         自然の地形   ここでしかできない
                 アート




                      本論
比較・考察

        ステロタイプ                  転用建築
    国立新美術館・群馬県立美術館・岡崎市美術館       発電所美術館

    ・主張しない展示空間。アートが
展                           ・建築があってアートが成り立つ関係
示   あって建築があるという関係
空
間                           ・建築そのものが唯一の常設であり、
    ・常設・企画・一般の3部門の展示
                            企画アートと共存する
    システムの固定化


動    ・表(利用者)と裏(管理者)をつ       ・建築全体が表空間となる
線
計    くる動線計画
画                           ・基準となる動線計画はなく、きっ
     ・ループ状の順路ある展示動線         かけとなる領域がつくられる


エ
ン
ト
ラ    ・美術館の「色」をだすダイナミック      ・展示空間をあくまで主役とした主張
ン    なエントランスホール             しないエントランスホール
ス
ホ
ー
ル



                                               本論
「かた」の抽出                                ステロタイプに伴う「かた」
                1,室の確保を最優先した容器としての建築

                2,室をつなぐだけの裏動線
    稽古場
                3,練習場所と関係性をもたない交流スペース
 大阪市立芸術創造館




福岡市千代音楽・演劇練習場




 姫路市音楽演劇練習場




                                                本論
アクテノン            転用建築事例


         配水塔      稽古場

        自然の地形   共有部の表空間化




                    本論
アクテノン            転用建築事例


         配水塔      稽古場

        自然の地形   共有部の表空間化




                    本論

Más contenido relacionado

Destacado

2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研
2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研
2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研110484
 
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】Yuka Minami
 
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝yoshikawa_noritaka
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめKouhei Sutou
 
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」Norihiro Yamamoto
 
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研110484
 
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15Code_for_Sakai
 
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研110484
 
20130302 仕事と子育ての両立for cafe
20130302 仕事と子育ての両立for cafe20130302 仕事と子育ての両立for cafe
20130302 仕事と子育ての両立for cafe理栄 山口
 
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2QFabLabKannai
 
Art.woorks企画書 120601版
Art.woorks企画書 120601版Art.woorks企画書 120601版
Art.woorks企画書 120601版WOORKS Inc.
 
Preziのつくりかた
PreziのつくりかたPreziのつくりかた
PreziのつくりかたRyo Yabe
 
デジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdデジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdHitoshi NAKAGAWA
 
23期 FW 三田祭発表
23期 FW 三田祭発表23期 FW 三田祭発表
23期 FW 三田祭発表hosoda_semiar
 
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室09n1013
 
エンジニアとデザイナーのあいだ
エンジニアとデザイナーのあいだエンジニアとデザイナーのあいだ
エンジニアとデザイナーのあいだU-dai Yokoyama
 

Destacado (20)

Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研
2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研
2011建築研究賞_町並みの日本美_08N1096藤原遥香_高村研
 
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_だんだんと、_南由佳_渡辺研究室_【卒業設計賞】
 
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝
2011_修士研究発表資料_10u1173_吉川典孝
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
 
Lecture 2013.07
Lecture 2013.07Lecture 2013.07
Lecture 2013.07
 
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」
調布報告書130105 第2回「アクティブシニア」
 
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研
2011建築研究賞_銀座の空間現象学_08N1040古地友美_陣内研
 
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15
堺市の魅力再発見!まちあるきワークショップ インターナショナルオープンデータデイ '15
 
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研
2011建築研究賞_ライブハウスの為の資料集成編纂_08N1094平間慶一_後藤研
 
20130302 仕事と子育ての両立for cafe
20130302 仕事と子育ての両立for cafe20130302 仕事と子育ての両立for cafe
20130302 仕事と子育ての両立for cafe
 
Tokyor44
Tokyor44Tokyor44
Tokyor44
 
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
20150628 Event Report of FabLab Kannai, 2015 2Q
 
Art.woorks企画書 120601版
Art.woorks企画書 120601版Art.woorks企画書 120601版
Art.woorks企画書 120601版
 
Preziのつくりかた
PreziのつくりかたPreziのつくりかた
Preziのつくりかた
 
デジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdデジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAd
 
23期 FW 三田祭発表
23期 FW 三田祭発表23期 FW 三田祭発表
23期 FW 三田祭発表
 
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
 
Web portfolio
Web portfolioWeb portfolio
Web portfolio
 
エンジニアとデザイナーのあいだ
エンジニアとデザイナーのあいだエンジニアとデザイナーのあいだ
エンジニアとデザイナーのあいだ
 

Más de 110484

2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研
2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研
2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研110484
 
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研110484
 
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研110484
 
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研110484
 
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研110484
 
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研110484
 
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研110484
 
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研110484
 
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研110484
 
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研110484
 

Más de 110484 (10)

2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研
2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研
2011建築研究賞_要素近傍モデルを利用したCellular Automatonによる構造形態創生_08N1093平沼有佳_佐々木研
 
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研
2011建築研究賞_比較実験による散水の効果に関する研究_08N1009安藤友香/08N1014石橋奈津美_出口研
 
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研
2011建築研究賞_月と建築_08N1086長友徳也_高村研
 
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研
2011建築研究賞_最適化手法を用いた建物の同定問題_08N1002青山仁美/08N1038小祝碧_吉田研
 
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研
2011建築研究賞_手すりの意匠学_08N1012池田真実_下吹越研
 
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研
2011建築研究賞_宗教都市ヴァラナシ_08N1015泉泰葉_高村研
 
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研
2011建築研究賞_外国人映画監督の描くトウキョウ_08N1042小林伸裕_安藤研
 
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研
2011建築研究賞_各種構法において床スラブを木造置換した際の有効性_08N1088早川知宏_網野研
 
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研
2011建築研究賞_久米島集落についての研究_08N1004麻生哲史/08N1021海老原翔太_永瀬研
 
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研
2011建築研究賞_テンセグリティの研究について_08N1018岩田啓夢/08N1026越智洋次/08N1117山本麻由_坪井研
 

2011建築研究賞_建築転用論_08N1120和知祐樹_富永研

  • 4. 第1章 研究背景と目的 目次
  • 5. 研究背景と目的 「人口減少」 「少子高齢化」 現在 転用建築が重要になる 1章
  • 6. 研究背景と目的 研究の位置づけ コンバージョン建 築 経済・環境面などの普遍的事実 既往研究 EX. 前 後 工場 美術館 本研究 転用建築 「用途」に対しての可能性 コンバージョン建築 ≠ 転用建築 1章
  • 7. 第2章 建築地理学からみた建築計画学の限界 目次
  • 8. 建築地理学からみた建築計画学の限界 それぞれのキーワード 建築計画学 建築地理学 量 質 物理的特徴と人間の活動に そこの場のもつ「意味」に焦 焦点をあてたもの 点をあてたものが加わる 行為の舞台、所与の環境としての 道具としての建築 地形のようなものとしての建築 一般性 固有性 空間 場所 ステロタイプ (≒) 転用建築 「かた」 「かた」を破る 2章
  • 9. 第3章 「転用」と人間の多様性 目次
  • 10. 様々な「転用」 「転用」と人間の多様性 都市 円形闘技場 乗り物 絵画 版画 道路 災害時 ルッカ イタリア 電車住宅 少女と老婆 ピラネージ 祝祭 避難所 17世紀のルッカの地図 電車住宅の屋並び アルルの円形闘技場。 あらゆる用途が避難所 「転用」とは本来なにか 宮殿内部のドローイング に転用する。 俯瞰図 メルカート広場 体育館が避難所となっ ている様子。 人の見方によって少女 に見えたり、老婆に見え たりする。人間は決して 「牢獄」の反転図。宮殿 建築以外も住まいへと 一般化できないのである。 を反転させて牢獄を描 城壁の上を遊歩道に転 転用しうる。 いていたことがわかる。 用することで、そこは「城 壁都市」ルッカへと転用 円形闘技場は機能を変 するきっかけとなった。 えながら、生き続けてい く。 車道は容易に祝祭空間 校庭に建つ仮設住宅 に転用される。 3章
  • 11. 「城壁都市」ルッカ 「転用」と人間の多様性 17世紀のルッカの地図 3章
  • 12. 「城壁都市」ルッカ 「転用」と人間の多様性 城壁は都市計画上邪魔とされ その多くが壊されたが 「ルッカ」は取り壊す財源もなかった 城壁の上を遊歩道に転用することで 遮断されたネガティブな城壁が 内に開かれた固有の場所としての 城壁都市ルッカをつくりあげた 3章
  • 13. 様々な「転用」 「転用」と人間の多様性 都市 円形闘技場 乗り物 絵画 版画 道路 災害時 ルッカ イタリア 電車住宅 少女と老婆 ピラネージ 祝祭 避難所 17世紀のルッカの地図 電車住宅の屋並び アルルの円形闘技場。 あらゆる用途が避難所 に転用する。 宮殿内部のドローイング 俯瞰図 メルカート広場 体育館が避難所となっ ている様子。 人の見方によって少女 に見えたり、老婆に見え たりする。人間は決して 「牢獄」の反転図。宮殿 建築以外も住まいへと 一般化できないのである。 を反転させて牢獄を描 城壁の上を遊歩道に転 転用しうる。 いていたことがわかる。 用することで、そこは「城 壁都市」ルッカへと転用 円形闘技場は機能を変 するきっかけとなった。 えながら、生き続けてい く。 車道は容易に祝祭空間 校庭に建つ仮設住宅 に転用される。 3章
  • 14. 本論 目次
  • 16. 調査事例 用途 市庁舎 美術館 稽古場 名称 山梨市庁舎 発電所美術館 演劇練習館 アクテノン 前用途 工場 発電所 配水塔 竣工年 1970 1926 1929 改修年 2008 1995 1995 本論
  • 17. 本論 1,ステロタイプに伴う「かた」 目次
  • 18. ステロタイプ ステロタイプに伴う「かた」 用途 市庁舎 美術館 稽古場 羽島市庁舎 国立新美術館 大阪市立芸術創造館 豊中市庁舎 岡崎市美術博物館 福岡市千代音楽・演劇練習場 下関市庁舎 群馬県立近代美術館 姫路市音楽演劇練習場 本論
  • 19. 「かた」の抽出 ステロタイプに伴う「かた」 「かた」としての共通要素の抽出 1,象徴としての議場空間 市庁舎 2,市民の高い利用率であるカウンター業務周辺の裏空間化 3,滞留しえない流動の場としてのパブリックスペース 羽島市庁舎 豊中市庁舎 下関市庁舎 本論
  • 20. 本論 2,転用建築事例 目次
  • 21. 山梨市庁舎 転用建築事例 概要 用途 市庁舎 電話機製造工場 市庁舎 ・操業終了時点のまま保存されていた、 名称 山梨市庁舎 1970年築の工場棟の一部と1989年築の 技術管理棟を庁舎へと転用させた事例。 前用途 工場 竣工年 1970 改修年 2008 本論
  • 22. 山梨市庁舎 転用建築事例 「転用」していく過程 用途 市庁舎 工場 1,配置計画 2,アウトフレーム 名称 山梨市庁舎 3,吹き抜け 前用途 工場 竣工年 1970 改修年 2008 市庁舎 本論
  • 23. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 閉じた形態 開かれた場 本論
  • 24. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 閉じた形態 開かれた場 本論
  • 25. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 閉じた形態 開かれた場 本論
  • 26. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 2,アウトフレーム 無性格な容器 耐震補強 L型鋼の立体トラス 18mスパンの立体トラスを受ける 平行弦の棟梁 2階はRC片持柱 既存RC躯体 補強フレームの断面イメージ 1階:スパン9m×9mの耐震壁付きラーメン架構 PCa-PC 補強フレーム 既存柱+補強フレームの組柱 2階:スパン9m×18mの片持ち柱架構 新設スラブ 新設スラブ L型鋼を用いた立体トラスの置屋根構造 PCa-PC 補強フレーム 新設スラブ 新設スラブ 本論
  • 27. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 2,アウトフレーム 無性格な容器 開放性 軽快なリズム 既存の 躯体 PCa-PC補強フレーム 補強フレームの立体イメージ 本論
  • 28. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 3,吹き抜け空間 2層の均質空間 軽快なリズム 開放性 改修前:コミュニケーションラウンジ 改修前:エントランスホール 本論
  • 29. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 3,吹き抜け空間 2層の均質空間 軽快なリズム 開放性 改修前:エントランスホール 本論
  • 30. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 議場・ ・ 自然の地形 対等な議場 本論
  • 31. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 ・パブリックスペース・ 自然の地形 切り離された 市民スペース 本論
  • 32. 山梨市庁舎 転用建築事例 工場 市庁舎 ・ ・執務空間 自然の地形 表空間化 本論
  • 33. 本論 3,ステロタイプとの比較・考察 目次
  • 34. ステロタイプ 転用建築 羽島市庁舎 山梨市庁舎 議場 議場 断 ・象徴的 ・フラット、対等な場 面 ・役員のための場 ・市民に寄り添う場 パブリックスペース パブリックスペース ・流動スペース ・滞留スペース ・監視できる領域 ・監視されない領域 平 面 カウンター業務周辺 カウンター業務周辺 ・閉鎖性 ・開放性 ・裏空間化 ・表空間化
  • 35. 結論 ♯まとめ 目次
  • 37. 建築計画学 ホテル 工場 病院 宮内庁 劇場 灯台 学校 長澤秦著 『建築地理学 新しい建築計画の試み』 より施設抜粋
  • 38. 建築地理学 ホテル 工場 病院 宮内庁 劇場 灯台 学校 長澤秦著 『建築地理学 新しい建築計画の試み』 より施設抜粋
  • 41. 「アルルの円形闘技場」 アルド・ロッシ「都市の建築」より
  • 43. 様々な「転用」 「転用」と人間の多様性 それまで全く別の「かた」として存在した あらゆる用途は避難所へと「転用」し、 あらゆる人間の行為は、一つの建築で行われた。 3章
  • 44. 「かた」の抽出 ステロタイプに伴う「かた」 1,アートのための主張しない展示空間 2,動線計画 美術館 3,滞留しえない流動の場としてのパブリックスペース 国立新美術館 群馬県立近代美術館 岡崎市美術博物館 本論
  • 45. 発電所美術館 転用建築事例 概要 用途 美術館 水力発電所 美術館 ・北陸電力の黒部川第二発電所が1992 名称 発電所美術館 年に役を終え、1995年に美術館へと転用 した事例。高低差23mの河岸段丘に位置 しており、その高低差を利用して発電が 前用途 発電所 行われていた。 竣工年 1926 改修年 1995 本論
  • 46. 発電所美術館 転用建築事例 発電所 美術館 自然の地形 建築があってアートが あるという関係 本論
  • 47. 発電所美術館 転用建築事例 発電所 美術館 自然の地形 ここでしかできない アート 本論
  • 48. 比較・考察 ステロタイプ 転用建築 国立新美術館・群馬県立美術館・岡崎市美術館 発電所美術館 ・主張しない展示空間。アートが 展 ・建築があってアートが成り立つ関係 示 あって建築があるという関係 空 間 ・建築そのものが唯一の常設であり、 ・常設・企画・一般の3部門の展示 企画アートと共存する システムの固定化 動 ・表(利用者)と裏(管理者)をつ ・建築全体が表空間となる 線 計 くる動線計画 画 ・基準となる動線計画はなく、きっ ・ループ状の順路ある展示動線 かけとなる領域がつくられる エ ン ト ラ ・美術館の「色」をだすダイナミック ・展示空間をあくまで主役とした主張 ン なエントランスホール しないエントランスホール ス ホ ー ル 本論
  • 49. 「かた」の抽出 ステロタイプに伴う「かた」 1,室の確保を最優先した容器としての建築 2,室をつなぐだけの裏動線 稽古場 3,練習場所と関係性をもたない交流スペース 大阪市立芸術創造館 福岡市千代音楽・演劇練習場 姫路市音楽演劇練習場 本論
  • 50. アクテノン 転用建築事例 配水塔 稽古場 自然の地形 共有部の表空間化 本論
  • 51. アクテノン 転用建築事例 配水塔 稽古場 自然の地形 共有部の表空間化 本論